2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
この季節になるとテレビでよく目にする「氷上ワカサギ釣り」とても寒くてこの上ない寒がりの私には耐えられないだろう。でも昨年、ふとしたきっかけで自分の釣竿を買った。ということは私も釣り人の端くれなのだ!一度はやってみたいなぁ。ワカサギ釣りに向いてる釣竿
2005年01月28日
コメント(0)
あるテレビ番組で今話題の「100マス計算」をやっていた。参加大好き人間なので早速やってみた。平均タイムは1分20秒くらいで、2分以上かかると「あぶない」らしい。私は2分11秒…もう一度中学からやり直そうかな。【楽天ブックス】中学100マス計算プリント(基礎編)本家本元http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001513969/
2005年01月22日
コメント(0)
久しぶりに「メロンジュース」を飲んだ。これは、そんじょそこらのメロンジュースとは違いマスクメロンのみで作られている。メロン好きにはたまらない。一口飲むたびに喉の辺りが「メロンメロンメロン・・・・」とでも言っているかのようだ。さすがフルーツ王国静岡だな♪ここのメロンジュースはほんとに美味い!子メロンの浅漬けもおススメ♪
2005年01月21日
コメント(0)
遅めの初詣のために「法多山」へ行った。静岡へ引っ越して間もない頃に友人が連れて行ってくれた。その時の願い通り、昨年は良い年を過ごせたのでお礼と今年のお願いをしに行った。もちろんもう一つのお楽しみ「厄除けだんご」も目的の一つ。息が切れ、膝がカクカクになりながら階段を登る…やっとたどり着き、真っ赤なほっぺでお礼とお願いをする。今年の運試しにおみくじを引いた。しゃかしゃかと箱を振ると番号が付いた棒がでる。その番号のおみくじを受け取る。受け取るとき、係りのおじさんが「あっ、出たかな?」と言うのでえ?!大吉?と胸をときめかせ見ると、『凶』「え?えぇぇぇぇぇ!」と絶叫してしまった(笑厄除けの為に結ぶ事にした。破れた…その後、友人からは「今日は凶だったんだよ。それに凶が破れたから良かったんじゃない?」と慰めてもらったが、しばらく沈み込んでいた。しかし美味しい団子を食べ終わる頃にはそんな事すっかり忘れていた(笑
2005年01月19日
コメント(0)
近々友人の結婚式が行われる。嬉しい事に披露宴に招待しいてくれた。そして、友人皆で余興をやる事になった。内容は、氣志團の踊りをコンパクトにまとめ何人かに一言お祝いをお願いするといったもの。ということで、言いだしっぺの友人Kは踊りを練習するために気志團の踊りを録画したビデオを作成。全国各地へ散らばった仲間の元へ届けられた。私の元にも届いたので早速見ると見た事も無ない高校生の男の子が踊っているではないか!踊りよりも何よりも、こいつが誰なのか気になるっ!しかも上手い(笑しかも河原で(笑聞いてみると弟の友人だったそうな。そして後日、結婚式のため久々に再会した友人達はビデオを用意したKに「久しぶり」等の挨拶よりも先に「あの少年は誰!?」という言葉をかけていた(笑
2005年01月17日
コメント(0)
ついに買ってしまった!欲しい欲しいと思いつつ、はや○年!(覚えていないくらい)近くに出来たホームセンターで安く売っていたのでこの際だからと思い切って買ってしまった!何故だか分からないがちょっと大人の仲間入りをした気分だ(笑今夜は鍋だ♪土鍋イロイロ面白い土鍋もあるもんだLE CREUSET(ル・クルーゼ)ココット・トマト 2LLE CREUSET(ル・クルーゼ)ココット・ピーマン イエローLE CREUSET(ル・クルーゼ)ココット・パンプキンLE CREUSET(ル・クルーゼ)ココット・ピーマン グリーン私が買った土鍋の50倍の値段だ(笑光泉窯15号大土鍋
2005年01月11日
コメント(0)
ホノルルマラソンを走る際にアドバイスをくれたYさん応援の旗を作ってくれたKさんへハワイらしいお土産を買ったので手紙に「是非着て写メールください。」と書いてココナッツカップと腰ミノのセットを送った。えぇっ!?と思う人もいると思うが結構かわいかったし、そういうのが好きそうな2人なので迷う事はなかった。早速、写メールが来た。ちゃんと着てくれて海の前でポーズもとって…ハワイへ行ってきたと書いてあった。それにしても寒そうなハワイだ(笑
2005年01月09日
コメント(0)
近くのスーパーで呉豆腐を発見したので思わず買ってしまったと友達からメールが来た。「呉豆腐」地元佐賀県の名物の一つ。世間では、はっきり言って超マイナー。っていうか私は、ごま豆腐並に全国にあるものだと思っていた。普通の豆腐は豆乳に「にがり」を加えるが「呉豆腐」の場合は葛とデンプンを溶かしたものを練りこんで型に流し込み30分程冷やしたもの。食管は豆腐がものすごく滑らかになってプリンみたいになったらこんな感じ?かな。他には無いという事を知ってからは遠方から訪れる友人に必ず食べてもらっている。そして、皆この美味さのとりこになるのだ!一度お試しあれ!呉豆腐http://www.tokusanhin.jp/saga/01.html
2005年01月07日
コメント(0)
徳島名物「たらいうどん」を食べた。たらいの中にうどんが入っている。さすが四国!とても美味しかった。それよりも何よりも店員さんの接客姿勢が素晴らしかった。美味いうどんをさらに美味しく感じた。たらいうどん4食 生わかめ付桶も付いてます!阿波名物たらいうどん桶・つゆ付6食
2005年01月04日
コメント(0)
料理対決をした。男性のみで2チーム。面白いくらいお互いの性格が出ていた。本人達は真剣なんだろうけどこっちはとても楽しませてもらった。これは来年のイベントにもなりそうだ。プチ・リゾート ヴィレッジ淡島
2005年01月03日
コメント(0)
徳島へ新年会へ行った。友達とは久しぶりに会うので、とても楽しみだ。名古屋で友人達と車で乗りあって徳島へ向かう。道中とても渋滞していたのでこの盛り上がりを消さないようにある事を思いついた。「ラジオへのリクエスト」誰のリクエストがかかるか!みんなでドキドキしていた。
2005年01月02日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1