全599件 (599件中 1-50件目)
トレーニングの時、アミノ酸サプリEAAは、いつ飲むのが最も効果があるのでしょうか?摂取の適切なタイミングについて調べました。1. 筋トレ前 筋トレを始める前にEAAを飲むと、エネルギー切れによる筋分解を防げます。トレーニング中には筋肉のエネルギー源となるグリコーゲンや脂肪酸が消費され減っていきます。これらが足りなくなると、アミノ酸(主としてBCAA)がエネルギーとして働きます。2.筋トレ中 EAAは筋トレ中に摂取しても嬉しい効果をもたらしてくれます。 筋トレを短時間で終了するならEAAを飲むのはトレーニング前だけでも十分です。しかし、運動が2時間を超えるような長時間に及ぶ場合は、事前に補充していた場合でもアミノ酸が足りなくなってしまう可能性があります。こうなると筋肉の分解が進んでしまいます。 そんな状況を避けるには、トレーニング中にもEAAを摂取するのが望ましいです。3. 筋トレ後 筋トレを終えたらなるべく早いEAAの摂取をおすすめします。 筋トレ直後は成長ホルモンなどが活発に分泌され、筋タンパクの合成反応が高くなります。このタイミングで筋肉の材料となるEAAを摂取することができれば、効率的に筋肉を増やせます。 EAAはタンパク質の最小単位であるアミノ酸です。消化の手間がかからないため、いち早く筋肉に必要な栄養を送り届けることができます。筋肥大の狙い目であるトレーニング直後に摂取するにはぴったりのサプリメントです。 筋トレが終わってから30分以内を目安にして、忘れずに摂取しましょう! 筋トレの後はEAAを飲んで、効率的に筋肥大させたいですね!ファイトクラブEAA 500g【オススメ】GronG EAA グリーンアップル 風味 1kg(100食分) 10種類 アミノ酸 サプリメント 国産
2019.08.28
コメント(0)
最近はジムに通う方が大変増えているようですが、ジムに行くとスタッフやコーチからからプロテインなどのアミノ酸サプリをすすめられることがあります。そういうサプリは本当に筋トレのサポートをしてくれるのでしょうか? 結論からいうと、 アミノ酸は筋肉を合成するタンパク質の材料なので、筋肉を増やしたいのなら、アミノ酸などのサプリは欠かさずに摂るべき栄養素です。 アミノ酸は、全部で20種類あるのですが、大きく2つのグループに分けることができます。 1つはEAA、必須アミノ酸です。全部で9種類あり、体内で作り出すことができません。それゆえ、食事やサプリメントなどを通して摂取する必要があります。 もう一つのグループは、全11種類の「非必須アミノ酸」です。こちらは体内で合成されるため、必ずしも体外から取り入れなければならないわけではありません。 必須アミノ酸と非必須アミノ酸を合わせた合計20種類のアミノ酸が、タンパク質を合成し筋肉を作ります。もし、アミノ酸がどれか1つでも欠けるとタンパク質は作られないため、必須アミノ酸は特に意識して摂る必要があります。 EAAとは、エッセンシャル・アミノ・アシッドの略称で、必須アミノ酸のことです。すこし前にはHMB旋風が人気だった筋トレサプリ業界ですが、2019年になってEAAサプリが注目を浴びています。 EAAが筋トレに使えるサプリだとご存知でしょうか? プロテインやbcaaは知っている、だけどeaaは知らない。 それってもったいないですよ! EAAは、HMBとは違いその素性が昔から明らかになっている成分です。タンパク質(プロテイン)を摂取するよりも低カロリーかつ迅速に体に吸収させることができるため人気となっているわけです。EAAは胃腸で消化・分解する必要がないため素早く吸収するのです。 EAAは筋肉や肉体の純粋な原材料そのものというわけです。 筋トレサプリにはエビデンスが少ないものも多いのですが、EAAは、本格派の人気筋トレサプリと言えます。少ない運動で効率的にボディメイク『EAAX(イーエーエーエックス)』EAA 500g 国産 無添加無加工 コスパ最強 必須アミノ酸 筋トレ バルクアップ アンチカタボリック トレーニング
2019.08.27
コメント(0)
最近はフィットネス人気が高まっており、TVや雑誌で も1日わずかな時間の筋トレで健康を維持しよう!とい う特集を目にします。 中高年の健康法として、ウォーキ ングで足腰を鍛えているという方は多いと思います。でも実はウオーキングだけでは一部の筋肉しか使っていないため、残念ながら運動をしているつもりでも筋肉が衰えている...なんてこともあるそうです。 もともと下半身は 上半身よりも速いスピードで筋肉が衰えるので、筋トレ で太ももとお尻の筋肉を鍛えることが重要になります。 こうした下半身が強くなれば、転倒しにくくなるほか、 出歩くことが楽になり、活動の範囲が広がるかもしれま せん。まずは椅子などを使った簡単エクササイズを生活 に取り入れてみてはいかがでしょうか。アルインコ(ALINCO) プログラム電動ウォーカー3415 AFW3415 ランニングマシン ランニングマシーン ルームランナー 折りたたみ 【送料無料】
2019.08.25
コメント(0)
健康食品を販売する私たちは、自分の体メンテナンスを大事に考えています。 サプリメントで必要な栄養素を補うだけではなく、運動や生活習慣にも気をつけていこうという考えのもとで、フィットネスジムに通ったり、健康器具を事務所に設置したりしています。 先日新しいものをどんどん取り入れる弊社社長が某有名メーカーの EMS 機器(筋肉に電気刺激を与える機器)を導入しました。 体重計のようなサイズの機器に「足を乗せているだけで、歩く力のトレーニングになる」という優れものです。 半信半疑で足を乗せるスタッフも翌日軽い筋肉痛が起きて、年齢を重ねると、筋肉が低下し、健康に良いと思っていたウォーキングが膝を痛める原因になってしまう場合もあります。 自宅で簡単にトレーニング効果を得られる、こんな機器の利用もおすすめです。【メーカー公式店】シックスパッド フットフィット MTG ems sixpad Foot Fit 足裏 健康器具 ふくらはぎ トレーニング 筋トレ プレゼント 60代 70代 男女兼用 おじいちゃん おばあちゃん 高齢者価格:39744円(税込、送料無料) (2019/8/24時点)楽天で購入
2019.08.24
コメント(0)
頭痛や肩こり、不眠などの様々な不調・・・・思い当たる目の酷使がありませんか? 仕事で一日中パソコンに向かっている、プライベートではついスマホを見続けてしまうなど、現代の生活にはパソコンやスマホを見続けてしまうなど、現代の生活には自律神経を乱す原因があちらこちらに存在しています。 パソコンやスマホなど近くのものを見続けている間は、目の周りの毛様体がが緊張しています。交感神経が長時間働きっぱなしになるため、自律神経のバランスが乱れやすくなるのです。 自律神経を整える方法としては、「目を温める」ことが効果的であることが分かっています。 まぶたを閉じ、蒸しタオルなどをのせて目を温めることで、毛様体が緩み、血流も良くなります。副交感神経が優位になり、自律神経のバランスが整ってきます。 1日1分ほど目を温める目に優しい習慣を取り入れてみては如何でしょうか?【3D 目もと温快アイマスク】 1日中働いた眼を奥からじんわり温める♪ 疲れ目ケアのアイマスク ホットアイマスク ドライアイ 疲れ目 安眠マク 血行不良 目元 マスク 就寝 アイ マスク 勝野式 3D 目もと温快アイマスク 日本製 【メール便可能】
2019.08.23
コメント(0)
昼間のカラオケボックスは主婦同士の集まりや、定年後のシニア世代の方が仲間と一緒に集まる姿を目にします。 歌うことは周りの人との交流を深める効果があることはもちろん、実はそれ以上に歌うことにはたくさんの効果があるそうです。まず、日頃のストレス解消効果 呼吸と神経は深い関係があり、歌うと副交感神経が優位に働く状態になり精神的な安定をもたらすのです。次に、脳の活性化効果 歌詞を覚える時は。「左脳」を使い、メロディーやリズムを感じている時は、「右脳」が刺激を受けているのです。そしてお腹から声を出して歌うと自然に腹式呼吸で歌うようになります。腹式呼吸によって内臓が刺激されると血行が良くなるので、冷え性を軽減する効果も期待できます。 さらに横隔膜が運動することで腹筋が鍛えられ、腰痛も改善されます。このように健康な体作り効果もあるのです。大きな声を出して、楽しく歌うことは健康にとってもとってもいい影響があるのでこの夏は音楽を楽しんでは如何ですか? 健康道場では、この度健康カラオケのチャンネルを製作いたしましたので、ぜひご利用下さい。チャンネル名 歌えばーチャンネルまだ1曲目ですが、登録しました。lEMON/米津玄師オルキス(orkis) コアスリマー 120粒 (HMBカルシウム含有加工食品)価格:2160円(税込、送料別) (2019/8/24時点)楽天で購入
2019.08.21
コメント(0)
今、自宅を売却しておかないと一生損をするかも2010年頃から不動産価格の高騰が話題になり始めました。今年も全国的に不動産価格の上昇が続いています。平成31年度の地価公示では、商業地・住宅地ともに前年度より上昇したと発表さました。上昇率の高い地区では前年比40%越えの高値がついています。実際にこの事は自宅売却の市場にも影響しています。2018年の調査では自宅(戸建て・マンション)を売却した人の約40%が購入額と同等かそれ以上で売れたと答えています。ただ、この不動産バブルとも言える状況も長くは続きません。多くの専門家が、2020年の東京オリンピック以降は、不動産価値が下がっていくと予測しています。他にも今後の金融政策が不透明な事や、空き家問題など、自宅価値の相場に対してネガティブな話題がつきません。今なら3000万円で売れたのに、3年後は2000万円に…なんて話も珍しくありません。金融緩和政策が確実に続く2020年までは、不動産が比較的高値で売れます。しかし、その先は不透明。収益物件の市場価格は理論的に今よりも上がることはない。ということは、この先どこかで下がり始める可能性がある。できるだけ早めに高値で売却しておくほうが良いのかも知れませんね。オルキス(orkis) コアスリマー 120粒 (HMBカルシウム含有加工食品)価格:2160円(税込、送料別) (2019/8/24時点)楽天で購入
2019.08.08
コメント(0)
NHKスペシャルでは外から取り入れた乳酸菌は定着することが出来ず、「数日で排出される」と驚きの結果が報道されました。「生きた乳酸菌が腸までとどく」というフレーズがありますが、実際は生きて届くものの、すぐに排出されるので「通過菌」と呼ばれています。そのため、“腸の健康法” として本当に大事なのは、「乳酸菌」や「ビフィズス菌」を外から摂り入れるのではなく、自分にもともと住んでいる善玉菌を守り、育てる事。そこで今、「菌を育てる」ことをサポートする成分として話題になっているのが『 乳酸菌発酵エキス 』というもの。「乳酸菌発酵エキス」とは、「善玉菌」が腸内だけで作り出す特別な成分で、NHKスペシャルでも報道された成分の「短鎖脂肪酸」、健康な体づくりに必要な「必須アミノ酸」、「ビタミンB群」「葉酸」「トリプトファン」、リフレッシュ成分である「ステリルグリコシド」や「大豆サポニン」、「オメガ3」など、752種類以上の有用な成分※が含まれた優秀なエキスです。[四季島らく]植物発酵エキス乳酸菌配合濃縮飲料2本セット 送料無料【送料無料】進化した乳酸菌ヨーグルト!ちょーぐると 100,000mg(約1ヵ月分)おなかに届けたい善玉菌ケア新乳酸菌飲料1兆9293億個の植物性 動物性乳酸菌 ビフィズス菌|食物繊維 腸活 腸内フローラ 美粉屋 腸内環境 植物性乳酸菌/プロバイオティクス
2019.08.08
コメント(1)
自民党の小泉進次郎衆院議員(38)氏と、フリーアナウンサーの滝川クリステル(41)さんが結婚発表をした。 昨年から交際をスタートさせたという進次郎氏と滝川。進次郎氏はブログで「彼女といる時は、政治という戦場から離れ、鎧を脱いで、戦うことから解放され、ふっと力を抜いて、無防備な自分でいることができ、救われる思いがします」とつづり、滝川もインスタグラムで妊娠を発表するとともに「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚という流れになったことを本当に嬉しく思っています」と報告している。 この時期の発表になったことには「クリステルさんのお腹が随分大きくなっている、想像以上のスピードで。他の人からどうしたの?と聞かれるようになったと。我慢してもらってる状況は申し訳ない、早く発表した方がいいと。あと、日付けは広島、長崎を意識した。8日だと朝刊が長崎と当たるので」と明かした。 7日、首相官邸と横須賀の進次郎氏の実家前で取材に応じた際のファーストレディー然としたファッションも注目を集めている。実はこの“紅白”“日の丸”ファッション、どちらも「YOKO CHAN(ヨーコ・チャン)」のドレスだった。【ランキング1位】ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR-015 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.8インチ液晶価格:20580円(税込、送料無料) (2019/8/8時点)楽天で購入
2019.08.08
コメント(0)
みなさんこんにちはヽ(^0^)ノなかなか更新できずの「目指せ100歳健康道場」でしたが・・・スタッフが増え、充実させていこうということで・・・担当が変わりました。そんなこんなでどうもはじめまして。入門生の「だいすけ」です。健康おじさんとは、なんと・・・学生時代からの師弟関係でして・・・なんやかんやで、入門って運びになりました。さて、ご挨拶はこのくらいで・・・今日は、私たちのFacebookのページのご紹介をさせていただきます。Facebookのページはこちらです。 HUAWEI P30 lite価格:35510円(税込、送料無料) (2019/8/8時点)楽天で購入
2012.07.27
コメント(0)
タンパク質など豊富な栄養素を含み、健康食品として知られるクロレラが、糖尿病予防に役立つ可能性のあることが分かった。関わる遺伝子を解析したことなどから明らかになったという。栄養の偏りやストレスなど生活習慣からくる肥満との関係が密接で、いまや国民病ともいえる糖尿病。さらなるクロレラの効能の解明が期待されている詳しくはコチラ!!当店のクロレラはこちら!!
2012.07.19
コメント(0)
60歳以上の日本人のうち8割が、胃の粘膜に感染しているとされる細菌、ピロリ菌。胃がんの原因は、このピロリ菌であることが、近年の研究でわかった。(読売新聞12月10日)北海道大病院長の浅香正博さんは、ピロリ菌を治療でなくすと胃がんの発症を減らせるという研究をされている。世界的な医学雑誌「ランセット」に初の試験結果を発表されたのだ。胃がんが気になる人への朗報だ。同大病院の加藤元嗣ぐさんは、「ピロリ菌の感染がわかった人は、内視鏡検査を受けた方が良い。『萎縮性胃炎』があると診断された人は、胃がんになりやすいので、ピロリ菌治療を受けることをお奨めします。」と話している。ただし、胃潰瘍か、十二指腸潰瘍があれば保険がきくが、胃がん予防のためなら、保険がきかないので検査や治療費として約2万円かかるとのこと。 読売新聞「医療ルネサンスNo4492」から研究が進み、日々新しいことが解り、医療も進んでいる。このような情報を聞くたび、生きていることが嬉しい。このような研究に、日夜邁進して下さっている方々に感謝の気持ちです。日本を代表するべき○○さんが「医者は常識がない人が多い・・・」とかなんとかいったそうだが、こういう感覚の人には、科学や医療の進歩も理解できないのかも知れないね。
2008.12.13
コメント(7)
「99歳までは助走、100歳からが本番」。福岡市の社会福祉法人「しいのみ」学園園長、昇地三郎さんは、102歳の今も世界を飛び回る。幼年期は虚弱体質だった。心配した母親に言われたのが「30回かめ」。よくかむと、脳の満腹中枢が刺激され、少量の食事で満足でき、摂取カロリーは低くなる。こうした食事が老化防止に及ぼす効果が注目されている。詳しくは次を http://www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp4/ ◇ ◇ ◇ ◇本日の読売新聞1面の記事「食・・ショック、変わる文化と習慣[5]」である。このことは、自分にもピッタリ当てはまる。人と同じように食事を始めるが、他の人はさっさと食べ終わってしまう。同じ分量の食事を用意してくれているが、自分の見ると半分くらいしかまだ食べていないのだ。お陰で、102歳の昇地さんには、はるかに及ばないが65歳の私もすこぶる健康。40代50代と変わらない毎日を送っている。自分の「よく噛む習慣」をつけてくれた両親に感謝したい。 最近「カロリー リストリクション ソサイティ ジャパン」という会が発足した。カロリーリストラクションとは、摂取カロリーを抑えることだ。参議院議員の古川俊治(慶応大学医学部教授)氏が会長のこの団体では、摂取カロリーを80%程度に落とすように提案している。こういう習慣が、成人になってから自分のものにできるかどうかは、いたって疑問もあるが、せめて、幼児を持つ家庭ではもちろんのこと、遅くとも保育所・幼稚園や小学校などの初等教育の間に、「よくかんで食べる」や「みんなで楽しく食べる」「箸の持ち方」などなど・・・・すぐれた日本の食事の基本や習慣を身につけるように是非指導をしてほしいものだ。「過食になりがちな先進国では、カロリー制限が老化防止につかながるはず」と古川氏。先進国の「飽食」の一方で、途上国の食糧不足は深刻な問題であり、日本の毎日の食料残食として廃棄されている量だけで、貧困の国がいくつも救えるという話は、よく聞くことだ。また、その日本であってもまもなく食糧難の時代がやってくるという説もある。 いずれにせよ、「いかに食べるか」。102歳の昇地さんの言葉は、21世紀をいきる私たちに、重い課題を突きつけている。皆さんは、どう思われますか。
2008.11.22
コメント(0)
読売新聞朝刊1面で、連載「食ショック第4部『変わる文化と習慣』」が始まった。http://www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp4/01.htm/記事のあらまし**********************************************食をめぐる安全の崩壊や、相次ぐ食料品の値上げなどで、家庭の食卓はかつてない不安にさらされている。その一方、じわりと進んでいるのが、食習慣や食文化の変化だ。[1]変わり始めた伝統の食事日本人はいま、何を食べているのか。その実態を探ろうと、取材班は今回、大規模な食調査を行った。集まった300余りの写真記録を分析すると、一見豊かで皿数も多いが、実は、栄養学的にも理にかなった「一汁三菜」という伝統的な食事形式が、崩れてきていることがわかった。世界各国から食材が届き、情報があふれる今、家庭の食卓はどう変わりつつあるのだろうか。 [2]食卓調査「にっぽんの食卓」・・・・携帯カメラで全国から寄せられた250枚以上の食卓写真がすごい。http://www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp4/p01/03.htmカメラ付き携帯電話のメール機能を使って投稿してもらう形と、読売新聞に投稿した女性でつくる「よみうりこだまの会」のメンバーに、写真を撮影してもらう形の二本立てで、この秋に実施された。その結果、携帯メールで寄せられた投稿の数は、11月12日現在で約250件。北海道から九州まで、高校生から熟年世代まで、幅広い方々の食卓の風景が寄せられた。 [3]皿数だけではわからない食卓の中身 調査結果では、朝食の平均皿数は2.7皿、昼食は1.6皿、夕食は4.3皿。しかし皿数だけで、豪華な食卓か、寂しい食卓かをはかることはできない。パエリアやカレーライス、麺類といった、ひと皿で完結する料理が多かったことに加え、ひと皿に何種類もの料理を盛り込んだ「ワンプレート盛り」という形も、増えていたからだ。中には、6種類の料理を前菜風に美しく盛りつけた夕食もあって、皿数は1でも、バランスを考えた食事をしようと考えている人が目立った。よく「若い人の食事が乱れている」と言われるが、調査からは年代的な傾向は出てこなかった。若くてもしっかりと和食を作っている人もいれば、中高年でも緑が少なく、野菜不足気味の人もいた。 [4]個人差多い摂取カロリー、気になるたんぱく質過剰 多くの人にたんぱく質の過剰摂取がみられた。会の理事長によると、必要なたんぱく質量は体格や違うが、体重1キロ・グラムあたり0・8グラム程度が目安。つまり、体重50キロ・グラムなら、1日に40グラム程度をとれば充分なのだが、それを上回っている人が目立っていたのが気になるそうだ。 [5]日本の食卓、何を生かし どう残すのか? 日本の食の基本は、平安時代以来、「一汁三菜」。ご飯を主役とした食生活を、千年近く続けてきた日本だが、写真を見ると、まるで西洋料理のコース料理のようだ。肉も魚も食べた上に、まるで食卓の脇に添えられたパンと同じように、ご飯が並んでいる。 もっとも、かつての日本食には、ご飯を多く食べるため、また長期保存のために、塩分が多いという欠点があった。また、油のうまみに慣れた現代人の舌には、昔のような伝統食に戻ることも難しいだろう。 日本の食卓の何を生かして、どう残していくのか。それがいま、問われているようだ。********************************************************* 食の安全・安心が揺らぐ今、食卓を囲む人と人との関係の回復も、また問われています。 当健康道場では、開設時から「健康における食の重要さについて」様々な角度から、表現してきましたが、今回の読売の記事は、そのような主張を裏付けするような調査結果でもあり、これからの日本の食文化について考えさせられる内容です。どのように、記事が続いていくか大変楽しみです。ただ、調査結果につていの解説や、現在の傾向などを述べるに終わらず、日本人が健康に過ごしていけるための道を、しっかりと指し示してほしいものです。 (文責 加藤 )
2008.11.15
コメント(0)
舛添Vs慎太郎、妊婦受け入れ拒否で"遺恨バトル"舛添要一厚労相は24日午前の閣議後会見で、東京都内で脳内出血を起こした妊婦(36)が7病院から受け入れを拒否されて死亡した問題について、東京都の対応を猛烈に批判した。舛添氏は1999年の都知事選に立候補し、石原慎太郎知事にダブルスコアの差をつけられて3位落選しており"遺恨バトル"に発展する可能性もある。 舛添氏は冒頭、「非常にショックで重く受け止める」と語ったうえで、「医療体制が整備されているはずの東京でこのような事態が起きたのに、妊婦の死亡から2週間以上も厚労省に報告が上がってこないのはどういうことか。情報を上げてくれれば国も手を打てる。都にも責任がある。都の姿勢に対して怒りを覚える」などと言い放った。 ~~~~~~~~~~~~ (以上、夕刊フジ ネタりかより) 石原都知事「医者は一生懸命やっている」と擁護 妊婦死亡 脳内出血で倒れた妊婦が病院をたらい回しにされた後、東京都立墨東病院で手術を受け死亡した問題で、石原慎太郎知事は23日、都庁で報道陣に対し「医者は一生懸命やっている。みんな命懸けでやっているんだから、そういう事情も配慮して、すべてを否定するみたいな報道をしてもらいたくない」と述べた。 ~~~~~~~~~~~ (以上、izaニュースより) 双方、どちらも言い分があるようだが、こんな事態に一番悔しかったのは亡くなった妊婦さんではなかっただろうか。 読売新聞夕刊によると、受け入れ拒否される二日前に逆子だったお腹の赤ちゃんが正常に戻り、『なんとかしこい赤ちゃん』と喜んだばかりだったそうである。 まさかその二日後に亡くなるなんて誰が想像しよう。 残された家族の方々の無念さはいかばかりか。 石原も舛添も五十歩百歩! 出産は女性にとって命がけのことだ。 どんなにえらそうにしていても、男がとってかわれるものでない。 妊婦さんをおろそかにするような国に未来はない。 亡くなられた妊婦さんのご冥福をお祈りします。 合掌 健康道場 一番弟子 スマイル上原
2008.10.25
コメント(0)
天満天神繁昌亭:「余命数カ月」がんの女性が高座に 闘病、「楽」忘れぬ がんと闘いながら初高座に上がった街道徳尾さん=大阪市北区の天満天神繁昌亭で17日午前10時9分、森園道子撮影 十二指腸がんで「余命数カ月」と宣告された女性が、「天満天神繁昌亭」(大阪市北区)で開かれている6カ月コースの一般向け落語講座「繁昌亭落語家入門講座」の門をたたき、17日午前、修了記念の初高座に臨んだ。福井県鯖江市の元会社員、街道徳尾(かいどうのりお)さん(37)。前日に倒れるなど体調が危ぶまれたが、小話「くちなし」を披露して温かい拍手を受け、桂三枝さん命名の「天神亭楽々」の芸名を授かった。【幸長由子】 街道さんは昨年6月、名古屋市の大学病院でがん宣告を受けた。既に転移していた。余命を問いただすと、医師は「数カ月単位と考えてください」と告げた。激しい痛みやだるさだけでなく、「いつまで生きられるのか」と不安に襲われ、通院以外は自宅に引きこもった。 そんな闘病生活の中、今年4月、「気晴らしに」と天満天神繁昌亭に出かけた。それまで落語を聞いたことはなかったが、告知以来初めて涙が出るほど笑った。目に焼き付いたのは、舞台正面に掲げてある「楽」の額だった。「楽しいことは楽(らく)なこと。楽なことは楽しいこと。私もおもしろおかしく生きたい」 その日の演目が終わるころには、入門講座への参加を決意していた。 けいこは2週間に一度。家からは電車を乗り継いで約3時間かかるが、苦にはならなかった。腹痛がひどい日も、着物を着ると痛みが消えた。ただ、病状は進み、先月には、リンパ節や肝臓、肺に新たな転移が見つかった。今月10日まで富山県内の病院に入院していたが、練習には外出許可を得て通った。「楽しむこと、楽しませることをあきらめたくない」という一心だった。 高座前日の16日には、アスベスト(石綿)公害患者団体の招きで兵庫県尼崎市を訪れ、落語を初披露する予定だった。しかし、急に嘔吐(おうと)するなど体調を崩し、救急車で病院に。この日は体調も落ち着き、何とか高座にこぎ着けた。 小話「くちなし」は植木職人と客との軽妙なやりとりで笑わせる話。街道さんは「いただいた『楽々』という名は、笑顔を忘れずに生きて、とのメッセージだと思う。名前に恥じないように、これからも落語を続けたい」と話した。 ~~~~~~~~~~ (毎日新聞 2008年9月17日 大阪夕刊より)
2008.10.09
コメント(1)
19病院のがん治療成績公表=子宮加え5部位-全がん協 全国がん(成人病)センター協議会(全がん協)は3日、加盟する32病院のうち19病院の治療成績(生存率)を、施設の実名をあげてホームページで公表した。昨年からの試みで、今年は子宮頸(けい)がんを新たに加え、5部位のがんについて掲載した。 がん治療成績は、自らホームページで公表する病院が増えたほか、ランキング本などさまざまな情報があるが、データの正確性や質にばらつきがあり、患者の不利益になりかねない。このため、同協議会の研究班は2004年に公表に関する指針を作成。指針に沿って一定の精度をクリアし、実名公表に同意した施設の成績を掲載することにした。 ~~~~~~~~~~~ (以上、時事通信より) (以下は、Yahooみんなの感想より) 1. 皆さん、このデーターに騙されてはいけません。 ガンと診断され、インフォームドコンセプトで他の病院で診察を受けても ガン末期の患者は入院をさせてくれません。 ガン末期患者は治癒率が低いので、病院の成績に直結するからです。 「ガン難民」って言葉は、このような現実から生まれた言葉です。 ガンになったら、病院の治療成績ではなく、患者に真摯に向き合い 信頼できる主治医に巡り会う事の方が大事です。 2:2008年10月3日 7時53分 92点 1の2行目が意味不明。インフォームドコンセプトはインフォームドコンセントの間違いだとしても、インフォームドコンセントって他の病院で診察を受けるのと関係ないし。言っていることはおおむね正しいと思うけど。 4:2008年10月3日 8時4分 62点 1はただの素人。無駄にドクターショッピング薦めているしね。 5:2008年10月3日 8時8分 58点 治癒率が低いから受け入れないのではない。緩和治療としてのホスピス等があるため、そちらに転所します。 3:2008年10月3日 8時2分 51点 ガン末期患者に化学療法するのは意味無いから仕方ないよね。患者もそれを望まないと思うし すべてのコメントを読む
2008.10.03
コメント(0)
「夢持ち歌い続けたい」2年前に心筋梗塞で倒れ、後遺症と闘っている関西の草分け的なシャンソン歌手、出口美保さんが10月3日、大阪市北区のフェスティバルホールで復帰記念リサイタルを開く。一時は右手足が動かなかったが、地味なリハビリで、つえなしで歩けるまでに回復。「40年間の歌手生活の集大成。元気になった私の歌を聴いてほしい」と意欲を見せる。 ~~~~~~~~~~ (以上、読売新聞夕刊より) 記事によると、出口美保さんは71歳とか。71歳でのリハビリはきっときつかったと思います。今や復帰記念リサイタルを開けるまでに回復。還暦二年生の当方もその努力に敬服するばかりです。新聞の写真では、71歳には全然みえないくらいきれいな方だ。闘病後でもこれくらいの若さを保っている出口さんに乾杯!
2008.10.01
コメント(0)
後期医療、廃止せず 舛添氏発言、厚労省幹部が"修正" 舛添要一厚生労働相が表明した75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度の抜本見直し方針について、舛添氏は同制度を廃止せず、75歳以上で区分けするなどの制度の根幹を残す意向であることが22日、分かった。厚生労働省幹部が同日の民主党の会合で明らかにした。舛添氏は20日の民放番組で「家(制度)を作り替える」などと発言し、現制度を廃止して新制度に改める考えを示唆したが、実際には制度の手直しで終わらせることを意図していたことになる。 同番組に出演した民主党の長妻昭政調会長代理は22日、記者団に対し、「一番初めに受けた印象とかなり違う話だ。国民の多くは完全に変えると思っているが、微修正なのに期待を膨らませているだけだ。選挙が終わった後に『そんな約束言ったっけ』という年金記録問題などと同じパターンだ」と批判した。 (以上、産経新聞ニュースより) <以下は、Gooブログ> 「ブラボーソフト」さんのブログより 厚生省 解散 後期医療、廃止せず 舛添氏発言、厚労省幹部が"修正"(産経新聞) - goo ニュース後期医療・年金記録改ざん・・・このままの政権だと表面だけのごまかしで、実態は何も変わらない!官僚主導の政治は、自民党では絶対不可能です。ここまで、腐りきっていることがわかったのは、政治のねじれのおかげです。 「時事放談 野次・喜多 珍道中談義」さんより口だけ政治家 後期医療、廃止せず 舛添氏発言、厚労省幹部が"修正"(産経新聞) - goo ニュース喜多さん> 舛添氏発言は口だけ政治家の茶番劇。 犯罪役人の云い様に利用され、「矢面の盾」になっただけの 「マヌケな学者政治家」。野次さん> コイツならば安心して広告塔政治を任せられる! と黒幕政治家や犯罪官僚はホクソ笑んで居るだろう。 全ては、小泉や枡添に沸いた愚民人気のなせる業。 <狂歌など>さんより 政治屋誕生2008-09-23 09:36:12 | Weblog 後期医療、廃止せず 舛添氏発言、厚労省幹部が"修正"(産経新聞) - goo ニュース舛添氏も、完全に政治屋になりましたね。やはり、政治屋は嘘をつかなければ。しかも、役人を使って訂正(誤)させるなんて、大物政治屋だ。 (上記はGooブログの方々から引用)
2008.09.23
コメント(0)
お詫びとお知らせお客様各位 平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび報道の「中国乳業メーカー製造の牛乳から化学物質メラミン検出の件」を受けて弊社で調査をいたしました結果、弊社中国の子会社が製造する一部の商品および仕入販売しております商品で原料に当該メーカーの牛乳を使用していることが確認されました。現在まで健康被害の報告はございませんが、万全を期すために当該商品を自主回収させていただくことにいたしました。 お客様のお手元に対象商品がございましたら、大変お手数とは存じますが、下記の送付先に料金着払いにてお送り下さいますようお願い申し上げます。 後日、商品代金をお送りさせていただきます。何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 弊社製品をご愛顧いただいておりますお客様にご心配をおかけしますが、引き続き商品の安全確保に努めてまいりますのでご理解を賜りたくお願い申し上げます。 平成20年9月20日丸大食品株式会社http://www.marudai.jp/ (上記は丸大食品の公式サイトトップページに掲示されたものです) <以下は、農林水産省の公式サイトに表示されたお詫びです> 更新日:平成20年9月19日非食用の事故米穀の不正規流通米について国民の皆さまへ事故米穀の不正規流通問題については、消費者をはじめとする国民の皆さまに大変ご心配・ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。農林水産省としては、国民の食の安全を確保し、皆さまに1日も早く安心していただけるようにするため、実態の早期解明と再発防止策の確立に全力で取り組んでいるところです。今回の事件を機に、日々の業務を一つ一つ総点検して改めるべきものは速やかに改めるよう、全力をあげてまいりますので、皆さまのご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 http://www.maff.go.jp/j/soushoku/0809_beikoku/index.html ~~~~~(話しのタネニュース・イザ!より)~~~~http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/180190/中国で死者を出した有機化合物メラミンによる食品の汚染が、ついに日本に飛び火した。丸大食品の菓子や総菜にメラミン混入の恐れがあることが判明し、同社と大手スーパーなどの小売店は20日、自主回収や撤去作業の対応に追われた。一方、商品撤去の表示などを目にした買い物客らは「一体何を食べればいいのか」と、改めて"食"への不信感を募らせた。 「ジャスコ」は全国36店舗で販売していた「クリームパンダ」を売り場から撤去。兵庫県姫路市の姫路リバーシティー店では「丸大食品に対し、事実究明を急ぐとともに、結果の公表を速やかに行うよう要請しています」などと書かれた張り紙を掲示して対応した。 また、「イトーヨーカドー」でも関西6店舗でクリームパンダを販売。堺市西区のアリオ内鳳店では、同日正午ごろに本社から連絡を受け、食品売り場の同商品5個を撤去した。同店の多部田揚啓副店長は「数も少ないのでそれほど影響はないが、また中国産という印象。これだけ相次ぐと、お客さまの商品への不信が募るばかり」。 「ダイエー」では関西を中心に27店舗で対象の4商品を撤去し、広報担当者は「われわれも速やかに対応するが、作り手にはお客さまのため、もっと食の安全・安心を徹底してほしい」と憤る。 一方、スーパーでの買い物らも不安を隠せない。 京都市中京区の自営業、勝平登一さん(82)は「汚染された食品は外からでは区別がつかないので防ぎようがない。知らないうちに食べて体内に毒が蓄積されていったりしないか心配。これから子どもを育てる人は大変だ」と表情を曇らせる。 神戸市兵庫区荒田町の主婦(30)も「お弁当など、チルド食品に頼る機会が多いので不安。ギョーザ事件以降、袋の裏をチェックする。自分の身は自分で守らなければ」と話した。 (皆様の健康と安全を願って) http://www.gabataro.com/index.html http://gen-ki.blog.so-net.ne.jp/2008-08-26
2008.09.21
コメント(0)
白須農水次官を更迭=福田首相、事故米対応に不満 農水省は19日、白須敏朗事務次官が辞任し、後任に井出道雄林野庁長官が就任する人事を発表した。白須次官は、残留農薬などに汚染された「事故米」の不正転売問題が社会を混乱させた責任を取る。消費者行政を重視してきた福田康夫首相による更迭で、不正転売発覚後の事務方トップとしての対応にも問題があったとみて、人心一新が必要と判断した。 (時事通信 最終更新:9月19日11時57分) =太田 誠一/自民(衆) Yahooみんなの評価より= 次官更送って? 次官更送って、順番が違うのでは? まずTOPが責任とるのが筋では。 次官斬って誤魔化す気ですか? 大臣だけでなく議員も辞めてください。 あ、どうせ年内には選挙落ちてただの人か。 辞めて下さい 農水次官が辞表!? もう、そんな付け焼刃な対応では何の解決にもなりません。 首相も変わろうとしていて、責任の所在も訳の分からない状況になっておりますが、すべては今までイケイケでやってきた、国や政治家達の膿とも言える。 それも感じずに、ただ何となく幸せに過ごして来た国民も国民。 一人一人が日本人、日本国の誇りを持ち、真剣に考え、伝え合う必要がある時代ではなかろうか。 他人事では済まされない。 政界から即刻身を引くべきだ。 政治家としての見識、教養がまったく感じられない。日頃から、勢い、権勢で政界を泳いでいた印象だ。今の時代にまったく不要、いや害を及ぼす政治家だ。即刻政界から身を引く潔さを、最後に期待したい。 Yahooみんなの評価に寄せられたご意見はなかなか厳しいものがありますが、「食の安全」が根本的に揺らいでいる現状を考えれば企業だけでなく国をはじめ行政の責任ある対応をしっかり見守っていかなければなりません。 本日朝のニュースで太田大臣が辞任するらしい。それって、本当に順番が違うでしょうに。 太田農水相が辞意 太田誠一農水相は19日午前の閣議終了後、首相官邸で福田康夫首相に対し、汚染された「事故米」の不正転売問題の対応の責任を取って辞任する意向を伝えた。太田農水相は閣議後の記者会見で「事故米に関する社会的問題の大きさにかんがみ、私も農水相を辞職する考えを固め、首相に伝え、預かっていただいている」と述べた。 同相はまた、辞任の理由について「農水省全体の結果責任を明確にした方がいいと辞意を固めた」と語った。首相は同相の辞任を受け入れる見通し。町村信孝官房長官は同日午前の記者会見で「太田農水相の代理をどうするかは夕方(の記者会見で)話したい」と述べた。 (時事通信より)
2008.09.19
コメント(0)
父のYuuはいつも冗談ばかり言い、いつも笑顔でした。そんな父が突然体調を崩し、医者に行った時に言われたのが末期ガンで余命2ヶ月。それからわずか2週間の闘病生活で、父はこの世を去りました。その間の家族の気持ち、私の気持ちを書き綴った日記を公開します。この日記を読んで、少しでも家族の大切さを感じて頂ければ幸いです。 (Yuuの末期ガン闘病日記より) http://ameblo.jp/toubyounikki112/ この方の闘病日記を拝見していて思うことは、まだまだ“ガン”は怖い病気なんだと。ガンも早期発見で治癒率や5年生存率が年々アップしていると言われても実際にガンにかかったご本人や家族にとってはやはりショックなことなのだ。“一病息災”ではありませんが、健康であることのありがたさにつくづく感謝したいものです。 健康道場一番弟子 スマイル上原
2008.09.17
コメント(0)
「噛む力」見直そう 健康にも影響、肥満も予防生活が豊かになって「とろける」「ふんわり」など"やわらかい=おいしい"という傾向が強まった日本人の嗜好(しこう)。同時に、子供たちの噛(か)む力も弱まってしまったといわれる。よく噛むことは、食事の基本であるだけでなく、脳の活性化や生活習慣病予防にもつながることから、噛む力を見直そうという動きが出てきている。(榊聡美) 「噛むことは意外なほど健康に大きな影響をもたらすものなのです」と、和洋女子大学の柳沢幸江教授(栄養学)は話す。この3大効用を「唾液(だえき)を多く出す、食べ過ぎを防ぐ、脳への刺激を増やす」と説明する。 唾液の分泌量は噛んだ回数と比例する。唾液には消化・吸収を助けるアミラーゼや、細菌や発がん性物質を減らすラクトペルオキシダーゼといった酵素、味覚機能を高める物質のガスチンなど、健康に役立つ有効成分が多く含まれる。 また、咀嚼(そしゃく)することで脳にある満腹中枢を刺激し、食べ過ぎ、さらには肥満を防ぐ。脳の血流がよくなって、記憶力や集中力も高まるという。 「お年寄りの脳を調べたところ、歯の本数が多い人ほど記憶に関与する海馬の容積が広いことがわかっています」と柳沢教授。 (以上、産経新聞より)
2008.09.13
コメント(1)
虫歯治療のナンバーワンは新潟県。厚生労働省では、虫歯になる人が少なくなるよう目標を設けているそうだが、12歳児の虫歯についての厚生省の目標を初めて達成させた。虫歯の本数が一人0.99本新潟県では、全国に先駆けて、学校など教育の現場で、フッ素を含んだ水でのうがいを奨励されていたそうで、このフッ素でのうがいの普及が良かったのでしょうね。 泉田知事は「虫歯は万病の元。」虫歯が減れば医療費全体の削減につながる」とコメント。フッ素洗口は1人あたり年間200円かかるが、未実施の場合にくらべ、歯科治療費が年間4556円違うという。同課の担当者は「歯周病予防も含め、注意喚起は続けていきたい」と話した。 (上記はYahooニュースより抜粋) ところで、虫歯の話しと言えば元ライブドア社長の堀江さんのブログを思い出した。少し長くなりますが、“虫歯の治療”と“歯と健康”にまつわる貴重な体験談が書かれているのでぜひお読みください。 (以下は堀江さんのブログを転載しました)ライブドア堀江元社長、ブログ再開 「思ったことを素直に書きます」ライブドアの堀江貴文元社長ブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」を始めた。「思ったことを素直に書きます」としている。http://ameblo.jp/takapon-jp/2008-09-03 09:38:01 歯を大事にしている話歯トークが好きだ。以前は歯医者が嫌いだったのだが、最近はネタにするくらいにはなってきた。 子供のころ、乳歯の時代の歯医者はあんまり覚えていないが、中学生になって初めて虫歯で歯医者を訪れた。問答無用に水銀アマルガムをつめられた。まあいわゆる銀歯ってやつね。 今は歯を削らないで温存したりする治療法もあるらしいけど、そんなのは当時はない。問答無用で削るだけだ。 前歯が一つ虫歯になっていたが、神経を抜いてもらい、痛くなくなったのでいかなくなった。それから、数年。大学生のときに再び痛み出した。そのときも、なんか内部をぐりぐりやって、薬をつめてもらったら、痛くなくなったので、いかなくなった。それから、さらに2,3年したら、また痛くなった。 今度の先生は厳しく、歯磨きのやり方を一から指導され、できるようになるまで治療しないといわれた。必死に学習した。前歯は歯根のう胞という病気になっており、大手術の後、土台をかろうじてのこしてもらった。その後虫歯を一年くらいかけて治療し、デンタルフロスのやり方を教えてもらった。 その歯は数年後に折れた。 ブリッジにしろといわれたが、隣の歯を削るのがいやだったので、インプラントにすることにした。 一年半かかった。 その後親知らずが虫歯になった。ぼろぼろだったので、抜いてもらうことにした。その歯医者で、歯周病の怖さについて、さんざんレクチャーされた。30歳を超えて虫歯になっていない歯は、虫歯になりにくいってことだった。つまり歯ブラシできちんと磨けているってことだ。また虫歯治療した歯も昔の水銀アマルガムとかで詰め物しているのは怪しいが最近の治療されている歯は大丈夫とのこと。 それよりも歯周病が怖いと。多くの人は気づいていないが、歯と歯の間が空いていないのは、歯肉が腫れているからなんだそうだ。歯間ブラシを薦められた。ぐりぐりやると、最初は血が出たが、徐々に隙間が広がってきて磨きやすくなった。 歯周病が進行すると、歯が抜けて入れ歯になるそうだ。昔の人に入れ歯が多いのは歯周病のケアが不十分だからだそうだ。 さらに怖い話を聞いた。最近は歯周病ケアが進んできて、60代になっても歯が比較的のこるようになってきた。そうすると、いきなり奥歯から、割れるのだそうだ。割れる? 若いころは、左右の尖っている犬歯が奥歯をかみ合わせないようにしているが、だんだん磨り減ってきて、奥歯と奥歯が直接あたるようになる。そうすると寝ている間に歯軋りをするようになるらしい。直接歯と歯があたるとすごい加重で、歯に少しずつひびがはいるそうだ。そして、耐え切れなくなると・・・・パリっと割れてしまうんだそう。 私の歯にも特殊な光を当ててもらうと、無数の小さなひびが見つかった。やばし!ということで、犬歯を尖っている部分を人工的に増やしてもらった。寝るときにつけるマウスピースもつくってもらうことになった(まだ受け取ってないけど)。 このままいけば、ずっと自分の歯で生活できるかな? (以上、堀江さんのブログより)
2008.09.07
コメント(0)
膠原病の死の淵から奇跡的に生還した元宝塚スターの安奈淳さん。 病魔を克服して、黒柳徹子さんのテレビ番組「徹子の部屋」に出演できるまでに回復した。番組のなかで発病から緊急入院、その後の治療経過を詳しく語っていた。(詳細は:http://www.h2.dion.ne.jp/~kinki-bc/z14-9-4.htm) そして、、、膠原病を克服「風と共に去りぬ」演技指導で仕事復帰膠原病を克服、約1年8カ月ぶりに 仕事復帰した安奈淳(右)と榛名由梨. 膠原(こう げん)病を克服した元宝塚花組のトップスターで、女優の安奈淳が14日、かつてコンビを組んだ榛名由梨とともに宝塚88周年記念公演「風と共に去りぬ」の演技指導をhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/takarazuka/backnumber/020317/takarazuka.html昨日、我が家の朝刊に宝塚ホテルの折込チラシが入っていた。そのチラシの裏面になんと「安奈淳クリスマスディナーショー」の案内が。ディナーショーが開けるまでになったんだ。阪神間に住んでいてもほとんど宝塚に関心のない当方だが、こんなディナーショーなら嫁さん連れで行ってもいいかなと思った。 が、お一人様25,000円の料金を見てギブアップ。難病を克服した安奈淳さん、これからもご健勝を期待したいものだ。 安奈淳さんの闘病から教わったこと。『どんなにつらくとも決してあきらめない。 自分を信じること!』 健康道場一番弟子 スマイル上原 夏の疲れを吹き飛ばす http://plaza.rakuten.co.jp/gabataro/http://gen-ki.blog.so-net.ne.jp/2008-08-26
2008.09.01
コメント(0)
深浦加奈子さん死去...48歳、結腸がん 48歳。あまりに早く天に旅立った。 都内の自宅でデイリースポーツの取材に応じた母・京子さんによると、深浦さんは5年間、がんと闘っていた。 子供のころから病気をしたことがなく健康そのものだったという深浦さんを病魔が襲ったのは03年。ドラマの撮影現場で体調不良を訴え、病院に運ばれ検査を受けたところ、大腸がんと診断された。すぐに手術を受け、成功。仕事にも復帰したが、その裏で実は体調が優れず入退院を何度か繰り返していた。 今月4日には再び体調が悪化。都内の病院に入院したが、そのまま帰らぬ人となった。がん細胞は、両方の肺にまで転移していたという。 独身だった深浦さん。最期は両親、姉らにみとられ、天国へと旅立った。健康と過信していたわけでなはいが、京子さんは「(倒れる前にもっと早く)1回でも検査していたら...」と、娘の早すぎる死を悔やんだ。 最後の仕事は、今月6日にテレビ新広島で放送された原爆のドキュメンタリー特番「描けなかった2枚の絵」だった。7月27日に、日帰りで広島に行き、3時間かけてナレーションの収録をした。収録前には、平和公園の原爆慰霊碑にお参りしたという。担当プロデューサーの原田典佳氏は突然の死に驚きをみせ「収録中、せき込んでいた。昼ご飯も、あまり食べられなかったようでしたし、疲れているようにみえた」と当日の様子を振り返った。 この日、都内にある深浦さんの自宅前には、訃報(ふほう)を知った報道陣が多数詰めかけた。 葬儀告別式は、9月2日近親者のみで営まれる。9月25日には、関係者が集まり、都内のホテルで「お別れの会」が開かれる。 = 以上、デイリースポーツonlineニュースより = 演劇に人生の全てをかけ、まだまだこれからという矢先の出来事。 とあるニュースでは、ご本人は出来る限りのがん治療にチャレンジしていたそうです。インターネットなどでいろいろな治療法を調べたりして随分努力されたようです。それにしても、48歳。 さぞ、無念残念だったことでしょう。 今は、ただただご冥福を祈るばかりです。 皆様の健康維持に少しでもお役に立てれば幸いです。 http://www.gabataro.com/index.html
2008.08.27
コメント(0)
岸部四郎さんのブログを読んでみると、、、 (以下は岸部さんのブログより) 「岸部シローの四郎マンション」 http://blog.smatch.jp/kishibe/ ~~~~~~~~~~~~~~ 眼科でかなり待たされるんです。昔はコネでちょいちょいって感じだったのにな。具合が悪くて病院に行ってるのに、よけい具合が悪くなるよね。養老孟司さんが、「病院ってとこは、健康でなきゃ行けない」って言ってたな。ところで、もうすぐサイン会というか、スタンプ会です。8/23(土)16時~福家書店銀座店店頭にてご購入いただいた50名様限定で整理券配布。問い合わせ 03-3574-7181(福家書店銀座店)よろしくお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 岸部さんが言うように病院に行くと、診察までの待っている時間がいやになるほど長くかかることが多いですね。風邪を引いて高熱があるときなんか、待っている間に具合がひどくなりそうな気がします。 ところで、岸部四郎(シロー)さんのバルブ崩壊後の人生は皆さんもよくご存知だと思います。本当に波乱万丈だったようですね。 団塊世代おやじの当方にとっては、岸部一徳・四郎兄弟はほぼ同世代です。 いつか元気になった岸部四郎さんのますますのご活躍を祈らずにはおれません。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 岸部 四郎(きしべ しろう、1949年6月7日 )は、旧芸名岸部シロー。タレント、俳優、元実業家。元ザ・タイガースのメンバー、兄の一徳は同じくザ・タイガースのメンバー。
2008.08.26
コメント(0)
野菜・果物、食道がん予防 摂取多い男性、リスク半減 野菜や果物の摂取量が多い男性は、食道がんになるリスクが低いとの疫学調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が14日、発表した。 合計摂取量を推定して3グループに分けると、摂取量「高」のグループは「低」に比べリスクがほぼ半減。摂取量が1日当たり100グラム増えるとリスクは約10%低下した。特にキャベツや大根、小松菜などで関連がみられた。 調査は岩手など8県の45~74歳の男性約3万9000人を、平成7年から平均で約8年追跡。この間に116人が、日本人の食道がんの大半を占める扁平(へんぺい)上皮がんになった。 扁平上皮がんは男性に多く、飲酒や喫煙との関連が強いのが特徴だが、こうした習慣があっても野菜や果物を取ると効果がみられた。「喫煙し、1日に日本酒換算で2合以上飲酒する」グループの場合、野菜と果物の摂取量が「高」だと、「低」「中」に比べリスクが約3分の1に低下したという。ただ、研究班の山地太樹同センター研究員は「効果が確認されたと言っても、禁煙や禁酒の効果には及ばない」と話している。 (以上、産経新聞より) 厚生労働省研究班・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長の著書を下記にご紹介します。産経新聞の記事とあわせて読んでいただければ、ガン予防にとても役立つのではないでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=4062574373&uid=NULLGWDOCOMO 出版社/著者からの内容紹介わずかな努力で、発がんリスクは大幅に下がる!国立がんセンター予防研究部長が自ら書いた!努力すればがんは防げる!がん予防をうたった健康食品や特殊な民間療法が人気を集めているが、大半のものには科学的根拠はない。疫学研究者として、がん予防研究に長年従事してきた著者が提唱するがん予防法を実践すれば、わずかな努力で、発がんリスクは確実に低減できる。10万人を対象に、10年以上かけて行われた疫学調査の最新データも公開●塩分を控え、野菜や果物を豊富に摂るなどの食生活改善でがんリスクは確実に減る●科学的にがん予防効果が確実と証明された特定の食品はほとんどない●痩せすぎはがん死亡リスクが高くなる●日本からたばこが消えれば、毎年9万人のがん患者が減る●たばこによる発がんリスクは、大量のダイオキシンや放射線被曝によるものと同じように大きい 野菜や果物で“がん予防”が期待できるなら、こんなにありがたいことはありません。 中高年の皆様、シニアの皆様。 これからは今まで以上に“野菜好き”、“果物好き”になりませんか! 還暦一年生の当方、スマイル上原も大の果物好きで野菜好きです。 ことのほか猛暑が続く今夏はいつも以上に大好きな“スイカ”をいただいて、 夏バテにも負けないようにしています。 皆様のますますのご健勝をお祈り申し上げます。 元気な還暦おやじのスマイル上原でした。
2008.08.16
コメント(0)
多田富雄の落葉隻語 現代の「姨捨」を憂える わが心 慰めかねつ 更科や 姨捨山に 照る月を見て ひとり山に捨てられた老女が、皓々(こうこう)と照る月光の下で悲しみの舞を舞う能の名曲「姨捨(おばすて)」。同じく深沢七郎の小説「楢山節考」では、捨てられたおりんばあさんの悲劇が涙を誘った。「姨捨」には、中世農民の貧困という背景があった。そんな世には二度としたくないと誰もが思う。しかし今、国の政策としての「姨捨」が平然と行われている。 明治以来昭和に至る日本は、富国強兵によって国の近代化に成功したが、民意を無視して侵略戦争に突入し、敗戦の苦難を国民に強いた。これを作家小田実は「棄民」と呼んだ。 戦後の昭和は、捨てられた国民が決起して、民主、平和、平等など、人権を回復した歴史、つまり棄民が復権した時代であった。憲法にも国民の「生存権」が明記された。 それがまたまた危うい事態になっている。国民はまた捨てられようとしている。 「棄民」は、誰もが気付くように始められるものではない。気付かぬうちに、弱いものから捨てられてゆく。気付いたときはもう遅い。だからどんな微(かす)かな棄民の動きでも敏感に察知して食い止めなければならない。その初期の徴候と思われる事が最近頻発している。 リハビリの日数制限はその好例である。リハビリなんてと見過ごしてはならない。こんなところから、棄民が始まっているのだ。 私は脳梗塞(こうそく)の後遺症で、右半身の完全な麻痺(まひ)と言語障害となり、車椅子(いす)生活を余儀なくされている。私のような重い障害を負った患者は、残っている機能を維持するため、リハビリを欠かすことはできない。中止すれば、寝たきりになる。リハビリがそれを防ぐのだ。 そのリハビリが、一昨年から日数で制限されてしまった。制限日数を越えた者は、介護保険で老人ホームのデイケアに行けというが、専門のスタッフもいないところで、リハビリなんかできない。その証拠に、いうことを聞いて介護保険に移った患者の七割以上が、リハビリを諦(あきら)めてしまった。 診療の報酬を決めるのは厚労省の権限だが、診療の制限までする権限はないはずだ。治らないからやめろというのは、死ねということに他ならない。残された機能を維持するのは大切な治療だ。やめてしまえというのは、糖尿病のインシュリン投与を中止しろというような乱暴なやり方ではないか。 治療を拒否された患者は、「リハビリ難民」と呼ばれた。しかし度重なる請願に関わらず、救いの手は差し伸べられなかった。「難民」は一転して「棄民」になってしまった。現代の「姨捨」に他ならない。 こういう事態を憂慮して、私は「診療報酬を考える会」の仲間と一緒に、二ヶ月間に四十八万人あまりのリハビリ制限反対署名を集めた。私は車椅子を押してもらって、支援者とともに、厚労省に署名簿を手渡した。 しかし国は、血の滲(にじ)むようにして集めた四十八万人の署名を握りつぶし、かえって再改定をして締め付けを強化した。その結果患者は二度捨てられたことになる。 療養病床の削減も「棄民」のいい例である。帰るところがない悲しい事情のある患者に、無理に退院を迫る。昔の結核病棟だって、最後まで患者を看取(みと)ったのに。「障害者自立支援法」も、残酷な「棄民法」である。この四月から始まる後期高齢者医療制度も、老人を現行の健康保険から切り離し、医療を制限し、負担を強いる典型的「姨捨政策」である。 まず力の弱い、回復の見込めない障害者、老人、患者が捨てられた。治らない患者を治療するのは無駄だから、死ねという乱暴なやり方だ。「姨捨」とどこが違うのだろう。 国が崩壊すると難民が出る。同じく国の行政が破綻(はたん)すると、同じく難民が出る。「医療難民」である。それが「棄民」まで作り出せば、逆に国を崩壊させるだろう。まさに「わが心、慰めかねつ」である。 (免疫学者)(2008年03月12日 読売新聞) 本日の読売新聞夕刊に東大名誉教授多田富雄先生のコラムが載っていました。 コラムのタイトルは『介護に現れる人の本性』 コラムの結びの言葉は「介護には、介護する人、される人それぞれの本性が現れる」 最近まで特別養護老人ホームに実際預けられていた多田先生ご自身の体験から出た言葉だ。 多田先生の弁で言うなら、小泉元総理をはじめ厚生労働省のお偉方の本性が現代の医療制度改悪となって現れたと言えるだろう。 文 スマイル上原 夏バテ防止には、、、http://gen-ki.blog.so-net.ne.jp/2008-07-27
2008.08.12
コメント(0)
松本サリン事件、被害者河野さん妻死亡 死因は呼吸不全このニュースのトピックス:事件・トラブル 河野澄子さんを見舞う夫の義行さん(左)と菅谷昭松本市長=平成19年6月26日、松本市内田の身体障害者養護施設 松本サリン事件の第一通報者、河野義行さん(58)の妻、澄子さんが5日午前3時4分、長野県松本市内の病院で亡くなった。60歳だった。死因は、サリン中毒による低酸素脳症が原因の呼吸不全。 澄子さんは平成6年6月、松本市北深志の自宅で、オウム真理教が散布した有機リン系の毒ガス「サリン」を吸って意識不明の重体となり、同市内の病院に運ばれた。その後、同市内の施設で、河野さんの看病を受けていたが、意識は戻らなかった。 ~~~~~~~~~~~ (産経ニュースより) サリン事件以降、14年間闘病生活を続けていた河野さんの奥さん澄子さんが亡くなった。享年60歳。元気なら、皆なから還暦を祝ってもらえるはずだったのになんとも痛ましい。同世代の人間としてこんなに悲しいことはない。寝たきりの澄子さんを傍で見守り続けたご主人の河野さんのひたむきな努力にはただただ頭がさがります。亡くなられた澄子さんのご冥福をお祈り申し上げます。 合掌 (スマイル上原) 夏の健康管理におすすめ http://gen-ki.blog.so-net.ne.jp/2008-07-27
2008.08.09
コメント(0)
愛華みれ「悪性リンパ腫」から生還血液のがん「悪性リンパ腫」を公表し、3月から治療のため休養していた元宝塚歌劇団花組トップスターで女優の愛華みれ(43)が1日、都内で復帰会見を行った。化学療法から放射線治療を経て、大病を克服。目標の舞台復帰にこぎつけ、「こんなに早く復帰できると思っていなかったでうれしいです」と喜びを語った。 2月中旬に首の周辺にゴルフボール大のしこりを発見した。さすがに「最初に病名を聞いたときには絶望感もありました」と告白。しかし「ほかの人がどんなにダメと言っても、私だけは絶対治る」と言い聞かせ、病に立ち向かった。 治療については「体力的にも精神的にもハードで、これが永遠に続くようなら嫌だった」とも振り返ったが、「勝つために食事だけはどんなに戻しても、吐いても食べた」と決してくじけることはなかった。 現在は以前よりも体重は少し増えたが、「自分は健康だと過信していた。おごっていた」と反省。多くの人々の励ましが支えになり、特に「がん治療を経験されている方からのアドバイスで勇気をもらった」と感謝した。 経過は良好で6月には医師から今回の舞台復帰の許可が出た。7月11日には通しけいこに初参加し、帰宅後は鏡の前で「私、頑張ってるよね」と涙を流したという。 今後は4カ月に1回検査を受け、現在の状態で5年経過して初めて「完治」となる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ デイリースポーツニュースより
2008.08.03
コメント(0)
熱中症で76歳女性死亡 橿原では球児2人を救急搬送 奈良県防災統括室は24日、大和高田市内の女性(76)が熱中症で死亡したと発表した。今シーズンの熱中症による死者は県内で2人目。一方、全国高校野球選手権記念奈良大会の準決勝が行われた橿原市の県立橿原球場では同日、第2試合終了後に選手2人が熱中症とみられる症状で病院に運ばれた。 県防災統括室によると、女性は近くの医療機関から徒歩で帰宅した22日午後1時半ごろ、気分が悪くなって自宅アパート前で座りこみ、近所の住民が119番通報。病院に運ばれたが、24日未明に死亡した。 奈良地方気象台によると、現場に最も近い五條市の観測点の22日の最高気温は33度。また、24日の最高気温は、奈良市内で平年より3度高い34・8度だった。 同室によると、県内では7月1日以降、熱中症で医療機関に搬送された患者は21日現在で98人。前年同期(24人)の4倍以上となっている。 ~~~~~~~~~~~~~~~ (産経新聞より)まだまだ猛暑は続きます。どうか熱中症にかからないように十分注意しましょう。全国の熱中症指数 (Yahoo気象情報)http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/heatsyndrome/(健康CM新情報)http://cmizer.com/movie/5900
2008.07.25
コメント(0)
『活動量:多い人ほど病気死亡の危険低い…厚労省8万人調査』 体を動かすことが多い人ほど、平均寿命前に病気で死亡する危険性が低くなることが、厚生労働省研究班(担当研究者、井上真奈美・国立がんセンター予防研究部室長)の調査で分かった。激しい運動でなくても、歩いたり、立っている機会を増やすだけで死亡の危険が下がるという。米疫学会誌7月号に掲載された。 研究班は95、98年に、10都府県の45~74歳の約8万3000人に対し、▽肉体労働や激しい運動をしている時間▽座っている時間▽歩行か立っている時間▽睡眠時間--について尋ねた。活動の強さと時間から1日当たりの平均活動量を数値化し、活動量別に4群に分けた。05年末までの追跡期間中に4564人が死亡した。 活動量と死亡の関係を調べたところ、活動量の最も多い群は最も少ない群より、平均寿命前の死亡の危険性が男性で27%、女性で39%低下していた。死因別でみると、最も多い群の男性では、がんによる死亡の危険性が20%、心疾患は28%低かった。女性はがんによる死亡の危険性が31%低下した。 活動の種類別では、比較的軽い活動でも死亡の危険が低下。「歩行か立っている時間」の場合、1日当たり3時間以上だと、1時間未満の人と比べて男性で20%、女性で36%、平均寿命前の死亡の危険性が低かった。ただし、体格指数(BMI)が27より大きい肥満の人では、活動量増加に伴う危険度低下の度合いが小さかった。 井上室長は「循環器疾患などの場合は身体活動で脂質、血圧などが改善されることが背景にあるのではないか」と分析している。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ (厚生労働省調査より)上記の調査で次の点に特に注目したいですね。“激しい運動でなくても、歩いたり、立っている機会を増やすだけで死亡の危険が下がるという。”“男性では、がんによる死亡の危険性が20%、女性はがんによる死亡の危険性が31%低下”『歩いたり、立っているだけでもガンなどの死亡率が低下する!』こんな簡単なことで健康アップが図れるならすぐにでも実行したいものですね。猛暑が続く毎日ですが、暑さに負けないよう無理のない運動に心がけましょう。 還暦おやじのつぶやき、、、 夏バテ解消にうなぎを一匹丸ごと食べました。(嫁には内緒で) 結婚22年目にしてはじめてのことです。 お陰さまで気分は上々のスマイル上原です。
2008.07.22
コメント(1)
最近、がんの治療やがんを克服した芸能人の話を耳にすることが多くなりました。下記の記事は昨日のものです。 (サンケイスポーツより) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~峰岸徹、肺がんだった…4月検査入院で発覚 俳優、峰岸徹(65)が、肺がんを患い闘病生活を送っていることが16日、分かった。 所属事務所によると、トライアスロンの大会に出場するため今年2月から練習を始めていたが、腰に痛みを感じ、4月に都内の病院で検査入院。そこで肺がんが見つかった。4月にまず持病の腰の手術を受け、5、6月と抗がん剤投与と放射線治療を受けてきた。 現在は体力も回復し、医師から仕事の許可が出たため、65歳の誕生日を迎える17日に仕事を再開。テレビ東京の旅番組「絶景!大自然の露天湯めぐり旅」(8月9日放送、土曜後7・0)の群馬県ロケを行う。その後は、徐々に仕事を本格化させていく予定。 峰岸は4月に舞台「あした~愛の名言集」(東京・紀伊國屋ホールで6月10~15日)の降板を決めたが、その際の理由を持病の椎間板(ついかんばん)ヘルニアが悪化したため、としていた。代役は、なべおさみ(69)が務めた。 ~~~~~~~~~~~~~数日前もこんな記事が目に入りました。“忌野清志郎、がん再発 治療に専念「帰ってくるから」”芸能人に限らず、どなた様もガンに負けず無事生還されますように祈らずにはおれません。 日々の健康に感謝するスマイル上原でした。
2008.07.18
コメント(2)
わが子の笑顔は麻薬と同じ?=母親の脳活動を測定-米大学 初めて赤ちゃんを産んだ母親がわが子の笑顔を見たときには、麻薬を服用した際と似たような脳の領域が活発に働き、自然に高揚した状態になるとの実験結果を、米ベイラー医科大の研究チームが13日までに米小児科学会誌の電子版に発表した。母親の子への愛情を脳科学で分析すれば、育児放棄や虐待の背景にあるかもしれない病理の解明に役立つと期待される。 ~~~~~~~~ ~~~~~~~ (時事通信より)“笑う角には福来る”なんてことわざがありますが、笑顔にこんなパワーがあるんですね。私の古い知人に日本笑い学会副会長の昇さんという医者がいます。昇さんの話では“末期のがん患者”さんが笑いで無事生還したことがあるそうです。それほど“笑顔にパワー”があるようですね。みなさんも“だまされた?つもりで”笑顔パワーにチャレンジしてみませんか!日本笑い学会 http://www.age.ne.jp/x/warai/『笑いの脳科学・最前線を探る 野澤 孝司 笑いの理論』 http://www.age.ne.jp/x/warai/activity/studylist/index.html (文責 猪突猛進A型人間のスマイル上原)
2008.07.13
コメント(0)
長寿であるが故に,がんにかかる人が増えてきた。人生50年,の時代にはがんになる前に他の病気で死ぬ ことが多かったのである。若い人の体の中では,がん細胞はあぶくのように生まれては消え,生まれては消えを繰り返している。免疫能が高いためにがん細胞を自分のものでないと認識して拒絶反応を起こし,がん細胞の発育,増殖を抑え込んでしまうので ある。ところが年を取ってくると免疫能は衰え,がん細胞をやっつけるだけの力がなくなり,がん細胞のほうが強くなり,発育, 増殖し始める。多くのがん細胞は体の中で発生した後,10年も15年もたってやっと肉眼で見えるようになり,あるいはレント ゲンやCTなどで存在が証明されるようになり,がんと診断されるのである。顕微鏡で見るともう少し早い時期に診断できるの だが,そんな時期には症状もなく,本人は健康体だと思っているから病院にはやってこないし,たとえやってきて検査を受けた としても,肉眼的にもエコ-・レントゲン・CT・MRIなどでも見つからないのだから,どうしようもない。医者はがん細胞の長い歴史の中の最後の1~2ペ-ジを見ているだけなのである。最近ではがんにかかる人が増えてきただけでなく,二つ目のがん,三つ目のがんにかかる人までが増えて きた。転移ではなく,肺がんの次に胃がん,その次に前立腺がんなどと言ったように全く別の部位に新たにがんができるのである。治療方法が進んで,治るがんが増えてきたことも原因の一つに挙げられる。時にはがんの治療が新たながんをつくり出すこともある。日本ではかなり以前から胃がんで亡くなる人が最も多かったのであるが,最近では肺がんや大腸がん,女性では乳がんで死亡する 人が増えてきており,多重がんも男性では肺, 大腸,胃,女性では大腸, 胃, 乳腺, 肺の順になっている。大阪府立成人病センタ-の津熊氏らの大阪府がん登録資料調査 でも時代と共に重複がんが増えている。最近は『無病息災』ではなく,『一病息災』になってきてはいるが,『多病息災』 なんてことにはならないでほしいものだ。 ~~~~~~ 以上は「高知医療センター」“多重がん時代”より ~~~~~ http://www007.upp.so-net.ne.jp/pathology/data-05.htm冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識
2008.07.09
コメント(0)
国連難民募金 ~世界に約3300万人いる難民・避難民への温かいご支援を~国連難民高等弁務官事務所(UNHCR:ユーエヌエイチシーアール)は、1950年に設立された国連の難民支援機関です。紛争や深刻な人権侵害によってふるさとを追われ、避難生活を強いられている世界中の約3300万人の人々のいのちを守り、権利を守り、最低限の生活物資を援助し、ふるさとへの帰還を支援しています。1954年と1981年にノーベル平和賞を受賞。現在約6300人の職員(日本人80人)がおよそ120か国で支援活動を展開中。日本UNHCR協会は、UNHCRの公式支援窓口です。「壁紙購入」で募金すると、菊川怜さん(UNHCR駐日事務所スペシャルサポーター)の壁紙がダウンロードできますUNHCR スペシャルサポーター 女優の菊川怜さんは、2005年1月からUNHCR駐日事務所のスペシャルサポーターを務め、難民の苦境に対する日本人の関心を高めるための活動に協力しています。このページでは、菊川怜さんの難民支援活動に関する情報を提供します。 http://www.unhcr.or.jp/news/special_supporter/index.html
2008.07.02
コメント(0)
“糖尿病とたばこ”東京・世田谷井上病院の理事長、井上医師は『糖尿病とたばこが心臓病には最も悪いんです』と指摘する。 -夕刊フジの記事よりー(以下はZAKZAKより) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 『なぜ突然、病に? 松山千春を蝕んだ糖尿病とたばこ』 全国ツアー中の25日未明、滞在先で不安定狭心症で倒れ、心臓の緊急治療法である「経皮的冠動脈形成術」を受けた歌手、松山千春(52)=写真。デビュー32年目、サラリーマンで言えばまさに働き盛りだが、なぜ突然、病に襲われたのか。千春はデビュー前、恩人のラジオディレクターに「酒、女、たばこ」のいずれかを断つように迫られて以来、酒を1滴も飲んでいないというが、自他共に認めるヘビースモーカーだ。「今後、食事のコントロールが極めて重要になってくる。たばこはもってのほか。コンサートの激しい運動は血圧を上げ、発汗で水分が失われると血液が粘っこくなり、発作の危険性がある。まずは、無理なスケジュールを組まないことが肝心」とアドバイスする。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~松山千春さんは御歳、52歳とのこと。還暦おやじのスマイル上原から見れば、まだまだお若い。どうか一日も早い回復を祈ってやみません。
2008.06.30
コメント(0)
歌手で俳優の沢田研二(60)が誕生日を迎えた25日、東京・渋谷C.C.Lemonホールで全国ツアー「還暦だぞ!!ROCK’N ROLL MARCH」をスタートした。ライブの合間には11月29日に京セラドーム大阪、12月3日に東京ドームで「人間60年・ジュリー祭り」と銘打った初のドームコンサートの開催を発表。まだまだ、衰えてなんかいられない!! これぞ、ジュリー流の還暦祝いだ。深紅のスーツ、頭にはインディアン風の赤い羽根飾り。さらに、その下の頭髪まで赤く染め上げていた。60歳の誕生日を迎えたが、この男にチャンチャンコは似合わない! ~~~~~~~~~~~~~~ (サンケイスポーツより)ジュリーこと沢田研二(60)さん。一昨日の25日に還暦を迎えた沢田さん、おめでとうございます。去年還暦に突入したスマイル上原としては、こんな元気なご同輩にただただ勇気付けられます。インタビューでは次のようにコメントされてますね。『 ソロでの過去最大規模は、昭和55年の横浜スタジアム公演で3万人。4万人規模を超えるドームでは午後3時に開演し、休憩を挟んで5時間以上に及ぶロングランを予定している。この日は計32曲を熱唱したが、関係者は「きょうの倍は歌うでしょう。多分、還暦に合わせて60曲になるんじゃないか」と明かした。そのなかには、ザ・タイガース時代の名曲も入る。「人間60年・ジュリー祭り」の題名通り、まさに“お祭り騒ぎ”だ。 ♪ ♪ ♪40歳のときは60歳の人のことをジジイと思ってましたが、そうではないんですね。きょう分かりました」。ステージでは「TOKIO」「危険なふたり」などを熱唱しながら、右へ左へと走り回った。何倍もあるドームの大ステージでも、変わらぬパフォーマンスを披露する覚悟だ。』 後期高齢者になっても世間の冷たい風に負けない元気なとしよりでいたいものです。還暦沢田研二さんのますますのご活躍を期待しております。 還暦おやじのスマイル上原でした。
2008.06.27
コメント(0)
「喫煙、低年齢化が深刻 小学生の7%が経験」なんと小学生の7%がタバコを吸っているという。ショッキングな記事を見た。神戸新聞 2008年6月12日(木)の記事から。 ~~~~~~~~~~~~~小学生の7・2%が喫煙経験があり、そのうち15・9%が初めて吸ったのは入学前であることが、阪神北県民局が実施したアンケート調査から分かった。また、中学生の72%が飲酒経験があると回答しており、同県民局は「喫煙、飲酒の低年齢化は深刻。対策は急務」としている。 調査は、三田、宝塚など同県民局管内の四市一町で、二〇〇五-〇七年度に実施。喫煙・飲酒防止事業を開いた学校の児童・生徒に、無記名で回答を依頼した。対象は喫煙が十七小学校の四-五年生、飲酒が十四中学校の一-三年生。 小学生対象の喫煙調査で「一口でも吸ったことがある」のは、回答者千二百二十三人のうち八十八人(男子四十八人、女子三十九人、不明一人)。吸ったきっかけで最も多かったのは「なんとなく・わからない」(三十七人)、次いで「興味があった」(二十二人)。友だちなどにたばこを勧められたら「吸ってみる」と答えたのは四十五人だった。 中学生対象の飲酒調査で「一口でも飲んだことがある」のは、回答者二千八百七十四人のうち二千六十九人(男子千十五人、女子千五十一人、不明三人)。そのうち初めて飲んだ時期で最も多かったのは「小学校五-六年」だった。きっかけは「家族が飲んでいたなど」が最も多かった。また「この一カ月間で何日飲んだか」という問いには、十五人が「毎日飲んでいる」と答えた。入手方法については「親からもらった」が最も多かった。 ~~~~~~~~~~~~~~~喫煙が“がん”の大きな原因であることは世界的に指摘されています。最近日本では、消費税値上げの代案として“1000円タバコ”が浮上しています。健康面でも家計の面でも“禁煙”を今一度、真剣に考えたほうがいいのではないでしょうか。それにしても、小学生の7%が喫煙経験があるなんて本当に信じたくないですね。 健康道場 一番弟子 スマイル上原(上原英二郎)でした。 冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識
2008.06.14
コメント(0)
本日はがんにまつわる本の紹介です。当代きっての健康学実践家お二人による共著、その本のタイトルは、、、『ガンが逃げ出す生き方 人は勝手に125歳まで生きる』 安保徹、石原結實 共著 講談社 1470円 (本の内容)免疫学と血液学、2大権威の共同研究。命を活かす健康術!末期ガンが治癒した実例満載。(目次)第1章 医学常識は非常識(病気の原因は「ストレス」と「血液の汚れ」医者は自分に抗ガン剤を使うか ほか)第2章 人がガンになるメカニズム(最近まで定説だった「ガン・ウイルス説」タンパク質とガンの関係 ほか)第3章 ガンが逃げ出す免疫学・血液学(人の体に備わる大小二つの「ふるい」「顆粒球人間」と「リンパ球人間」の違い ほか)第4章 ガンが逃げ出す食事法(「陰性食品」「陽性食品」とは人間の歯に合った食事、日本人の腸に合った食事 ほか)第5章 ガンが逃げ出す日常生活(ガン細胞の存在意義がなくなる心の状態ストレスの正体 ほか)(著者情報)安保 徹(アボ トオル)1947年、青森県に生まれる。医学博士。新潟大学大学院医歯学総合研究科、免疫学・医動物学分野教授。1972年、東北大学医学部卒業。米国アラバマ大学留学中の1980年、「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製、「Leu‐7」と命名。1989年、「胸腺外分化T細胞」を発見し、1996年には「白血球の自律神経支配のメカニズム」を解明するなど、数々の大発見で世界を驚かせる石原 結實(イシハラ ユウミ)1948年、長崎県に生まれる。医学博士。長崎大学医学部卒業、同大学大学院博士課程修了。血液内科を専攻し、長寿地方として有名なコーカサス地方やスイスなどで最前線の自然療法を研究。イシハラクリニック院長を務めるかたわら、伊豆で健康増進を目的に「断食道場」を主宰する。ここでは、すでに3万人以上が「ニンジン・リンゴジュース断食」を体験。国会議員、女優、大学教授なども多数参加している。また、日本テレビ系「午後は○○おもいッきりテレビ」をはじめ、健康番組でのわかりやすい医学解説にも定評がある。 健康食品送料無料サイトのご紹介 「 ギャバ太郎ウェブショップ 」http://www.gabataro.com/ 健康道場ブログを見たと言えば、送料が無料になります。 ご案内は、ギャバ太郎ショップお客様係り担当 スマイル上原(上原英二郎)でした。冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識
2008.06.12
コメント(0)
がんは一昔前までは不治の病といわれましたが、現在は早期発見、早期治療で治癒率は年々高まり、生存率も同じく上昇しています。しかし一方では、今もってがんが死亡原因の第一位を占めているのも事実です。がんを取り巻く厳しい現実も見逃すことはできません。がんを患ったご本人もさることながら家族の苦労も大変なものです。がんに立ち向かい、がんを克服するには、ご本人の努力にもまして家族の協力が欠かせません。がんにまつわる情報サイトとしてもっとも信頼性の高いものとして「国立がんセンター」が上げられます。http://ganjoho.ncc.go.jp/public/qa_links/brochure/family.html#prg2_1/このサイトでは、”家族ががんになったとき”と題して広島大学病院医系総合診療科佐伯 俊成先生の講演セミナーをビデオでみることが出来ます。>http://learning-ganjoho.ncc.go.jp/pub2007071502c/30分以上の少し長い講演記録ビデオですが、がん患者の家族の皆様にはとても役立つ情報だと思います。ぜひご覧になってください。皆様の健康回復をこころよりお祈り申し上げます。 健康食品送料無料サイトのご紹介 「ギャバ太郎ウェブショップ」 http://www.gabataro.com/ 健康道場ブログを見たと言えば、 送料が無料になります。 ご案内は、ギャバ太郎ショップお客様係り担当 スマイル上原(上原英二郎)でした。 冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識
2008.06.09
コメント(1)
タレントの山田邦子さんは去年、乳がんの手術を受けた。読売新聞の記事によると、手術後の今年4月、有名人ら約30人で「スター混声合唱団」を結成。歌やトークで、がん患者や家族を励ます活動を始めた。 冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識 がんになって夫や友人、ファンに励まされ、気づいた。『人は支え、支えられながら生きている』。次は自分が恩返しする番だ。
2008.05.28
コメント(0)
がんを克服し快挙達成!本日の読売新聞夕刊に感動の記事が載っています。米大リーグ、レッドソックスの3年目、左腕ジョン・レスター投手がノーヒット・ノーランを達成した。レスター選手は2006年8月に血液のがん、悪性リンパ腫の診断を受け、闘病生活を続けていたという。がんを見事に克服して現役復帰。そして素晴らしい記録達成。こころから拍手を送ります。 冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識
2008.05.20
コメント(0)
脳出血で倒れ、奇跡の生還を果たした夫婦漫才で人気の宮川大助さん。今朝の読売新聞日曜版に大助さんの闘病記が載っています。(以下は読売新聞より一部引用) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~「普通の元気が、いかにミラクルなのか。 これからは生きている以上、周囲の人とけんかをしないぞ」昨年2月、脳出血で倒れた時に誓った。幸い、出血を止める薬などによる集中治療が功を奏し、翌日には出血が治った。それでも、左半身のしびれは残ったまま。一週間ほど安静にして、初めてベッドを離れ、看護師に付き添われてトイレに行った。、、、、、一ヶ月で退院し、自宅に戻った。舞台は花子さんが一人で務めた。しびれは徐々に軽くなったが、心は重かった。「人の名前や、さっき食べたものを思い出せないし、医師からは『今後も、出血する可能性がある』と言われていたし。とにかく不安でね。」それでも、復帰を目指す意欲は持ち続けた。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~最近はよくテレビ番組でも見かけるようになった花子、大助さん。一見、以前同様の元気な大助さんが、陰でこんな苦労を背負って頑張られているんですね。一日も早い完全復帰を祈りたいものです。ところで、かの大助さんはタバコもお酒も口にしないそうです。そんな大助さんがなぜ脳出血に見舞われたのでしょう?新聞記事によると、以前から少し血圧が高めだったらしいですね。その原因がどうも塩分の過剰摂取にあったと聞きます。大助さんはいままで随分と辛いもの好きだったらしいです。なんにでも醤油やソースなどをジャブジャブかけて食べていたそうです。著名な学者や研究者の間では正反対な健康学説が飛び交っていますが、“塩分過剰が万病の元”ということだけは間違いない事実だと確信します。
2008.05.11
コメント(0)
“健康長寿は日本食にあり!”前回ご紹介しました婦人公論2008/3/7号の特集『健康な人ほど、理由がある』の続きです。特集では京大名誉教授家森幸男氏の『世界長寿村で得た血管をまもる食の知恵とは』という記事が掲載されていました。健康道場では、家森名誉教授の掲載記事を参考に中高年の健康維持に役立つ長寿食のポイントを探ってみました。家森名誉教授は長年の研究を通して常々、日本食の素晴らしさに着目されています。なかでもとくに、“大豆と魚の組み合わせ”が一番という。 ~~~~~~~~~~~~(以下、婦人公論特集記事より)メタボリック症候群という言葉が浸透して、飽食の時代などと騒がれています、本来、日本人ほど肥満の少ない民族はいないのです。大豆のイソフラボンだけでなく、魚にも、脳内でヒスタミンに変化して食欲を抑える成分・ヒスチジンが含まれています。世界中を見回しても、魚と大豆を食べている地域には、暴飲暴食をしない「足るを知る食文化」が根づいているんですよ。 ~~~~~~~~~~~~家森教授はまた、『魚介類を多く食べる人は、肉を多く食べる人に比べ肥満度が低く、心拍数がゆっくりしていて、長生きしやすい。』とも言う。さらに女性の更年期障害に対し、大豆を多く摂る人ほど症状は軽く、乳がんや前立腺がんのリスクが少ないという統計も出ているという。みなさん、いかがですか。ガソリンをはじめ物価がどんどん値上がりしそうな今日、豆腐や納豆はスーパーでまだまだ安く買える食品です。健康維持には高価な医薬品やサプリメント以上にこうした日々の食事の一工夫がとても大切ではないでしょうか。 皆様の健康長寿を願って! 健康道場 一番弟子 スマイルおやじ 冬虫夏草通販~完全無添加・国内産冬虫夏草 ならギャバ太郎健康道場加藤師範の元気ウェブショップもっと知りたい冬虫夏草のこと 冬虫夏草百科 知っておきたい冬虫夏草の基礎知識
2008.04.29
コメント(3)
“健康長寿の秘訣は食にあり!”婦人公論2008/3/7号の特集は『健康な人ほど、理由がある』この特集の中で京大名誉教授家森幸男氏の『世界長寿村で得た血管をまもる食の知恵とは』という記事が掲載されています。家森名誉教授の研究は世界でも珍しい『世界中の人たちの食生活と寿命の関係』で二十数年に渡って世界25カ国61地域で1万数千人の血液と尿、食事サンプルを採取して健康長寿の秘訣を見つけ出した。健康道場では、家森名誉教授の研究成果を参考に今回中高年の健康維持に役立つヒントを探っていきたいと思います。シリーズ1のテーマは、『健康長寿の秘訣は食にあり』婦人公論の特集で家森名誉教授は、日本女性が世界長寿ナンバーワン、日本男性がナンバーツーの成果から日本食の素晴らしさを指摘しています。日本食のなかでもとくに、“大豆と魚の組み合わせ”に注目。(詳しくは次に続きます) 健康道場 一番弟子 スマイルおやじ
2008.04.21
コメント(2)
おいしい料理の隠し味は、『おいしくな~れ!』ご存知の方が多いかも知れませんが、東京のある有名なレストランでここの料理の美味しさの秘訣が話題になったときのこと。料理をお出しするホールの若き女性スタッフがインタビューに答えて言った言葉は、『“おいしくな~れ! おいしくな~れ!”とこころを込めてお客様のところにお運びしています。』だった。そうなんですね。料理人がこころを込めて美味しい料理を作るのは当たり前。それにプラス、ホールスタッフまでが美味しい料理をお客様に喜んでもらいたいと願いこころを込めて“おいしくな~れ”と呪文を唱えていたんですね。これこそ美味しさの隠し味といったところでしょうか。なにごとも気持ちの持ちようが大切だということの表れだと思います。このことはみなさんの健康維持についても言えるのではないでしょうか。例えば、朝のウォーキング一つとってみても“怒っていたり、悲しんでいたり”しながらでは身体に決してよくありません。やはり、すがすがしいさわやかな気持ちでウォーキングしてこそ健康にプラスになると思いませんか。健康食品やサプリメントの利用にもまた同じことが言えるはずです。どんなに素晴らしい健康食品でも“イヤイヤ”利用していては、その値打ちは半減してしまいます。“健康にな~れ!”とこころを込めて利用すれば、きっとプラスアップが期待できると思います。みなさまのご意見をお待ちしています。 健康道場 一番弟子 スマイルおやじ
2008.04.13
コメント(0)
4月1日付の産経新聞に下記のようなダイエット食品偽装の記事がのっていました。国民生活センターには年々健康食品に対するクレームが増えています。また、少し前に全国各地の弁護士会による健康食品・欠陥商品110番が実施されました。現状では健康食品の是非についていろいろ議論の余地もあると思いますが、全国的に広く健康食品の愛好者が存在することも間違いない事実です。皆様の健康増進を願いながらも、これ以上の健康食品被害を増やさないために消費者の方々のより一層の注意が必要だと思います。健康食品・通販110番のお問い合わせは『かしこい通販利用法 健康食品編』 http://www.jadma.org/DM110/03-02item_supple.html(以下は産経新聞より) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 「飲むだけでやせる」はうそ公取が通販2社に排除命令 有機ゲルマニウムが入った錠剤を服用したり、お茶を飲んだりすることで、デトックス効果により痩(や)せるとの内容の広告を新聞に載せ、通信販売などをしていた2社に対して、公正取引委員会は1日、景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして排除命令を出した。 2社は実際にやせた女性の体験談を広告に載せていたが、創作した話だった。 排除命令を受けたのは「ウィズダムコーポレーション」(東京都港区)と「ビューティーサイエンス研究所」(横浜市南区、清算中)。 公取委によると、2社は「ゲルマデトックスダイエット」「ゲルマ・デトック・ハーブティー」などの顆粒(かりゅう)状の商品やお茶を販売、19年4~7月、朝日新聞などに折り込みチラシを計190万部配布した。 チラシには「飲んだら待つだけ!!内臓脂肪をそぎ落とす」などとうたい、主婦、OL、大学生の女性の写真付き体験談や「独医学が生んだ最新ダイエット術」として発案者のドイツ人ドクターの写真が掲載された。しかし、これらはモデル事務所の女性やインターネットから引用だった。 公取委は2社がうたったダイエットの効能について、根拠となる資料の提出を求めたが、ウィズダム社は提出したもののチラシとほぼ同様の内容で、公取委は「根拠がない」と結論づけた。 また、「購入者の93%が効果を実感!」としたアンケートも掲載したが、こうしたアンケートはしていなかった。 ■デトックス 一般に特定の食品や入浴などにより、体内の有害な物質を排出させることにより、健康を増進させる方法とされる。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ (文責 スマイル上原)
2008.04.02
コメント(0)
警察庁生活安全局が平成19年6月に発表した『自殺の概要資料』によると、平成18年中の自殺者総数は約3万2千人。その内、男性が約2万2千人で全体の70%を占めているという。また、年齢別では60歳以上が全体の約35%。50歳代が22%、40歳代が15%。つまり中高年者全体で70%以上を占めていることになる。団塊世代の人間として相当ショックな数字である。一方で自殺の原因・動機としてもっとも多いのが、『健康問題』。自殺者の41%の方が健康問題で悩んでいたという。次に多いのが、『経済・生活問題』。29%の方が経済・生活問題で悩んでいたという。団塊世代を筆頭に高齢化社会に突き進む中、『健康問題』はより一層深刻化していくだろう。他方団塊世代のわれわれの多くは、親の介護に直面している。自分たちの親の介護だけでも悩ましいことが山ほどある。ところが、団塊世代を取り巻く介護にまつわる問題はもっと恐ろしい事態が待ち受けているのだ。(次につづく)
2008.03.27
コメント(0)
全599件 (599件中 1-50件目)