タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

PR

Calendar

Profile

百瀬はるえ

百瀬はるえ

2016年01月07日
XML
カテゴリ: 告知
今年も第2、3、4週の金曜はお教室の日。
リメイク&タイパンツワークショップの松本教室(NO ONE工房ロッ蔵、松本市南部)の開催予定です。
(〇お申し込み可能 ×満席、または貸切)

1月8日(金)
 9時~10:30  こども服15分リメイク 新講座  〇  
 14:30~16時 タイパンツワークショップ ×

1月15日(金)
 9時~10:30  こども服30分リメイク  新講座
 14:30~16時 タイパンツワークショップ 〇

1月22日(金)
 9時~10:30  大人のTシャツリメイク  新講座  〇
 14:30~16時 タイパンツワークショップ 〇

参加費 1,500円/1回
定員 各回3名様   駐車場有
持ち物 筆記用具、写真が撮れるもの、衣類(講座によって違うのでお申し込みの際ご確認ください)

ミシン(足踏み、電動)、裁縫用具は工房のをお使いいただけますが、使いやすいご自身のミシンをお持ちいただくのも大歓迎です。

※会場は開始時間の15分前~終了後15分までご滞在いただけます。
追加時間をご希望の場合は事前にお知らせください。




先月より始まった教室、ご意見をいただいて内容を練り直しました。
リメイクはこども、大人、フリーと3パターンをそれぞれ月に1度ずつにしていましたが、
こどもリメイクを15分(自信のない方)30分(アイディアが欲しい方)定番のこどもズボンと3パターンに、
大人リメイクは扱いが簡単なTシャツリメイク、サイズをいじるズボンリメイク、お題なしのフリーリメイクの3パターン、
全6パターンを各月こどもこども大人、こどもこども大人、と回してゆくことにしました。


それぞれの講座の詳細です。
どの講座も撮影&メモOKです。

<<こども服リメイク>>
「工作感覚のお裁縫 こども服15分リメイク」
こども服同士をくっつけたり、大人の普段着を切って縫い付ける、ゴムを入れるだけ、紐をつけるだけのリメイクも。
15分で仕上がるお役立ちリメイクをいくつか紹介後、1点を仕上げてお持ち帰りいただく講座です。(レジュメなし)

「ミシンを動かせるともっと楽しい こども服30分リメイク」
こども服はすぐに着られなくなってしまうもの。ちょっと足してあと1シーズン着られるリメイク、
いっそ大人服を小さくしてこども服にリメイクなど、サイズをいじるリメイクを3~5点紹介後、カット、時間があれば仕上げまでの講座です。(レジュメ1点100円で斡旋)


大人のTシャツやトレーナーが履きやすいTシャツ素材の子どもズボンに変身。
今履いてるお子さんのズボンを型紙にしちゃうので見栄え良く仕上がります。
毎日必要な80~130サイズまで作れるので節約にもなりますね。
材料の選び方と実演後、カット、時間があれば仕上げまでの講座です。(レジュメ100円で斡旋)


<<大人服リメイク>>
「扱いやすい普段着 Tシャツリメイク」
Tシャツを開いたり、切り抜いたり、長袖にしたり、半袖にしたり、裾をフリフリにしたり、幅を狭くしたり広くし足り、初心者さんでも扱いやすいTシャツを素材にしたリメイク。
シンプルだけに技術やセンスが必要なリメイクですが、コツやルールを覚えてしまえば簡単に見栄え良くできます。
5~8点のリメイクを紹介後、1点を仕上げてお持ち帰りいただく講座です。(レジュメなし)

「タンスのこやしが蘇る ゴミにしないズボンリメイク」
太った、痩せたでサイズが合わなくなったジーンズやチノパン、ジャージなどのリメイク&お直しを紹介。
まずはリメイクできるか見積もり後、講座内の仕上がりを目指します。(レジュメなし)
スーツのズボンや裏付のズボンは仕立てに時間がかかるためご相談までになります。

「フリーリメイク」
お持ちいただいた衣類のリメイク相談会です。
Tシャツとズボン以外でリメイクしたい衣類を何点でもお持ちください。(レジュメ1点100円で斡旋)


<<<タイパンツワークショップ>>>
腰ひもだけで固定する体にやさしい衣類”タイパンツ”を作ります。
生地を裁断するところからはじめて1~3回での完成を目指します。
生地持込みは無料、工房でお好みの生地を実費で用意することもできます。
(型紙ご購入希望の方は1部1,000円で斡旋。ワークショップで使用の型紙はお貸しします)



やってみたい講座はありましたか?

すべての講座が出張可能です。
出張の場合、時間や講座内容の追加や変更も承ります。
タイパンツワークショップも1日(3時間くらい)で仕上がる方法を考えてますので、後日出張についてはまとめてお知らせします。
あ、出張も日程をこちらに合わせていただけば旅費はいただいてません。

10年縫い物講座をしておりますが、みなさん縫い物アレルギー、縫い物ショック、こじらせちゃってますね~~~。
料理と比べると必要性に迫られることは少ないし、お母様ができるからお願いしてるという方もとっても多いです。
お母様世代の必修だった仕立ての技術の時代を尊敬しつつ、
わたしたちはもっと気軽に今のセンスで普段着をリメイクして、お母様をびっくりさせませんか?

大丈夫。
ぜひいらしてくださいね。
縫い物苦手なんて、もう言わなくていいんですよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月07日 10時23分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: