PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月15日
XML
カテゴリ: 庭の花
ネモフィラ インシグニス(ベビーブルーアイズ)

ネモフィラ インシグニス(ベビーブルーアイズ)

晴れ渡った空のような、ブルーのネモフィラです。
英名は「Baby blue eyes」。
透き通るような青色を瞳に準えた素敵な名前だなと思います。

今年は暖かいせいか、昨年よりも1月以上も早く3月中旬から咲き始めました。
周囲に見える小さなブルーの花は、寄せ植えしているワスレナグサです。



ネモフィラ インシグニス(ベビーブルーアイズ)

▲花径2cm程度。
清々しいブルーの花弁、中央は白。


ネモフィラ インシグニス 絞り咲き

▲絞り咲きも咲いています。
実生を繰り返しているうちに、他の花と交雑したのかしら・・・?


ネモフィラ インシグニス 白


これは新種だったりして!?

---
ネモフィラ インシグニス
Nemophila insignis (=N.menziesii)
分類:ハゼリソウ科ネモフィラ属(ルリカラクサ属) 一年草
花期:3~5月
→ネモフィラを探す
→花の種を探す


(種まきデータ)
播種:06年9月下旬 開花:07年3月中旬
発芽適温:20℃前後


【関連記事】

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
ネモフィラ インシグニス(ベビーブルーアイズ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月05日 21時58分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: