はるな工房から

はるな工房から

2009年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



雨ですー。
明日からクラフト展に行く人がいるのに、テンション上がりませんねー。



前回の書き残し。。



別にねー。
何てことないんだけど、



7月ごろかな、蜂の巣が出来ました。
母屋と、庭の水道の所に。

アシナガ蜂かしら。ヤダナー。
でも、人が近づいても警戒態勢ですぐ飛び出してくる訳でもないので、そのままにして置いた。


よく通る所なので毎日見ていた。


アシナガだと思うけど、割と新顔のような。あまり足が長くありません。
去年までのハチとは巣の形がちと違う気がする。

ハチさんの巣は増改築を順調に続け、けっこう大きくなりました。








蜂の巣929








9月29日の蜂の巣。






それが30日の朝見たら。。

あらあらナンか変。

真ん中にデッカイ黒いハチがいて、どうやらアシナガの幼虫を襲っているみたい。
巣に頭を突っ込んでいる。
アシナガの数はだいぶ減っていて、戦ってやられちゃったのかしら。






3時半に見たら、まだいた。
蜂の巣は無残にボロボロ。

何でしょう?モンスズメバチかしら?同定できません。



4時過ぎ、散歩から帰ったらスズメバチはいなくなっていました。







蜂の巣930







天気が悪いせいもあるかもしれないけれど、それ以来数の減ったハチたちは茫然自失の感じで巣の修復はできないみたい。女王蜂がいなくなっちゃったのかもね。



六月だっけ?散歩の途中の犬のラッキーの所のヒノキに作った在来種の蜂の巣も、ある日突然ハチの姿が少なくなって今では何もいません。
ここもスズメバチにやられたのかなー。

厳しいわぁ。


自分よりずっと大きくて、あんなドーモーな顔したスズメバチなんかが襲ってきたら、、
モーそれだけで気絶しちゃいます。(気絶ってしたことないけど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月02日 17時51分47秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koubouM

koubouM

お気に入りブログ

すぎなのたより すぎな農園さん
灯屋社中 灯屋兆助さん

コメント新着

koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) 民眠さん >その木村さんってムツゴロウ…
koubouM @ Re:マメ・マメ・マーメ♪(06/16) 灯屋兆助さん >>家庭菜園用の本 > …
民眠 @ Re:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) その木村さんってムツゴロウさんみたいな…
灯屋兆助 @ マメ・マメ・マーメ♪ >家庭菜園用の本 ではないが 「自然…
koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) メディカルエンターテイメントさん お…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: