吹きすぎる風ばかり

吹きすぎる風ばかり

PR

プロフィール

ユナー

ユナー

カレンダー

お気に入りブログ

弁当が嬉しい! 韓国の達人!さん

「猪苗代湖」の遊覧… New! ヨンミョン1029さん

陸前高田(岩手温泉旅… ちーこ♪3510さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

韓国旅行2025夏旅2… suzu1318さん

今日も元気に♪ nori-1111さん
サランヘ韓国 hemi*さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.09.10
XML

AM11:30 ”ユナー”一家を乗せた急行ムングファ号は鳥致院を出て

1時間半かけて無事ソウル駅に到着

帰りの列車は満員で席がばらばらだった為 隣は、迷彩色の軍服の

”生軍人さん” 眠っていたのでこっそり携帯で撮影させてもらいました

ソウルに着くともう1時すぎ あんなに食べたのにおなかはグー

また駅3階のフードコートでカルグクスとキムチチャーハンをパクリ

P1000467_R.jpg

おなかも落ち着いたところで次の目的地  南揚州総合撮影所

ソウル駅から地下鉄1号線に乗って清涼里駅へ

清涼里駅4番出口を上がった左手にバス乗り場があり

2228番 両水里(ヤンスリ)行のバスをさがして・・・

見つけたーダッシュで乗り込みました

一般バス は、行き先の文字やアナウンスがすべて韓国語なので

ビギナーはのらないのほうがよいとガイドブックに載ってましたが

そんなの関係ね~

Tマネーカードが使えるので乗車のとき”ピッ”とセンサーにあて

問題なく乗車 終点ヤンスリまで1時間45分

信じられない運転でスリル満点のバスの旅が始まりました。

乗客はユナー家含めて7.8人でしたが、前に座ったカップルが

イチャイチャ ベタベタ韓国では、よく目にする光景なので

それが普通なのかも・・・

話の通りホントに運転の荒いこと

とっても立ってはいられません。急ブレーキ急発進は当たり前

乗客が降りるときも、まだステップにいるのに”プー"

ドアの閉まる警報音 おいおいまだ降りてるよ~

軽いカルチャーショックをうけたままバスは、ソウル市内を抜けて

郊外の漢江沿いの道を快調に飛ばしていきます。

やんすり_R.jpg

ソウルから少しはなれただけでこんなに景色が変わるんだ

と思ってると、まもなく終点 ヤンスリに到着しました。

バスターミナルと思いきや 広場にロータリーがあるだけ・・・

そこからはタクシーでないと行けないのでタクシー乗り場へ

でもでもタクシー乗り場なのに1台もいな~いのはなぜ

仕方なく道路にでて探そうと思ったら GOODタイミング

一台ゲット 行き先のプリントを見せて

地図やんすり.JPG

”イゴ”OK?と見せたら 怪訝な顔で乗れ みたいに・・・

よかったーと思い乗り込み一路 撮影所へ

もうすぐ着きそうというところでタクシーのアジュッシー(おじさん)

なんか話しかけてくれるけど、さっぱりわかりません。

頼みのママチャンも”頭真っ白”って感じだし・・・

よくよく聞くと”トラワジ”がなんとかかんとか??

どっかで聞いたことあるよなー”トラワジ”って

そのときある曲が頭をよぎりました。

トラワヨー プサンハンへ~ そうです 釜山港へ帰れの

出だし部分です ってことは”トラワヨ”って帰りって意味じゃん

帰りはどうするのかって言ってるのかな?

わけもわからず 笑顔でイエーっと愛想笑い

アジュッシーも言葉通じなくて困り顔

それでも撮影所の駐車場の入り口でチケットを買ってくれて

そこから少し離れた入口まで連れていってくれました。

メーターはヤンスリからW8000-調べていった額と同じくらいでした。

そしてタクシーのアジュッシーはユナー家を降ろすと

行ってしまいました。

たぶんあの時アジュッシーは、帰りまで待てないので

受付でタクシー呼んでもらってと言っていたんだなーと

日本へ帰ってきてからそう感じました

さて入口から入るとJSA 板門店のセットが遠くに見えて

きました。

P1000494_R.jpg

おお~

次回へつづく・・・

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.10 15:02:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: