☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(665)

多肉植物

(573)

アエオニュウム

(47)

アガベ

(141)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(69)

エケベリア

(741)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(368)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(82)

コーデックス

(69)

メセン

(317)

ユーホルビア

(199)

サボテン

(551)

エキノカクタス

(57)

ギムノカリキュウム

(189)

コピアポア

(34)

ツルビニカルプス

(61)

テロカクタス

(48)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(137)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(284)

ロホホラ

(57)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(71)

クラブ例会(セリ会)

(38)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(9)

南米種

(70)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(4)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(20)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(8)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(14)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(7)

珍奇サボテン

(8)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(2)

アローデア

(1)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(3)

オトンナ

(4)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(2)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:晃山と銀牡丹と火星人(02/03) 神神は言った: コーランで 『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:毛柱綴化のリッテリー冠とラウリンゼ綴化(02/05) 神神は言った: コーランで 『 人々…
Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
やすじ2004 @ Re:マクロリダスと紅篭と牡丹玉LB-2178(01/16) こんにちは!! ここ最近、ぐっと寒くな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.22
XML
カテゴリ: パキポデューム
​​​​ ​​ ​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​
12月21日、晴、3~10℃、明22日は寒さの峠を越え
23日から10℃超に、年末29日からは強烈寒気に覆わ
れるらしい。
本日は、ラメレイ型パキポとエビス大黒など。他に、
真冬に接ぎ木したサボちゃんは・・です。
​​

にほんブログ村
​​ 応援にポチお願いします。​​
​​

​​
フィフェレネンセ( ​P.​r amerei var. fiherenense
ラメレイより、葉はやや広葉で茎は徳利状に太る。
​​


​​
​パキポ・ミケア( ​Pachypodium mikea
細葉の ゲアイ型( 亜阿相界 )で、花色が違う。
​​

​​
​ラモサム( Pachypodium lamerei var. ramosum
ラメレイより小型で分岐して複数の枝を出す。
​​


​​
​エビス大黒​
​​(​ Pachypodium 'Densicaule​​' )​
デンシフロラムとブレビカウレ(エビス笑い)の交配。
​​


​​
​​
デンシフロラム( Pachypodium densiflorum
​​


​​
​エビス大黒Hyb​(大黒×デンシの自家実生苗)
​​


​​
​エビス大黒Hyb​ 上の苗と同じ親からの実生苗の1つ
小さい時期から枝分かれするものや単頭で扁平のものまで
色々で個体差が有る。
​​


​​
グラキリス​(
Pachypodium Gracilius
現地の輸入苗と違い実生苗は基部の太り具合が違う。
まだまだこれからか・・花が咲いて3頭に成った。
​​


​​
​真冬に接ぎ木したスーパー兜とコピ・黒王丸​
前、緊急救出で正月3日に接いで成功しているので
​やってみた。​
​​


​​
黒王丸 ​​1番大きい子を 掻き取って穂木にした。
​​ ​​
​​ ​​------------------------​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。
​​

パキポディウム グラキリス 1214-016  現地球 ​​







​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.22 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: