続・非日刊アヒルちゃん新聞 孔雀でも、カナリアでもなく、アヒル。

続・非日刊アヒルちゃん新聞 孔雀でも、カナリアでもなく、アヒル。

2016.08.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



常に、心の根底にはタイトル通りのテロップが流れ続けております。
アヒルです、数少ない心の友よ!
またぼちぼち書きますのでよろしくお願いします。
そして、通りすがりの皆さま、お目にとまった皆さま、
お立ち寄りいただきありがとうございます。


子アヒルは中学2年の夏を、比較的インドアで過ごしております。
部活も美術部だしね、運動、嫌いなん。
反抗期かも知れませんが、激しさは感じられません。

暴走しかねない、、、大人気ない親を反面教師にしているのか、
彼女独特の「ゆっくり」な資質とでも言いますか。
まぁ、、、この先いろんな影響を受けて変わっていくのだろうけど。
心はたくましく育ってほしいものです。
厚かましく、、とかでなく。


(・~・)


今年も半分、、、いや半分以上あっという間に過ぎてしまい、その都度感じた
何か大切な思いを、書き留めたいと思いながらやり過ごしてきました。
5月にお義母さん(前回の日記で「義母」と書いているのは心の余裕の無さか)
の一周忌を行い、盆に墓参りをし、3ヶ月に一度となった甲状腺の検査以外は
特に変わりもないのだけど、ただね、昨年の10月から調剤薬局でのパートを始めて

新たに未知の分野に飛び込んだというのもありますが、闇雲に飛び込んだわけではない
ので、自分で決めたので、何とか続けております。

心身ともに弱体化してきているこの感じ。
この感じはワタシにも訪れるのだ、とあらためて思う今日この頃、
鉄分配合のドリンク剤片手に、明日に備える自分にエールを送る。




<(_ _)>

久々に、文字を打った、打ちました。
facebookとかね、Twitterとかね(こっちはやっていましたが)
なんだかんだ、、この日記形式が合ってるかな。
キィボードのカシャカシャいう音も好きだし。

また書き(打ち)ます。







---------  コメントの窓  -----------

開放しておきます。
お時間の許す方はゆっくりしていって
下さいませ。
嵐やゲリラ豪雨、管理人長期不在、その他
何かしらの事由により閉まることもありま
すがその際はご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.21 18:01:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: