幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.06.12
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン


千本浜 2005年1月13日

あるくそ暑い日に車を運転していると、ロビー・ロバートソンが言いました。
まだザ・バンドとは名乗っていないころです。

「どこへ連れていくつもりなんだい?」
「何を連れていくって?」
「音楽シーン全体を」

びっくりして車の窓が1インチほど開いたそうです。(おいおい)

話がまるで違います。
ディランは静かなところに引っ越したいと思っていただけなんです。
ウッドストックは悪夢のような場所になってしまいました。
プライバシーは売り物になるけれど、それを買い戻すことはできないのだと、ディランは言っています。

街路樹のある通りに面した、白い杭垣に囲まれた家。
裏庭にはピンク色のバラが咲いています。
それが当時のディランの、心からの夢でした。

どこかで見たような風景です。
郊外にあるごく普通の住宅地ではないでしょうか。
有名になってしまったので、ディランにはそれが憧れなんです。
デビッド・リンチの『ブルーベルベット』でも、冒頭でそんな家が出てこなかったかしら。
水撒きをしているようなシーン。
一般的な幸福の象徴的風景なんでしょう。

ずっと以前ですが、東京の住宅地を歩いていて母が言ったことがありました。
小さいころ、こういう家に住みたいと思っていたんだよ。
古いおうちです。
それほど広くないけれど、生け垣に囲まれて、洋室が一つ飛び出したような都会の平屋建て。
柿の木か枇杷の木か、一本だけ大きめの庭木があるのです。
中からピアノの音が聞こえてきそうなおうちです。
母の場合は貧乏だったので、そんな洒落た家に暮らすことはできませんでした。

小坂明子さんの「あなた」が大ヒットしたのは、誰もがこんな願望に訴えるところがあったからなんでしょうか。

 → 「あなた」(1973年)

ただ、私はこの歌の「家」にはどうもリアリティが感じられませんでした。
暖炉要らないし。

ディランに話を戻すと、とりあえず一家はニューヨークに戻りました。
ところが、事態はさらに悪化してしまいます。
ぞろぞろとやってきては家の前で歌を歌い、「我々をどこかへ連れて行け」と叫ぶのです。
いったいどこに?

まさにカリスマです。
ディランなら自由と平等で自分たちを導いてくれるような気がしたのでしょう。
でも、それでは強力なファシストを待望する心情とあまり変わりません。


www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.12 00:01:17 コメント(10) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: