タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

PR

Calendar

Profile

百瀬はるえ

百瀬はるえ

2008年09月08日
XML
カテゴリ: カテゴリなし
土日と生地の買出しに上京していました

土曜日は午前中が息子の相撲の大会だったので12時のあずさで出発。
団体戦は見られなかったけど、個人戦で宿敵を破るところは見たので満足!

ハルはリメイク講座やベジキッズ、あとは追っかけをしているので月1~2のペースで上京しています。生地は追っかけのときに購入しています
ほとんどあずさですが時間的に余裕があるときは高速バスのときもあります
気になるのは車内の冷暖房!夏は冷え冷え、冬は暑すぎだけど下半身は冷える
なので下半身はスパッツやレッグウオーマーで固めて、半そでの季節はストールをかけて、長袖の季節はややインナーを薄めにして、あとマスクは乾燥対策に必需品です!!
車内対策に気を使うようになってからは足もむくまなくなったし、寝起きでのどが痛いことも無くなりました

004.JPG

上京の時には食事がままならないことが多いのですが、最近はおなかが減りすぎてバテないようによく立ち食い屋さんのお世話になります


003.JPG002.JPG

神田で降りたのはもうひとつ理由があって、出世不動に参拝したかったのです
ビルの谷間にある小さな神社、NO ONEのますますの繁栄を祈願してきましたよ

その後は布の街日暮里へ
いつも行くお店は決まっているので、今回も2時間ほどかけて生地を仕入れました
日暮里は閉まる時間が早いのでちょっとあせりました...

その後は追っかけ先の高円寺でパワーチャージして、翌日は日暮里で買った生地に合わせるプリントに生地を探しに吉祥寺へ。
地元のお友達に連れて行ってもらったので、とても充実した時間になりました、感謝☆

001.JPG

ちなみに1泊のハル荷物はこれだけ
夏のセールで買ったロックスのゴールドのバックはA3サイズ
最低限の着替えと化粧品しか持って行かないため、いつも身軽です


005.JPG

日暮里で送った生地はハル帰宅より早く到着していました
1回の買出しで10着分くらいの生地を購入しています
今回はコーデュロイとか多いです


さて、明日は自宅工房開放デーです
新作は浅間以来増えていませんが、買いたての生地からのオーダーも承れますよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月08日 10時24分11秒
コメントを書く
[カテゴリなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: