全22件 (22件中 1-22件目)
1

最近夜が遅かったせいか、お昼近くまで寝てました(_ _).。o○起きてふと横を見ると下の子がまだ寝ます。(似た物親子?)さてさて、先日知人から体調が優れない嫁さんにって、自分で作成した花かごとコーヒー豆をいただきましたついでにCDが付いていて、すべてがワンセットだそうです!大好きなコーヒーを飲みながらテーブルに花を置いて・・・ バックにはボサノバのCDをかけて和んでほしいとの事!ありがたいですね~その気遣いが (*^-゚)vィェィ♪今回初めてボサノバを聞きました意外とコーヒーに合う! Music Of Antonio Carlos Jobim By 小野リサ
Mar 30, 2008
コメント(5)

こんばんは!最近ラーメンといえばつけ麺ばかり食べてます。巷でも大勝軒、ラーメン二郎などつけ麺が流行ってますね~!噂でつくばに美味しいつけ麺があると聞いて早速行ってきました。 らーめん活龍 つくば市筑穂1-1-13 029-864-8889 営業時間 11:30~14:30、17:30~22:00 月曜定休日大体の場所を聞いていってきましたが、大通りからちょっと奥に入るので非常に分かりにくかったです。中に入ると、綺麗な店内にカウンターが8つ?2時に着いたのですが、ちょうど2席空いていてすぐに座れましたが出るときは外に2名待ってました~繁盛してますね。今回は肉つけめんを注文!めんの量は300gですが・・・・なんとつけめんなら450gの大盛りが無料です。麺は極太、スープは豚骨魚介系で極太麺にあうように濃厚です噂通りに「美味しい!」ですもちろん好みは分かれますが・・チャーシューの角切りもとても美味しくボリュームあり!また行きたくなるお店が1つ増えました
Mar 29, 2008
コメント(1)

こんばんは!今日は会社のボーリング大会でした!今年度も残りわずか!みんなでこの1年頑張ったのでメリハリ付ける為にも大いに盛り上がって楽しみました。会社の仕事が終わってからの為、40名弱の分の食事としてマックのてりたまセットをボーリング場に持ち込んで実施!商品も豪華な物を用意!ビデオカメラやマッサージ器とか今話題のドラえもんのタケコプター(ラジコンヘリコプター)など・・・仕事の時と違い、みんな生き生きとした顔してましたね定期的に息抜きをしてあげないといけないと感じました~!皆さんもたまにはボーリングなどいかがですか?
Mar 26, 2008
コメント(4)

新宿のすぐお隣、東中野駅近くでお昼ご飯!夜は居酒屋さんになる うえ田 ちょっとこじゃれた店内でお昼はランチが食べられます。数種類のランチからから揚げとシュウマイ、豚汁の定食をチョイスしました。小鉢には煮物が・・大根がしみてる♪豚汁が想像の味と違ってちょっと高級な感じのお味です!見た目でも違いが分かるかな?
Mar 25, 2008
コメント(3)

先日の出張の際に子供たちにお土産を買いました!ゆっくり選んで買う暇もなかったものですから、ホームそばの売店で購入。(*^o^*)銀座 たまや さんの ごまたまご です!見た目は有名なかもめの卵みたい!丸いたまご状の物にホワイトチョコでコーティング…中は黒胡麻のあんと真ん中に黒胡麻ペーストで濃厚なお味気になる評価は…個人的には好きですが子供の評価は~ おねえちゃんは ◎ 妹は ▲でした。お土産も好みがあるので難しいですね ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Mar 24, 2008
コメント(5)

朝起きたらいい天気!気持ちいい休日ですo(^0^)o今日はいただき物のお話をいたします。昨日、会社の方からチョコレートをいただきました。中身を見てビックリ!半端な量じゃないんです。クランチプレートホワイト 1Kgクランベリーヨーグルトチョコ 1Kg話によるとつくば市にある東京フードさんで製造過程で出来るくずチョコらしいのですが…(お値段は不明?)こんなに大量なチョコは圧巻です!! w(゚o゚*)wお味はけしてくずではなく、とても美味しいです!ちなみにクランベリーの中身です↑手は娘の手(o^-')oもち、子供たちが大喜びした事は言うまでもありません!
Mar 23, 2008
コメント(3)

こんにちは!更新状況がまずいですね。ちょっと反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・出張など忙しいのですが、気分転換に更新頑張ります!唐突ですが、最近の出張は快適ですよね、昔と違って電車の乗り心地からして違いますし…なんといってもスイカ(果物じゃなくて・・)便利です。通勤で毎日使ってらっしゃる方は当然として、出張、旅行など普段あまり利用しない私でもその便利さは痛感してます。なんといっても面倒がないし、早い、キャッシュレス!私はモバイルスイカなので余計な物は持たないし今回、茨城に帰るのに利用したフレッシュひたちこれとは別に最近お気に入りは普通車のグリーン車2階席です。値段的には特急指定席とあんまり変わらないけど…気分はグリーン最高!って感じです。なんといっても二階席からの眺めは見慣れた景色とは違います。時間はかかりますが、急がない帰りに利用するのもたまには
Mar 22, 2008
コメント(1)

こんにちは!何日か更新できない日が続いています…やっぱり3月は忙しいですね~年度末ですので仕方がないですが、仕事も更新もあせらず頑張っていきましょうかね今日のご紹介は中華料理です! 中華ダイニング&ランチBOX 李厨房 つくば市古来295-1 土浦学園線沿い 029-857-2837 11:00~23:00 無休このお店は最近店舗数を増やしている中華料理のお店ですが、店舗によって少しずつ内容が違うようなので注意が必要です。ただ、どのお店もボリューム満点ですので頼みすぎには別な意味での注意が必用今回は昼のランチから私の好きな坦々麺のセットです。もちろん辛さも大辛、中辛、マイルドなど食べる人の好みで選択可能ですセット内容は坦々麺、つけ合わせ1品、チャーハン、漬物、サラダ、杏仁豆腐とボリューム満点!種類も沢山あるので選ぶのも大変!もちろん日替わり(週替わり)ランチも…だだし、難点もありたまにコックさんが変わるのか?味にものすごいバラツキがある!美味しい時と普通のときって感じかなお店は茨城を中心に千葉、埼玉、栃木に展開中!ジョイフル本田宇都宮店内2F 小野崎店 牛久店 水戸店 南柏店 勝田店 守谷店 三郷店 筑波西武店 味は自分の舌で確かめて
Mar 18, 2008
コメント(4)

こんにちは~皆さん今日はお休みですか?さてさて、今日の話題ですが…ご訪問者の方のブログを拝見していてタイの旅行の思い出が色々思い出されてきましたが、印象的だったタイの屋台コーヒーについて書きたいと思います行く前から、噂では色々なことを聞いてはいたのですが…コーヒー大好き人間の私としては興味心身 (*'-')b 前回の旅行の際に、その時は来ました屋台で食事をすませて、ホテルに帰ろうか?と思ったのですがデザート的なものがないかほかの屋台を物色その中の1つにコーヒー屋台が…色々な噂を耳にして尻込みしていた私に同伴者が「物は試しに」との後押しで注文する事に…若い男女がやっているその屋台!まずは本格的に豆を挽いたコーヒーを布フィルターで(ここまでは本格的でとても美味しそう!)問題はここから…噂には聞いていましたが、砂糖らしき物をスプーンで3杯ほど投入(あ、甘そう…止めたいけどなっていったらいいかわからない)そして更に大量の練乳を投入その後、スプーンでまぜるまぜる、約1分以上かき混ぜて、ハイ出来上がり w(*゚o゚*)w出来上がったコーヒーを恐る恐る飲んでみるう~ん!確かに甘い!でも、飲めない味ではないんです!ベースは美味しいコーヒーなんでしょうね?暑いバンコクで疲れた体にはいいのかも機会があればお試しを!そういえば、タイで缶コーヒー飲んでブラックって書いてあるのに甘かったのを思い出しました。ペットボトルのお茶もすべて甘いし…お国柄ってことですよね滞在中のほとんどはスタバでコーヒー飲んでました!さすがにコーヒーだけは万国共通がいいですぅ~(*^^*)
Mar 15, 2008
コメント(4)

こんばんは~やっとかぜも治りかけてきました。もう一息かぜひいてると美味しいもの食べてもあんまり味がしないので、がんばって早く良くならないとねさぁ~て!今日の話題は ラーメンでも、普通のラーメンではありませんある居酒屋さんで食べてちょっとハマッタ ラーメン らーめんサラダです見た目は、から揚げと温たまがのった、ただのサラダですがその下にはラーメンのめんが…おおぉ~味はサラダに良く合うごまドレッシング味全体をかき混ぜるとこんな感じ初めて頼んだときは、サラダの上にパリパリにあげた麺がのっているような物を想像していたのですが…出てきてビックリ!普通に麺が入ってる~!サラダのつもりで頼んでるので気分はと、ところが一口食べたら 「いけるじゃん!」期待を裏切る美味しさとはこのことです!数日後、スーパーで生めん、レタス、トマト、温たま、胡麻ドレッシングを購入、自分で作ってみました~!結果はこんなに簡単に出来て美味しいとは、言う事なし子供たちにも好評でしたー。ただ、子供から一言「美味しいけど…今度は暑くなってからね!」確かに当日は底冷えのする日でした寒い日はやっぱりあったかいラーメンでしたね明日は泊り込みで出張!次の更新は土曜日でーす
Mar 12, 2008
コメント(4)

こんばんはついに私もカゼをひいてしまいました土曜日から調子が悪かったのですが日曜、そして月曜と最低の状況です。鼻も出て、くしゃみ等もひどい事から、カゼ+花粉症デビューかと心配していますとりあえず薬を飲んで今は治まっておりますが…仕事も忙しいので帰りもこんな時間になってしまいましたが、ここは気力で頑張りたいと思います!さて、本題ですが…先日は洋のおやつを紹介しましたが今日は和のおやつをご紹介します。茨城県庁のそばにあるお店の名物「豆大福」です。小椋屋 水戸市笠原町字中組101-5 029-244-1611小奇麗な建物に、裏には5,6台停められる駐車場があるのですが、入り口を入ってビックリするのは1畳ほどの店内にショーケースあり、その中には見本となる豆大福が1つ、また、そのケースの上に大福が1つだけ!そうです!ここは豆大福と普通の大福の二種類しか販売してないのです食べたとき、まず塩の味がして後から程よい甘さがこみ上げてくる、そんな大福です!お客さんが次から次に来て飛ぶように売れていくのですが、大半が豆大福を購入していきます。1個110円ですが写真よりも実物の方が大きくて食べ応えがあります。それでいて甘すぎないので人気なんでしょうね~
Mar 11, 2008
コメント(3)

今日の昼間、明日の朝食のパンを買いに人気の「レフィーユブティック県庁店」へ茨城県水戸市笠原町 開発公社ビル 029-240-3900 7:30~20:00ここは窯だし焼きたてパンお弁当フレッシュフルーツタルトフリードリンクカフェのお店ですカフェテリアも77席とたっぷりあり、隣の本屋(川又書店)で買った本を珈琲、紅茶にケーキを食べながらゆったりするのもいいですねついで、と言っては何ですが、おやつを買いました!ここのケーキは美味しいのですが、今日はあえてケーキではなくパン系のおやつをチョイス一人づつ違うものを購入左手前が私の!チョコだけに見えますが、本当はババナチョコ!私にはチョツト甘すぎでしたがおいしくいただきました
Mar 9, 2008
コメント(5)

こんにちワン今日は、とても天気がよく、すがすがしい1日ですねo(^-^)o 午前中用事があり外出した際に満開の花を見つけて、思わず写真を撮ったのでご紹介します。基本的に木や花の事をまったく知らない私ですが、春を感じて足を止めてしまいましたこれって「桃の花」?ですかね~
Mar 9, 2008
コメント(1)

今日の夕飯は子供たちが主役小学生と中学生の二人の娘たちが夕飯作りに腕を振るいます。作ってる過程は見ない事にして居間でゆっくりテレビ鑑賞です。だって見てると危なっかしくて、つい口を挿んじゃうじゃないですか…本日の献立 チンジャオロースーから揚げの甘酢あんかけ もやしとカイワレのきくらげのせサラダご飯 にんじんとたまごのコンソメスープ(水戸バージョン)まず味ですがベースになるものは既製品なので、あまり変な事になる事はありません!(笑)それとは別に、子供たちの愛情がプラスされてとても美味しかったです。普段、外食ばかりの生活となっていますので、とても嬉しいですよね最後のコンソメスープの(水戸バージョン)ですが、上の子の思いつきでたまごをかき混ぜる前に梅干を少しまぜたようですすっぱいふわたまがビミョーな味でしたがご愛嬌ですかね何はともあれ、一生懸命作ってくれた娘たちに感謝
Mar 8, 2008
コメント(4)

昨日は土浦を朝、車で走っていたら目の前にクッキリ富士山が見えるほど視界が良い天気でしたが、今日はなんとなくどんよりした天気で昼頃からはも少し降っていました天気によっても気分は大きく変わるものですよね…さて、今日は久しぶりに辛いの大好きな私が好物としてる黒胡麻坦々麺を食べにかすみがうら市にやってきました中華料理 万菜 かすみがうら市下稲吉2637 0299-59-3389 AM11:30~PM3:00 PM5:00~PM11:00 火曜日定休一応 読み方は「ばんざい」と読みますこのお店は工業団地の一角にあり、ちょっと場所がわかりづらいかも?知れません!お店の名物メニューは皿うどん昔、近くにあったレストランの人気メニューの復刻版?です。でも、個人的にお薦めなのが黒胡麻坦々麺細麺に真っ黒になるほどの黒胡麻ベースの濃厚スープが実にマッチして格別です!味の辛さは3段階に選べますのでお好みで。写真は本日食べた「お好み麺セット」で麺を黒胡麻坦々麺!セットとして高菜ご飯、お新香とデザート(今日はライチでした)付き坦々麺だけでも色々なバリエーションあり梅坦々麺や汁なしなどありますので是非チャレンジを
Mar 7, 2008
コメント(3)

こんばんは~今日も仕事で遅くなり日付が変わってからの更新ですお弁当を食べながら今日も更新いたします!今日は以前行ったタイ!バンコクの屋台の話です。バンコク市内のいたる所に屋台があります!高速道路の下や繁華街の周りには安くて美味しいお店がいっぱいですおしゃれなお店もいいですが、現地の雰囲気が味わえる屋台が大好き前回、訪問した際も同伴者の大半は近くの日本ラーメン屋さんに入りましたが、私ともう1人は屋台が集まる場所でお食事!でもこれが大正解とても美味しかったんです…私たちが行った屋台はご飯と10数種類のおかずからチョイスして選ぶタイプのお店で、今回はチャーハンと好きなおかず3品で60バーツ+水10バーツです。日本円で180円+30円で210円激安!写真がそれですが、ずいぶん食べてから写真と思って取ったので汚い食べかけ写真となってしまいました。ごめんなさいもちろん衛生的な問題はあるかも知れませんが、せっかく外国に行ったのですから現地の人に混じって同じものを食べるのは、とてもいい経験となりましたね。私の同伴者や多くの旅行者の方は安心安全を考えれば大きなデパートのフードコートがお薦めです。衛生的にもですしね。私たちが毎回利用するMBKデパートのフードコートはチケット製です。下記の料理、全部で1,000円ぐらいだったと思います。タイを訪問した際には是非屋台を経験して下さい。絶対ハマルと思いますよ
Mar 6, 2008
コメント(2)

こんばんは *゚o゚)ノ今日も帰りが遅くなってしまいました…とりあえず遅いので背広のままだけど更新を先にしてと…皆さんは好きなソフトドリンクって何ですか?珈琲が大好きな話は何度かしていますが、今日はペットボトル系の話です私が好きなペットボトルは「午後の紅茶 カムカムレモンティー」松浦亜弥が宣伝してた午後の紅茶スペシャルシリーズビタミンCがたっぷりで甘すぎず私ごのみ名のですが…最近、売ってないんですよ~!人気無いのでしょうか?皆さんはこの商品覚えてますか?もう過去の商品なんですかね?何とか売っている場所を探し買いだめしている現状ですがもう、後が無い感じです大好きな商品が消えていくのはとてもさびしいな~
Mar 5, 2008
コメント(3)

1日ごとに暖かくなり春の訪れが近づいていていますね!…その前に花粉症の人は大変ですが私の周りでもここ数日花粉症の薬を飲み始めた人が大勢います皆さん対策はお早めにね今日ご紹介のお店は本場インドの石釜で焼いたナンが美味しいカレー屋さん Curry&Bar RED ROOK 土浦市神立中央5丁目25-18 029-831-6603 11:30~(L.O)14:30 18:00~(L.O)1:00カレーはもちろんの事アルコール類も充実、ジャズライブやアカペラライブなども開催される洒落たお店です。単品もいいですがセットメニューが充実していてお薦め本日いただいたランチはスペシャルセットA、BのB 1,180円まずはカレーを二種類選びます 玉ねぎベース ・・・チキン、キーマ、マトントマトベース ・・・ベジタブル、シーフード、ほうれん草、かぼちゃ、まめ 今日はキーマとほうれん草の二種類をチョイス! Aセット(ナン・サフランライスおかわり自由) 2種類のカレー・ハーフナン・ミニライス・サラダ・スープ・ドリンク Bセット(チーズナンorカブリナンorガーリックナンの中からお好きなナンが選べるセット) 2種類のカレー・お好きなナン・ミニライス・サラダ・スープ・ドリンク 今日はBセットでガーリックナンソフトドリンクを選択 おかわり不可 マンゴーラッシー・マンゴージュース・ストロベリーラッシー・バナナラッシー おかわり自由 コーラ・ジンジャーエール・メロンソーダ・カルピス・ウーロン茶 オレンジジュース・グレープフルーツジュース・コーヒー・チャイ迷わずマンゴージュース!前回飲んで感激モン!とろとろに濃いマンゴー。タイで飲んだマンゴージュースを思い出しますカレーも美味しく、ご自慢のナンも焼きたてをいただいたのでアツアツでサイコー宴会プランも2,000円からあるので今度使ってみますかね?
Mar 4, 2008
コメント(3)

今日はお昼を食べた帰りに、ふと、コーヒーが残り少ないのを思い出して車をUターンいつものコーヒー屋さんに向かいました。自家焙煎珈琲店 『ニコニコ珈琲』 土浦市下高津1-21-50 tel/fax 029-823-0415 10:00~19:00 日祝~18:00 定休日/土曜 HP http://nico-coffee.com/普段飲んでるコーヒーは自宅近くのコーヒー屋さんで嫁さんが購入しているのですが、美味しいお店があるとの情報を聞き、試しに購入!お店の中ほどで焙煎されている豆がなんともいえない香りを出しています。何はともあれ、まずはオリジナルブレンドのニコニコブレンド(ブラジルとコロンビアのブレンド)を注文!「う~ん!今まで飲んできたコーヒーより香りが強いな~」待っている間にいただいたコーヒーを飲みながら、そんな思いが…自宅で早速飲んでみる… やっぱり旨い!そんな訳で、普段飲んでいるコーヒー屋さんとは別に私が勝手に購入してくるコーヒー屋さん2つのお店のコーヒーが家にはあるんです!皆さんもきっとお気に入りのコーヒー屋さんがあると思うので分かりますよね
Mar 3, 2008
コメント(1)

もう3月!ついこの間お正月だと思っていたら、もうそこまで春が来ていますね。地元の水戸では梅まつりも偕楽園で開催されています。機会があればご紹介いたします。さて、ちょっと前に嫁さんの愛用しているコーヒーカップのふちがかけてしまいまいました。ここのところ体調が悪く元気のない彼女…そんな嫁さんは大のコーヒー好きそういえば、ここの所は体調が悪いのにもかかわらず、下の子の中学受験や入学準備でがんばっていたんだよね~たまたまネットを見ていたらかわいいコーヒーカップを発見「好きなコーヒーをこのカップで飲んだら喜ぶかな?」そんな単純な思いで、注文してみた贈り物の和心屋コーヒーを入れるとハート型が浮かびあがるカップで、今回はそろそろ春ということもありピンクの物を購入しました。先日商品が届き、今はそのカップを使用しています「ありがとう!」の一言を笑顔で言ってもらえましたが、送った甲斐がありました!ちょっとした事で喜んでもらえると自分も幸せな気分になりますよね
Mar 2, 2008
コメント(5)

(*・ェ・*)ノ~☆こんばんは♪本日2度目の登場です!昼間は暗い話題でしたので再チャレンジです。最近人気が上がってきました福助に家族で行ってきた。子供たちは、この店が大好き!では報告ですめんや 福助 水戸市米沢町398-1 029-246-4464千波湖と県自動車学校を結ぶ、通称さくら通り沿い店内はテーブル席、座敷席、カウンターがありますが全体的に狭いです。カウンタ-席は中央に向かい合うように出来ていて面白い。ここの人気メニューはなんといってもワンタン味は塩、味噌、しょうゆの他にふわ玉塩、辛味噌足りない方には、高菜とチャーシューの炊き込ご飯150円をどうぞ!今日はワンタンに良くあう、ふわ玉塩ワンタンをチョイス(写真は味玉1個 100円をプラス!通常は半分のみ)めんは細めんで、えびとゴマの風味がワンタンによくマッチしています。ワンタンは3~4枚って所ですね!とても優しい味なので女性好みかなちなみに値段は830円+トッピング100円でした(o^-')b
Mar 1, 2008
コメント(3)

突然ですが!大変なんです近所で先ほど火事がありました本当にビックリです。自宅から目と鼻の先なのでとても怖いですね。けが人は出なかったようですが家は全焼です原因はまだ不明です!ここ数日強風が吹いていましたが、今日は穏やかで本当に良かったです。もし、強風が吹いていたら…数年前にも自宅の前で火事があり、火事の恐ろしさを体験しましたが本当に嫌なものですね。火事はその人の生活環境だけでなく大切な思い出までも焼き尽くしてしまいます。ブログを読んで下さっている皆さんも十分に注意してくださいね。
Mar 1, 2008
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1