PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
何度か登場しているハオです。ハオルチアの中では1番赤く
なる品種ですが我が家に居るのはこの株達です。葉の細い
真っ赤に成るのを探しているんですけどね・・・。

ハオルチア・レイトニー(Haworthia cooperi v. leightonii)
クーペリーの変種で葉脈が赤く入るお気に入りの品種です。
レイトニーの中ではダルマタイプ。赤玉葱みたいな肌色です。
子供を外して3鉢に増殖した。
ハオルチア・オラソニー?
もっと葉が短くデップリしているのが普通なので
レイトニーの大型ダルマタイプなんでしょうか?
ライトニー(レイトニー)・カルセイズ
??
得体の知れない株。透明窓ははっきりしていないし葉脈も赤みが少ない。
(2010年7月の少し赤い姿
最初に紹介の株と同じ様な感じですね)
レイ・オブ=(レイトニー×オブツーサ)

カクタス・ニシさんオリジナル品。購入時葉脈が赤かったんですが
色が褪せてしまった。日光にもう少し当たるようにしなければ。。。
(購入当時2010年4月当時
)
仔吹きしてきた、翌春には外せそうです。
有刺クーペリーと子亀姫と黒冠玉ほか 2025.11.01
硬質ハオルチアとカブトメデューサ交配種 2025.09.27
水遣り後のハオルチアとフォエチダ錦 2025.09.25