PR
Freepage List
Calendar
Keyword Search
New!
よびりん♪ さん
New!
かめおか ゆみこさん
おぎゃりん☆さんレイモモです!!
ありがとうございます!!
感謝してま~す!!
日本の政局はどうなっていくのやら・・・
小泉さんのインパクトや立ち回りの上手さと衆院選の圧勝で、
次の総理はそりゃあ大変だと思っていましたが、
ここまで弱体化するとは予想外です。
自民党政治の転換期なのかもしれません。公明党が今後どう出てくるのかも興味深いところです。
ただ、今回の事態(参院選から阿部さんの辞任)で、考えさせられるところも沢山ありました。
まず・・・・
国政優先のはずの国会が、結局は個人的なスキャンダルの攻撃場所になってしまっているという事。
不祥事を認めるわけではありませんが、
大局を考えると小さな事をつつき出してはここぞとばかりによってたかって・・・
という感が否めません。
まるで、学校のいじめのような・・・
そうして、それらのマスコミ報道に踊らされた国民が、
それに迎合しすぎたという事。自分たちの不景気や不都合の腹いせに迎合したようにしか見えません。
(全ての方では無いと思いますが・・・)
学校教育は、実は長い間(現在も)“赤い”思想の元での教育がおこなわれてきました。
社会科で教わる事は、戦後日本の不始末と至らなさの方が多く、
日本が戦争に負けたから思想を全面的に変え、より素晴らしい思想である
民主主義を導入して、経済成長を成し遂げた・・・
とは教えますが、国会議員がどんな立場で、選挙というものがどんな存在で、
自分たち(国民一人一人)がそれに関わる事がどれだけ大きな意味があるのかは、
教えてもらった記憶がありません。
なぜか・・・あまりそういう事に思考を巡らせることの出来る人間を多く作ると、
ブームを作ってただただ無思慮で票を入れる国民が減っていくから・・・
公務員に関しては、官庁も教師も公務員ですから、公僕であるというような教えを教科書に盛り込むはずもなく・・・・
各党や、各議員の演説やマニフェストを本当に吟味して、自分たちの未来と照らし合わせ、真剣に選挙に参加している人間がどれだけいるのか?
はなはだ疑問ですよね・・・・
多くの国民から深く思考する術を取り上げ(ぼかし)、その時の雰囲気で1票を投じさせてしまう体質。
それを利用して、我主張ばかりを唱え、前述したようないじめに等しい議論で、政治の本筋とは違う流れによって支持を得ようとする傾向・・・
民主党のマニフェストを読んでみると、本当に素晴らしい事をうたっています。実現したら本当に国は代わるかもしれません。
ですが、政権政党では無いから言える内容もあります。そうして、政権政党だからこそ言い切れないものもあると思うのです。
野党が唱える公約や理想が、いざ政権を取った時にどれだけ実現できるのかという疑問は、村山政権時代に答えが出ているようにも思えてなりません。
給油支援にしても、断固拒否した場合のアメリカとの関係はどうするのか?
アメリカとの関係悪化の場合のシュミレーションは教えてくれていません。
国際社会の反応もしかり・・・
またまた金を出すだけで引きこもる国を復活させようとしているのか・・・
でもそれも、今はバブルの頃では無いのにも関わらずです。
レイモモはどっちの政党が良いと言っているわけではありません。
どの政党でもいいのです。
本当に国を考え国を憂い、
そうして、この国は未来の子供たちから借りてきているのだと、
だからこそ、きれいにして返さなければならないのだと、
その為に、今国を良くするんだと、その為に今国民を幸せにするんだと、
そう考えてくれる政党や政治家がいれば、
その政党がレイモモの支持政党です。
なんか、国政が滑稽なものに思えてきます。
茶番劇をいつまでも続けていると、本当にこの国はおかしくなってしまいます。だからこそ、それに愛想を尽かした人達が地方政治に参加しようとしているのでは?
そんな気がしてなりません。
東国原知事もその1人ですね(*^_^*)
とにかく安倍さんお疲れ様でしたm(__)m
国会議員の皆さん顔晴って下さい。国民は、今日も必死で顔晴っています(*^_^*)
あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが
光の柱になって降り注いでいます!!