PR
カレンダー
カテゴリ
New!
韓国の達人!さん
suzu1318さん
ほほー これが板門店のセットだね~
行ったことはないけれど 実際の板門店もこんな風なんだろう
って思いつつ 思わずはしゃいでしまうユナ一家でした。



他にまだオープンセットで時代劇用のセットや昔の町並みのセットが
あったりまだまだいろんなセットがありましたが
なにせ入ったのが午後5時近くだった為オープンセットは
泣く泣く諦めました
次に向かったのは総合展示館というところで、韓国映画の歴史や
映画のポスター等が展示してある場所です。
裁判所のセットもあってけっこう楽しめました。
本当は、見るのに一日くらいかかる施設なので
今度訪れることができれば ゆっくりまわりたい場所でした。
さて時間ももうすぐ6時近く・・そういえば受付でタクシー呼んで
もらわなくちゃ~ 受付のお姉さんも 帰り支度してるみたいだし・・・
”すませーんタクシーお願いしまーす”(行きにパンフレットもらって
日本語話せるお姉さん見つけたので)
タクシーを待ってるとき いろんなお話して・・・
日本語上手なのに日本へは一度も来たことがないとのことでした。
いろいろ親切にしていただいたので、”雪の女王”のロケ地で
ボクシングジムの中 見学させてもらえたら渡そうと思ったけど
誰もいなくて渡しそびれたカレーをお姉さんにあげちゃいました
(聞くところによると、カレーは日本のカレーのほうがおいしいそうです。)
そうこうしてるうちにタクシーが到着 お姉さんチョンマル コマッスムニダー
夕日の中タクシーはヤンスリのバス乗り場へ
道は混んでいましたが、約20分くらいで到着
バスが先ほどいってしまったばっかりなので次のバスを待つ間
行きからきになっていた屋台の蒸しとうもろこしを買うことに
不思議なことに、ここに来る途中にも屋台でとうもろこしを売っていたんだけど
みんながみんな白いとうもろこしなんです
”アジュッシー ハナ チュセヨ”1本くださいといったら
一袋5本も入ったのを出そうとするので、あわてて1本1本って
言ったら奥から2本入りの袋を持ってきました。
アジュッシー5本入りうりつけようとしたな~
早速袋から出して食べたのですが、これがまた今まで食べたことの
ない”食感”おいし~い結構甘みもありびっくりしました
(どなたかソウル郊外に行く機会があれば一度お試しあれ)
とうもろこしも食べ終わり丁度よいタイミングでバスも着たので
バスに乗り込み一路ソウルへ
つづく・・・・