2005年06月22日
XML
カテゴリ: Life
日本ではアメリカでおきたクレジットカード情報漏洩事件が今話題になっているようだが、私は「被害」にはあっていないもの、まさに情報漏洩の対象だったようだ。正しい表現は「まだ」であってほしくないが、私のもっている日本のマスターカードが、ある日突然使えず、ちょうど日本に帰国するときだったこともあって、カード会社に連絡した。当時はまだニュースになっていないときで、カード会社の担当者から、「アメリカのマスター本社からの通達で、カード情報が漏れた疑いがあるので使えないようにしました」と言われ、ぎょっとした。ちなみに、2月からず~っと連絡を取ろうとしてくれていたが、私が日本に居なかったため、突然使えない状態になっていた、というわけだ。これまでのところ被害に合ってはいないものの、ある日突然カードが使えない、なんてことになったら本当に大変だ。

私とクレジットカードの歴史はすでに10年になる。大学生になった4月、学校の生協も前でビザカードの学生用カードを勧められ、両親とも相談してはじめてこのカードを持つことになった。ちょうど海外旅行にも友人と行き始めようとしていたときだし、アルバイトをはじめて「自分で稼いだお金」というものを、管理しはじめる時だったので、このカードを作ったときの「ちょっと大人になった気分」は今でもよく覚えている。しかし、両親からカードを持ったときにきつく言われたことは、1)結局お金を「借りている」ことと同じことなのだから、自分の銀行にあるお金以上のカード利用はしない 2)なので支払いは分割でなくて、できるだけ一括で払う。という点だった。はっきりいってクレジットカードの便利性をぜんぜん利用しない仕組みに近い(笑)それでも、買い物好きの私の性格をよく知っていた私の母の注意のおかげで、私はブラックリストに乗ることもなく、仕事をはじめてからは着実に「クレジット」もよくなって、快適カードライフを送っていた。

ところが、アメリカに渡ってきた2年前。これまで何の不自由もなくカードを作っていた私にとって、「あなたにはクレジットヒストリーがないので、カードを作ることができません」と言われた時のショック。こっちにきてすぐに、銀行の窓口の人に頼んで申し込んでもらったものの、結局はねられしまったのだ。理由はアメリカでもIDを証明するときに使用するソーシャルセキュリティーナンバー(通称SSN)という番号をもらえていなかったため。ちなみにこの番号に近いのが、日本の住基ネットの番号と同じようなもの。この事実を知ったとき(というかこれ以外でもいろいろな体験があったのだけれど)、自分が「エイリアン」なのだなぁとしみじみ感じた。結局今クレジットカードは作ったものの、このカードを作るのも実はかなり苦労した。幸い銀行の担当者が色々手を回してくれて、手にしたものの、月額限度額が800ドルって、結構笑ってしまいます。意味な~しなんて思うこともあるのだが、諸先輩方からクレジットを良くするために、色々な手を尽くすように言われているので、今検討中。ま、基本は収入次第ってところのようです。

そういえば、95年の映画「ザ・インターネット」(洋題the Net)で、主演のサンドラ・ブルックのアイディーが消されてしまい、彼女は自分が何もであるかを証明できなくなる、という話があったけれど、まさにIDとかクレジットとかって今の世の中に生きる私たちには無くてはならない状態になっている。最近カリフォルニアでは地震が多いけれど、もし突然の地震に見舞われたら、まさにこの二つが機能しなくなるってシチュエーションも考えられるから、ちょっと対策を練ったほうがいいのかもしれない。まじめに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月23日 03時46分40秒
[Life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Funtrap

Funtrap

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Ray@ がんばってるね!! ますます本格的になってますね。お仕事。 …
Funtrap @ Re:こんにちは☆(02/13) JJさん >はじめまして たどり着いて…
JJ@ こんにちは☆ はじめまして★ふらふらとたどり着きました…
Funtrap @ Re[1]:iPod makes you sick!(12/14) 私はすでにiPodミニをもっているので、音…
Kitaoka@ Re:iPod makes you sick!(12/14) ipot、この前、秋葉原で宣伝嬢がぺらぺら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: