釜山つれづれ日記

釜山つれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふーせむ

ふーせむ

カレンダー

お気に入りブログ

韓国からこんにちは! となっちゃんさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
パ… パンダ85kgさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
Simple Life in Korea バタコ☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.08.14
XML
カテゴリ: 思い出話
先日に引き続き、クリオネタです。
クリオの移民には、多くの苦難がありました。
長い日記になるので、お許しください。

◆動物の日本持込についての調査

港の動物検疫官に聞くと、ハムスターの船での持込は不可。
空港の動物検疫&税関&厚生労働省&経済産業省(?)に問い合わせた。
韓国で持ち出しさえできれば、日本持ち込みは問題なし。

◆韓国からの持ち出しについて調査

(勤め先の事務員たまちゃんに頼んで)金海空港の税関に問い合わせる。
問題なしっぽいが、
総括の仁川国際空港に問い合わせるよう指示された。



数日後たまちゃんが「日本(のお役所)から来たメールに何て書いてありましたか?」と言う。
Aがたまちゃんに電話して「日本ではどうなってるか教えて欲しい」と言ってきたらしい。
オマエが調べろ!!それはオマエの仕事。

私は「無視していいよっ」と言ったが、何度か電話がかかってきて困ってたので仕方なく教えてやった。

その後、またAが電話してきて「韓国語に訳してもらえないか」と言って来たらしい
←仕事しろ!!

呆れた。ペラペラな韓国語能力があれば、私が文句ダー言ってやれたのに非常に悔やまれた。

ここまでを11月中に調べていた。


が、不安だったので1月に入って再度、金海国際空港に問い合わせたところ、
「動物病院での診断書と、空港動物検疫課での証明書が必要になります」とのこと
←早く言っとけ!!

それでクリオを連れて、近くの動物病院に出向き健康診断書を作成してもらった。
4万W
その後、クリオを家に置いて空港に向けて出発し、

←さっき、そんなこと言ってなかったやん!!

クリオを連れて空港へ。動物検疫課に行くとチラッと見ただけで、ささっと書類作成。
「2万Wです」
←さっき電話で「1万Wです」って言っただろうがーー!!

と言うと、「特別な動物は2万Wなんです」

2万Wってのも気まぐれっぽいが、元教え子がいたので強く文句も言えず…

「じゃあ、下の釜山銀行で払ってきてください」
手数料もバッチリ取られた

次に航空会社カウンターで確認。「犬・ネコ・鳥以外はダメです」
貨物として送るしかなく、貨物庁舎へ向かう。
貨物庁舎のKAL貨物部で聞くと、2Fの各業者を通して送れとのこと。
いくつもの業者の小さいオフィスがあって迷った。
とりあえず信用できそうな名前のオフィスに入って
「ハムスターを・・・」と言うと、おっさん「ハムスターって何?」という答え。
ダメだ、任せられない。

で、次のオフィスでもハムスターの形について説明して「20万W」と言われた
呆然・・・

しばらく佇んでると、あるおじさんが「どうしたの?」と声をかけてきた。
事情を説明して「あんまり高すぎて・・・」と言うと、あるオフィスに案内された。

すると、そのオフィスでは「じゃあ、うちは10万Wで」と言う・・・・・・・・・・

それでも私が頭を振らないでいると、
「じゃあ、9万6000Wまで」と言って電卓を叩きながら、必要経費を説明し始めた。
輸送料9万6000W

不安は残ったが、そこに決定。おじさんは、2Fの代表者だった。
そこで書類を作成。受取人を母にして、帰国前日までに実家に連絡すると言われた。
この時点で、帰国10日前。

帰国日が近づいて、母に確認すると「電話?来てないよ~」と言う。
非常に不安。イヤ~な予感・・・

帰国当日、まず貨物庁舎のオフィスへクリオを連れて行く。
「今からだと、明日の便にしか乗せられないので、明日引取りに来れますか?」と抜かしやがった
やっぱりなっ!!!!!仕事してなかったな、オメーら!

クリオをこんなオフィスに1日も置いとくなんてーーーっ
「ダメです、お金払ったでしょ?仕事してよ」とつっぱねる。
ちょうど例のおじさんに会ったので、
事情を言うとテキパキと動いてKAL貨物部にもかけあってくれた。

すると、KAL貨物部も「そういえば、12月から法改正で小型機には動物搭乗不可になってたんだわ」と言い出した・・・・・・・・・・・
←信じられん。10日前に来て確認しましたよね?私たちっ。

「どうしても連れてきます」とつっぱね、どうにかこうにか同じ便で連れてくことになった。
←できるんじゃん。(できるってのも信じられんけどね)

クリオを預けて、搭乗手続きを始めると、
見送りの先生のケータイに「もしハムスターが死んでも責任は取りかねます」と電話がある。
もうこの時点で、私の精神状態はいっぱいいっぱいなので、
そう伝える先生に「ダメだよ、そんなこと言ったって!」と業者に伝えさせる。
彼氏だったダンナも見送りに来てくれたけど、
別れがつらいとかそういうレベルじゃなかった。

日本について、さっそく貨物庁舎に向かうと
「受取人は本人じゃないといけないんですよ。
韓国の会社と連絡を取るので2時間後に引き取りに来てください」と言う。

韓国の会社は、受取人は本人以外じゃないとダメだと言ったのに、ったく信用できない。
2時間というのも不安だし。。。
「すいません。あの会社、信用できないんですよ。
今から私が直接電話して交渉しちゃダメですか?」などとすごいことを言っちゃってた。

だけど、そこは日本。
「私たちがやりますから待っててくださいね。
ハムちゃんの保管温度は24℃でいいですか?」などと笑顔で説得され、2時間後迎えに行くと、 保管料2500円 と引き換えに無事クリオと体面できたのでした。

ハムスター1匹を家に連れて行くのに、親切な韓国人を何人も動員しての大騒ぎでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.14 16:21:43
コメント(12) | コメントを書く
[思い出話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリオの移民(08/14)  
paran822  さん
なんかこの一連の騒動(?)を読んで
「やっぱり韓国ではゴネなきゃ何も通らないし仕事もして貰えない」って再再度確信したよ。

でも死んでも責任取らないなんて酷すぎだよ。
本当に担当者によって言う事&値段が変わるこのシステム、いったい何時になったら変わるのかな?
(2006.08.14 16:36:28)

Re:クリオの移民(08/14)  
Mi-wha  さん
経済格差の大きい韓国。政治家から大手財閥企業のトップの人間、研究者にお金で兵役を逃れとする富裕層の息子や芸能人…ホリエモンの「金さえあれば何でも買える」じゃないけど、人への対応が「お金を物差し」にしているって感じだね。(呆)
やっぱ、相手が客や依頼者をなめている所が多いから、こっちも言いたいことを言って反撃してやらないとね。なかなか現実、難しいけど、これができるようになったら、立派なアジュンマだ!(笑) (2006.08.14 17:08:01)

Re:クリオの移民(08/14)  
900wで買ったハムちゃんを連れて行くのは大変だったんですね。
日本と韓国じゃ対応が違うのね。
クリオが無事でよかったわ。
あるときは日本の緻密なやり取りはめんどくさいなって思うこともあるんだけど
韓国は本当に信じられないことが多い。
長く住むとまた慣れてきて、こっちからごねたりしちゃうかも。^^

(2006.08.14 17:23:31)

Re:クリオの移民(08/14)  
angie2000  さん
こういうことって、ひとつでも何かが抜けてると、入国できなくなっちゃうから、完璧にやりたいのに、この対応じゃ、不安だらけですよねぇ。私、オーストラリアからエンジー連れてくるとき、JALが一番スムーズに事が運ぶよって言われたので、高かったけど、JALにしました。
でもある意味、すごく厳しい法律があるはずなのに、簡単に、変えられちゃうのもすごいねぇ。韓国ならではだよぉ(苦笑)。
韓国入国のときの検疫検査なんて、あってないようなもんだったしねぇ。日本での出国手続きのほうが、よっぽど大変だったよ。 (2006.08.14 18:14:43)

paran822さん  
ふーせむ  さん
>なんかこの一連の騒動(?)を読んで「やっぱり韓国ではゴネなきゃ何も通らないし仕事もして貰えない」って再再度確信したよ。

そうだよー、言ったもん勝ちだから立会い出産もゴネてね!じゃないと泣き寝入り。

>でも死んでも責任取らないなんて酷すぎだよ。
>本当に担当者によって言う事&値段が変わるこのシステム、いったい何時になったら変わるのかな?

ほんっと、会社のミスがあっても「私は知りません」って平気で言うからねー(怒)。しばらくは現状のままでしょう。 (2006.08.14 18:32:18)

Mi-whaさん  
ふーせむ  さん
>経済格差の大きい韓国。政治家から大手財閥企業のトップの人間、研究者にお金で兵役を逃れとする富裕層の息子や芸能人…ホリエモンの「金さえあれば何でも買える」じゃないけど、人への対応が「お金を物差し」にしているって感じだね。(呆)

まさにそうだよね。足元見られてる感じ・・・

>やっぱ、相手が客や依頼者をなめている所が多いから、こっちも言いたいことを言って反撃してやらないとね。なかなか現実、難しいけど、これができるようになったら、立派なアジュンマだ!(笑)

一連の文句を言ってくれたのが、韓国人だったからすんなり行ったんだけど、、、もし理不尽なことに出会って、どうしようもなくなったら日本語でもわめいてやるぅ~!! (2006.08.14 18:34:00)

となっちゃんさん  
ふーせむ  さん
>900wで買ったハムちゃんを連れて行くのは大変だったんですね。
>日本と韓国じゃ対応が違うのね。
>クリオが無事でよかったわ。

おかげでクリオは“20万のオトコ”と呼ばれました(笑)。韓国的には900Wになぜそこまでするのか、理解不可能だったと思う・・・

>あるときは日本の緻密なやり取りはめんどくさいなって思うこともあるんだけど
>韓国は本当に信じられないことが多い。
>長く住むとまた慣れてきて、こっちからごねたりしちゃうかも。^^

そうそう。これは被害を被ったパターンだから信じられないけど、ある意味韓国のこのいい加減さは融通がきくとも言えるし、日本は信用できる分融通がきかないし、その時その時によるよね。 (2006.08.14 18:36:34)

angie2000さん  
ふーせむ  さん
>こういうことって、ひとつでも何かが抜けてると、入国できなくなっちゃうから、完璧にやりたいのに、この対応じゃ、不安だらけですよねぇ。

そうなのっ、まさにそうなの!!でも自分が完璧にやってても、それを壊してくれるのがこの国。

>私、オーストラリアからエンジー連れてくるとき、JALが一番スムーズに事が運ぶよって言われたので、高かったけど、JALにしました。

angieさん、賢い。それが一番賢いやり方だと思う。やっぱり信頼度は日本の会社が一番でしょう。

>でもある意味、すごく厳しい法律があるはずなのに、簡単に、変えられちゃうのもすごいねぇ。韓国ならではだよぉ(苦笑)。
>韓国入国のときの検疫検査なんて、あってないようなもんだったしねぇ。日本での出国手続きのほうが、よっぽど大変だったよ。

でしょ~。やっぱり韓国は“臨機応変”型だよね。文句言ったらサービス良くなりそうだし、安くしてもらえるし、これはプラスに利用しないと損だね・・・ (2006.08.14 18:40:16)

Re:クリオの移民(08/14)  
つくづく、こっちは「言ったもん勝ち、ごねた者勝ち」って感じだよね。っつーか、言わない者がどんどん損してくっていうか・・・。

私もハンドルネームがあれなので、この話は人事とは思えない気持ちで読みましたよ。
でも無事に届いてよかったね。

私、Eマートとか行くと、必ずペットコーナーのハムスターに挨拶するんですけど、先日もハムちゃんの水槽の前で「かわい~」って見てたら、横のアジュンマが「アイゴー、きもちわる~」って言ってました。
まだまだこの国はそのレベルです。 (2006.08.14 18:47:07)

Re:クリオの移民(08/14)  
カンノっ子  さん
だ・か・ら!!わたしは、韓国がイヤ(笑)
もう、大事なお役所仕事のくせして、変更多すぎだし、統一されてないしね・・。

でも、でも、お疲れ様~!!
呼んでて、対応&仕事してなさに腹が立ってきたよ!
動物は「モノ」じゃなくて、ちゃんと命があるもんね。
大変な作業だけど、邪険に出来ないし、相当な精神力が必要だよ。特にここではさ。

私も、ほぼ毎日、韓国語がペラペラだったら、文句も思いっきり、痛いところ付いて言ってやれるのにって思うよ・笑 (2006.08.15 02:30:40)

はむ太郎69さん  
ふーせむ  さん
>つくづく、こっちは「言ったもん勝ち、ごねた者勝ち」って感じだよね。っつーか、言わない者がどんどん損してくっていうか・・・。

本当黙ってたら損だね!ダメもとで何でもごねないと、余計なお金まで取られちゃいそう…

>私もハンドルネームがあれなので、この話は人事とは思えない気持ちで読みましたよ。でも無事に届いてよかったね。

ありがとう、そう思ってくれる人がいるだけでうれしいよ^^

>私、Eマートとか行くと、必ずペットコーナーのハムスターに挨拶するんですけど、先日もハムちゃんの水槽の前で「かわい~」って見てたら、横のアジュンマが「アイゴー、きもちわる~」って言ってました。
>まだまだこの国はそのレベルです。

あっ同じく!私もハムたちに「クリオ~」って言って見てる(笑)。でもハムスター好感度低いよね・・・韓国人の中でクリオを触ってくれたの、ダンナだけだったかも。。。 (2006.08.15 11:00:47)

カンノっ子さん  
ふーせむ  さん
>だ・か・ら!!わたしは、韓国がイヤ(笑)
>もう、大事なお役所仕事のくせして、変更多すぎだし、統一されてないしね・・。

そうそうそうそう!!前は入国管理局も、管理官によって指紋採取の指の数が違ったこともあったよ。

>でも、でも、お疲れ様~!!
>呼んでて、対応&仕事してなさに腹が立ってきたよ!

もう仕事しないのは、どの業種でも基本だね・・・この話はその再確認って感じ?

>動物は「モノ」じゃなくて、ちゃんと命があるもんね。大変な作業だけど、邪険に出来ないし、相当な精神力が必要だよ。特にここではさ。

本当にここで何かをやり遂げようと思ったら、相当な精神力が要求されるね。

>私も、ほぼ毎日、韓国語がペラペラだったら、文句も思いっきり、痛いところ付いて言ってやれるのにって思うよ・笑

ほんっとーに、自分の日本語レベル以上の韓国語で文句言ってやりたい!!(笑) (2006.08.15 11:06:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: