☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.19
XML
カテゴリ: 多肉植物
​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​​​ ^^

6月18日(土)曇、21~28℃、湿度70%。
19日、20日は前線が南下する為、概ね晴る 

本日は、ユーフォルビアのタイ輸入苗や
交配種。他に、エケベリア・軍旗なども


​にほんブログ村



ユーフォルビア・レネウトニー

(Euphorbia lenewtonii)
​タンザニア産のレアユーフォ。寒さに弱そう。



​ユーフォ・ハンディエンシス
(Euphorbia handiensis​)
アエオニュウムと同郷のカナリア諸島が

原産で温暖な常春の気候出身。
柱状だが背は高く成らない、子を外した



​​​ユーフォ・オベサブロウ
(Euphorbia 'Obesa Blow'​)
オベサ (E. obesa) と瑠璃晃 (E. susannae)
の交配種。​



​ユーフォ・瑠璃晃×鉄甲丸
(bupleurifolia)×(susannnae)
​子吹き多く群生する。



​鉄甲ルリ晃 掻き子の2本挿し
既に子を出し始めた。



​ユーフォ・オベサバリダ
オベサ×バリダ交配のメス苗、交配結実。



​​エケベリア・軍旗​
(Echeveria 'Funki') 尖がり爪の
​巾広葉種、花が咲かないし葉挿しも不可。
専ら、掻き子繁殖。胴切りした。



エケベリア​・リタ
​Echeveria Lyte)
青磁肌の巾広葉種。リラシナの園芸種。



​コチレドン・福娘錦
(C.orbiculata 'Oophylla' f.variegata​)

​​ ---------------​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
多肉植物ランキング


ユーフォルビア フィフェレネンシス(7号)




​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.19 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: