ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

2008年11月07日
XML
カテゴリ: 近隣国への旅

さあ今年も毎年恒例のパリ旅行のシーズンがやってまいりました(笑)。
今年の日程は10月29~11月1日まで。
そして今年のお題目は、

・3大美術館鑑賞・パリで中華を食べる

です。3大美術館とは、ルーブル、オルセー、ポンピドー近代美術館の3つ。去年までにオルセーほぼ全館と、ルーブルのシュリー翼地下と古代エジプト美術部、モナリザ、サモトラケのニケは見ていますので、今年は近代美術館を全館と、ルーブルの3回全部とハンムラビ法典狙い。

パリで中華、は、去年帰りにIvryの中華街で中華食材を買った時に「なぜここで中華を食べなかったのか?」という悔いが残り、フランス料理はいいから、中華だ!ということで目的にしてみました(^^;)。

午前7時にジュネーブを出発し、パリには1時前に到着。Ivryの中華街へ直行し、お昼ごはんはタン・フレールスーパーの二階部分をずずいと奥まで進んだところにあった香港式中華の国都大酒楼 (Asiapalace)でラーメン。
これが我々の今回のパリ旅行を決してしまいました。

子供たちは
「明日もまたここで食べたい。」
と(^^;)(^^;)(^^;)。
結局この店に通うことになりました(笑)。

今回もお宿はイタリア広場のアパートメントホテルCitadinesです。
で、部屋番号も去年と同じ。
去年の写真 にちゃんと写ってなかったキッチンをご紹介。

Citadinesキッチン

シンプルですが、一応大体のものはそろってます。

今年は3泊ですし、中華街で食べるつもりなのであまり気合い入れて台所関係は持参しませんでした。

ここのホテルのいい所は隣のショッピングモールの駐車場に3日、1週間など長期利用設定があり、駐車場代が割安な事と、地下鉄入り口真ん前、そしてその地下鉄が行きたい所へ大体1本で行けることです。

ということで、部屋でしばし休息のあと早速ギャラリーラファイエットへ出かけます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月07日 07時13分04秒
[近隣国への旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: