ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

本番:O教会の日曜… ピカルディの三度THさん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2003.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まもなくドイツではアドヴェントが始まります。
待降節ともいわれるこの季節は、街のあちこちがクリスマスの飾りで彩られ、キリスト教徒でなくても、なんとなく心おどる季節です。
各家庭では、クリスマスの日から数えて4週間前の日曜日から、クリスマス・リースの他にも、アドヴェント・クランツとよばれる、4本のろうそくをあしらったクリスマス飾りが飾られます。

うちの近所の花屋さんで、これらのクリスマス用デコレーションの展示即売会があるというので行ってきました。クレープと、グリューワインのサービスがあるというのが、狙いです。

そのお花屋さん自体は、さして大きくもなく、町の花屋さんという感じのお店ですが、その店内にところ狭しと、緑を赤と金を基調に、なかなかシックに飾られたデコレーションがいっぱい。夕方遅くに行ったので、お目当てのひとつ、クレープはすでにタネ切れでしたが、スパイス入りの暖かい赤ワイン、グリューワインはまだたっぷりあって、それをいただきながら、しっとりとした光を反射するもみの木の枝や、天使の飾りつけなどを眺めて、もう今年もこんな季節になったのね、と感慨もひとしお。

結局、その日はそこではデコレーションは何も買わず、もみの枝だけ買って、自分で飾り付けをしよう、という、あまり商売にならない客でしたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.11.30 18:52:47
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: