金髪禿親爺のブツクサ

金髪禿親爺のブツクサ

PR

Profile

レイモモ

レイモモ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

あなただけにしかあ… フリージアHさん
魔法の言葉で、今日… 魔法の言葉で、今日も幸せさん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
★COMMUNE★ ★長楽無極★さん
BAR AARs ショットバーマスターさん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
September 12, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

レイモモです!!
ありがとうございます!!
感謝してま~す!!

最近、自分自身の心境や立ち位置をもう一度考えるようになりました。
パブのマスターなどと気楽に言ってはいられないような・・・
11月の カラオケ居酒屋『顔晴りや~』 のオープンも控えて、
飲食店4店舗になると、もう立派な事業体になってきますから、
再度自分を確認すべきだと思う世になりました。

加えてレイモモも今年45歳。健康にも留意していかなければいけないお年頃でもあります。

現在スタッフ7名と社外スタッフ1名の計8名。
11月までにプラス3名。2月までに3~5名の増員も考えていますので、
本当にわれのことばかりではすまないようになってきているのです。

以前といっても5年以上も前まで 『みこしに乗る』 という言葉が大好きでした。トップを目指す。
これに若い頃から憧れてやってきました。

そこには「エゴ」が存在していました。
10代後半から20代までは、浜田省吾のMONEYという歌が好きでした。「♪純白のメルセデスにプールつきのマンション。
最高の女とベッドでドンペリニヨン♪」

ずっと憧れ目指してきたものでした。

若い頃のまだ人生観や社会的な知識が薄弱な時のそういうエゴを
レイモモは否定しません。
それこそがモジュベーションや向上心の原動力になり、
明日へ明日へと歩を進ませる力になるわけですから。

何も経験しないまま、否定的な感情のみで醒めた生活を送り、
「無理」「どうせ」が口ぐせになり、他人を羨み、他人を否定し、
でも自分は・・・・

そんな生活をしているよりは、
「これを目指す!」と奮い立ち、「こうなるんだ」と輝き、身の程知らずなほどに走ることのほうが、
まだ自己を信じ肯定しているという意味においては立派だと思うのです。

自分を信じ・・・挫折し・・・でもまだ自分を信じ・・・挫折し・・・でもまだ!!
この繰り返しの中で、得るものと失うものではなく、
得るものと、得なくても良いものを体得して来たつもりです。

お蔭様で、今のレイモモには事業欲はあっても我欲はほとんどありません。無理に封印しているのではなくて、湧いてこないのです。

その中で・・・・これからを考えてみると(*^_^*)

あれほど憧れ目指した「御輿に乗る」という願望は今は微塵もありません。 御輿に乗るべきは、人ではなくて「志」なのだと思っています。

その眼上に光り輝く「志」の元に集まった「同志」達と一緒に、
その御輿の担ぎ手になる。
今のレイモモのスタンスです。
ただ、まだレイモモが担ぎ手の先頭でいなければなりませんが・・・

それを、ゆくゆく交代で先頭を代われる様な集団にしていきたいと思っています。

スタッフ・家族・お客様・応援者。その全ての方々の力をかりて活かし生かしていただいています。

スタッフも人間、家族も人間、お客様も・・・

それぞれが苦悩やストレス、悩みを抱えて顔晴って生きているわけです。
それは、人によって、自分の事、家族の事、家庭の事等違うかもしれませんが、
みな、何かを抱えているという面では同じ。

その同じ何かを抱えている方々が、それでも応援者に回って下さっている。本当にありがとうございますです。

スタッフのみんな。
いつも仕事顔晴ってくれてありがとうm(__)m
妻よ。子育て、家庭を守ってくれてありがとうm(__)m
お客様。いつも応援してくださってありがとうm(__)m
みんなみんなありがとう。

です(*^_^*)

レイモモの好きな歌に『刃傷松の廊下』という、あの忠臣蔵を歌った歌があります。
その中に 『君君足らずとも臣は臣』 という歌詞があるのですが、
一つの組織。それが家庭であれ会社であれ社会であれですが、
あてはまる言葉だと思います。
その悟りと開き直りが「現状での最大限の努力と行動」を起こさせるわけですから。

でもね(*^_^*)経営者であるレイモモはどうしてもそれだけでは納得がいかなくなってきています。

『臣臣足らずとも君は君』 も必要なんだと。

己のいたらなさを棚に上げて、上だからと吼えるなと。
それが何になる・・・と
ならば、もし部下や周りがいたらない場合があったとしても、
それに関わっているのは己なのだと、
それさえも認め包み込むべきなのだと。

そう思えてならないのです。

「足らない君と足らない臣」がお互いに支えあえば、
「足りる部分は2倍ではなく2乗となって輝く」
そう思うのです(*^_^*)

今、 レイモモパブ『それからパート1』『それからパート2』、幸麺亭『これでもかっ!!』
シュミレーション通り順調です(*^_^*)

何年か前の「レイモモがいなければ」という状態から、
以前書いた「委ねる」状態にシフトしていき、
今もしもレイモモがフッと消えたとしても、
みんなそれぞれの持ち場を全うすれば
決して「喰いはぐれる」事は無い状態になりました。

パート1が悪い時は他の2店が、パート2が悪い時は他の2店が、これでもかっ!!も同じ。

そうして、皆が皆自分の力で自分の生活を守れるところまで、顔晴って作ってくれました(*^_^*)

ありがとうございますm(__)mです。

もっともっとやりがいと豊かさを届けられるような環境を!!そうして、その環境で輝くことの出来る人間をもっともっと多く!!

そう思って走ります。

今日の朝、店が終わって事務所でカップヌードルをすすりながら、「幸せだなぁ」と本当に感じました(*^_^*)

「俺はこれで充分だ」と本当に思いました。

願うは、スタッフの笑顔と、お客様の笑顔。
スタッフとお客様に何が出来るか。

家内に何を残せるか。
子供に目指されるような父親でいられるか。

これを、レイモモ自身の物質的な豊かさではなくて、レイモモの背中からでる光で見せ続けられるように(*^_^*)

いつ何時も、大切な人達の盾になる事の出来るように、
もっともっと精進しよう!!
顔晴ろう!!

そう思いました(*^_^*)

あまり思い出すことも無かったんのですが、
レイモモの座右の銘は(思い出すこと無かったら座右の銘ちゃうやん・・・(汗))
『雑巾』 です(*^_^*)

「自分が汚れて周りが綺麗になっていく。自分は洗えばいつでも綺麗になれる。そうして綺麗になればまた・・・・」

これを実践していこうと改めて心に決めました(*^_^*)

スタッフのみんな、彩ちゃん(嫁です)、子供たち。苦労かけるね(*^_^*)

お客様、友人達、ありがとうございますm(__)m

これからもよろしく!!

あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが
光の柱になって降り注いでいます!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2007 08:23:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: