PR

Profile

umeco_garden

umeco_garden

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

「ポインセチア」写真に関してのご相談@ Re:栽培日記「ポインセチアの春剪定+植え替え+挿し木」(04/14) 突然のご連絡すみません。 テレビ朝日「マ…
背番号のないエース0829 @ Re:庭仕事「芝刈り」(07/31) 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 13, 2020
XML
カテゴリ: 栽培日記
​今日ついに を収穫しました!

しっかり赤ーく色づいてくれました。



まだまだとれそう…
赤くなったものから順次収穫します



形もかなりキレイ!
みずみずしくて美味しかったー

家で収穫したイチゴをいただくなんて贅沢なひととき…


ブログには書きませんでしたが、 このイチゴは去年の12月に植えつけたイチゴです。
写真が出てきたので、去年の植えつけを振り返りたいと思います。
 ▽
 ▽


イチゴ苗の植え付け (振り返り)

うちはプランターではなく、キッチンハーブガーデンの一角に植えることにしました。
まず穴をあけます



クラウンと言われる葉の付け根部分が土に埋まらないようにします(深植えにしない)



ランナーの反対側に花や実がなるので、ランナーの反対側を手前にして植えつけます



保温と保湿のためにヤシの繊維をまわりに敷きます(Uピンで風に飛ばされないようにとめます)



水やりをしたら植えつけ完了です




イチゴの人工授粉
春になってお花が咲き始めたら、天気の良い朝に筆で人工授粉をしてあげます。
虫になった気分で行います♪




ランナーの切り取り
4,5月ごろに出てきたランナーは切り取ります。
この時期のランナーをそのままにしておくと養分がランナーの方にいってしまうので、花や実に栄養が行き渡りずらくなってしまうそうです




イチゴと他の植物との相性

フレンチラベンダー
うちではイチゴが2株あるのですが、間にフレンチラベンダーを植えています
イチゴの花と同時期にフレンチラベンダーが咲いてくれるので、ラベンダーの香りで虫を誘ってイチゴの授粉を助けてもらおう作戦です。


ちなみに数年前にコンパニオンプランツについて色々調べたときにイチゴとニラの相性が良いみたいな記述を読んで記憶していたので、最近知り合いにいただいたニラを何の疑いもなくイチゴの近くに植えてしまったのですが、
改めて調べてみると
イチゴ×ニラの相性は良くないとのこと! あれれ・・・・?
確かに以前ニラの近くにイチゴを植えていた時、生育があんまり良くなかったな・・・
しまったー
相性がいいのはニンニクだそうです。

ニラはお引越しさせようと思います。



イチゴの肥料
3月上旬ごろ新芽が伸びるころに与えるのと、
花が咲いてからは2週間に1度液体肥料を与えます



12月に植えてからこれまでにやった作業はそれくらいかな…はい

まだまだ勉強と経験をつみたいと思います。





今日はイチゴの他にも、 よもぎ ニラ の収穫もしました。


私はよもぎが大好きで、
庭に出てきたよもぎを掘り上げて、実は鉢植えにして大事に育てています笑


おやつにパンケーキにしていただきました。


これがモッチモチで美味しいのです!
食べたことのない方、ぜひ試してみてほしい…
あんことクリームとの相性がこれまた抜群なのです

いつも適当に作っているので、ちゃんとしたレシピは書けませんがざっくりしたものでよろしければ
以下を参考にしてみてください

 ▽
 ▽

よもぎのパンケーキのレシピ
《材料》
・ホットケーキミックス 1袋(個包装タイプ)
・よもぎ 画像くらい(テキトー)
・卵 1コ
・牛乳 150ccくらいかしら(生地の様子を見ながら少しずつ足してください)

《作り方》
①ヨモギをまず50℃のお湯で洗います
②沸騰したお湯にヨモギを入れてすこし湯がいたら、冷水につけます
③湯がいたヨモギと牛乳をミキサーでまぜます
④材料を全部ボールにいれて混ぜます
⑤バターを引いたフライパンで焼きます
⑥焼けたら、クリームとあんこを添えて出来上がり




ニラは、夜に平野レミさんのレシピ「ニラだれ」と和田明日香さんのレシピ「ちりめんじゃこニラだれ冷ややっこ」にして食べる予定です。(「家事ヤロウ」でやっていた)

このレシピも簡単で美味しくてハマってもうかれこれ4,5回はリピートして食べています。

レシピは家事ヤロウの公式インスタグラムに載っていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2020 04:51:42 PM
コメントを書く
[栽培日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: