2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全18件 (18件中 1-18件目)
1
ですか?私は、行きたいとは思いません。どうしてかって?だって、あんな狭い空間に、閉じ込められて、しかもあんなかっこうで行くなんて、考えただけでもゾッとするのです。スペースシャトルだろうと何だろうと、閉所恐怖症の私には、とんでもないことです。でも、Tシャツ一枚で行けるようになったら行ってみたい気はします。まだまだ先のことでしょうが。その頃には生きてない!近くに旅行も出来ないのに、宇宙旅行なんて・・・(笑)宇宙より、温泉の方が断然イイ!だって、宇宙には温泉無いもの。
July 30, 2005
コメント(9)
7月ももうすぐ終わり。今年も、あと正味5ヶ月しかないじゃん。・・・早いなあ。今でこそ、毎日蒸し暑い日が続いているがそのうち、お盆が来て、少し涼しいかなという季節が来る。・・・必ず。で、また台風の時期に・・・???や、や、やめてくれーっ!その言葉聞きたくねぇっー!台風の「た」の字を聞いただけでビクッとする私です。去年から、台風の時期を中心に一年を考えてしまいます。台風シーズンが一年のはじまり???
July 29, 2005
コメント(4)
街中の工事は、車の置き場に困る。夕方から、店舗改装の鏡取付工事の立会いに行く。ちなみに、昼間は、八代の大工さんにお手伝い頂いた。その後のお話。工事自体は、大がかりではないので時間はかからないのだが、いずれにせよ、車の置き場が無い。ここは、夜の飲み屋街。現場であれこれしていると「ここは、駐車禁止です。・・・」婦警さんのやさしいお声。こりゃまずい。工事を依頼している人と二人でトラックの所へ。とりあえず動かそうする。と、パトカーはちょうど曲がって行った。ラッキー。「ここは道路です。」「わかってます。だから駐車してんの。」と言ったら、いけないのだがかと言って停めるとこないの。「許してね。」とにかく、市街地の工事は困る。仕事をしに行ったのか、車を移動しに行ったのかわからないことがある。都会で、仕事をしている人を尊敬します。・・・心から。いや、ホント。リフォーム社長さん、ご尊敬申し上げますです。ハイ。(笑)私は、市街地の工事は嫌いです。
July 26, 2005
コメント(10)
一昨日の夜。妻が夕食の洗い物をしているとき、悲鳴を上げた。それきり、痛い、痛いと半分泣き叫んでいた。なんと、あろうことかそうめんが親指の爪の間に入ったという。はぁ?鍋にこびりついて硬くなったそうめんが偶然にも、爪と皮膚の間に入ったのだった。普通じゃ考えられない。その日は、我慢して次の日、外科へ。先生も、一瞬怪訝な顔をされたらしい。そりゃ、そうだ。なんせ、そうめんなのだから。で、結局「木や金属片なら、爪を剥がして取るしかないのだが 何せ、相手がそうめん。このまま腐るのを待ちましょう。」と言われたとか、言われなかったとか。きっと、その日、病院では、一日中うわさになっていたのでは?「ねえねえ、さっきの患者さん、 そうめんが爪の間に入ったらしいわよ。 いままで聞いたことないわよねえ。 ○○ねえ。」とか・・・。皆さんも、そうめんを召し上がった後は、くれぐれも、お気をつけください。って、ウチだけですよね。ウチはこの時期、結構そうめんを食べるが、妻は、しばらくそうめんは見たくないと言っている。
July 21, 2005
コメント(6)
この時期になると、アミ戸をつけて欲しいと頼まれることが多い。戸建住宅ならいいのだが、厄介なのが、市営や県営などのコンクリートのアパート。古い建物には、アミ戸のレールすら無い。そして、新しくてもアミ戸そのものは無い。レールはあるのだが、アミ戸はついていないのだ。入居者が、自分でつけなければならないことになっている。サッシの窓があるのならアミ戸も当然ついていると考えるのが普通、と言うより当たり前のように思うのだが、実際は、そうではない。アミ戸は自己負担。そして、そこを出るときは、元の状態、すなわちアミ戸もはずして出なければならない。でも、こういうものは、他に使い回しができないので自然とゴミとなる。もし仮に、それまで住んでいた人がアミ戸を置いていてくれたなら後から入る人は、ずいぶん助かるし、そして、ゴミも出ない。なのに、これだ。ゴミを減らそうとか何とか言ってるくせに、平気でこんなことをやっている。おかしな話だ。いまどきの建物で、アミ戸がついていない、入居者の自己負担というのもおかしな話だが、せっかく、前の人がつけてくれたアミ戸をその都度処分するというのも納得がいかない。今日も、県営住宅に入居される人にアミ戸を頼まれて、こんな話になった。入居者が変わるたびに、仕事があって良い。とか、いう問題じゃ、断じてない。ああ、もったいない。いや、ホント。責任者は、この点どう思っているのだろうか?説明して欲しい。もったいないオバケが出るぞ・・・。
July 20, 2005
コメント(8)
市役所へ行って来た。行きつけ(?)の近くの総合支所(かつては、ここは私の町の市役所だったが、合併により 支所になってしまった)ではなくて、かつては隣町だった本庁とやらに。この建物は古い。まあ、古いのは良い。どんなに瀟洒な建物もいずれは老朽化するから。でも、どこに何があるかわかりにくい。迷路のようだ。これは、困る。初めて行く人や、お年寄りはわからないだろう。たまたま、知ったおじさんが居て、教えてもらえたが、めったに用事の無い人にはこりゃ、わからん。そして、なんと言っても駐車場が狭い。いずれは、どうにかするのだろうが、それにしても、ごちゃごちゃとした市役所ではある。行かなくて済むものなら、行きたくない所だ。中で迷っても、笑わないでね。
July 19, 2005
コメント(3)
を、久しぶりにした。昨日、夕方、一人で家電量販店へ。これは、私だけのもの。誰にも貸さない。たとえ、妻でも、子供でも。断じて、貸すものか・・・。電気シェーバー。ついに買ってしまった。というより、買わざるを得ない状況だった。今まで使っているタイプが全く剃れなくなった。それなら、刃だけ替えれば良いのだろうが、充電しない。交流で使用しても、いまいち回転数が上がらなくなった。いつ買ったか憶えていないが、10年以上使っているのは確実。さすがに元は取っただろう。で、とうとう、念願の、購入というわけになったのだ。この業界で有名な、ドイツのB社製を買うつもりで行ったのだが、たまたま来ていた、国内N社の販売員のおじさんの説明を聞いて、これしかないと、決めた。少々高かったが、毎日使うものだし、持ちやすく、完全防水で水洗いできる。早速使ってみたが、もうバッチリ! 最高!これにして良かったという感じ。あのおじさんも、わかりやすく説明してくれたので良かった。大満足の買い物になった。何年か振りの自分のための高価な買い物だったが、次は、いつだろうか?当分無いな・・・。でも、朝、ひげを剃るのが楽しみになったので良しとしよう!
July 18, 2005
コメント(4)
今日は一日仕事をする予定だった。事務仕事が溜まっているし。でも、朝起きたとき娘が海に行きたいと言った。(なぜか早起き。 どうしたのかと思いきや、・・・おねしょ。)最近忙しく、なかなか遊んでやれなかったし明日の祝日も仕事があるし、来週もどうなるかわからないので急遽、午後からどこへ行くかわからないがとりあえず、出かけることにした。朝、サッシの納品を済ませたので、とりあえずはOK。で、よくよく考えたら今日は、息子の誕生日でもあるのだった。夜は、お祝いするつもりではあったが。今日は、いずれにせよ、午後からは子供に付き合おう。暑いけど・・・。皆さん、この後も良い日曜日を!
July 17, 2005
コメント(8)
という、さだまさしの唄をご存知だろうか?あれは、私の町が市制何十周年かの時にさだまさしの野外ライブが行われたとき初めて聴いた。こんな田舎に、さだまさしが来るということで逃すまじと出かけた。メンバーは男女二人ずつの4人だった。若い頃の、夏の夜。そのコンサートの一番最後だったかにこの唄が歌われた。そのとき初めて聴いたが、鳥肌が立った。田舎なので、コンサートやライブに行ったことがなかったが、一回聴いて感動したということはそれまでなかった。今日はその歌詞を、載せてみます。ご存知無い方は、ぜひ、CDで聴いてみてください。震えます。少なくとも私は、・・・震えました。歌詞が最高です。--------------------------------------------------風に立つライオン作詞・作曲・・・さだまさし突然の手紙には驚いたけど嬉しかった何より君が僕をうらんでいなかったということがこれからここで過ごす僕の毎日の大切なよりどころになります ありがとう ありがとうナイロビで迎える三度目の四月が来て今更千鳥ヶ渕で昔、君と見た夜桜が恋しくてふるさとではなく東京の桜が恋しいということが自分でもおかしいくらいです おかしいくらいです 三年の間、あちらこちらを廻り その感動を君と分けたいと思ったことが沢山ありました ビクトリア湖の朝焼け 100万羽のフラミンゴが 一斉に翔び発つ時 暗くなる空や キリマンジャロの白い雪 草原の象のシルエット 何より僕の患者たちの 瞳の美しさこの偉大な自然の中で病と向かい合えば神様について ヒトについて 考えるものですねやはり僕たちの国は残念だけれど何か大切な処で道を間違えたようですね去年のクリスマスは国境近くの村で過ごしましたこんな処にもサンタクロースはやって来ます 去年は僕でした闇の中ではじける彼等の祈りと激しいリズム南十字星 満天の星 そして天の川診療所に集まる人々は病気だけれど少なくとも心は僕より健康なのですよ僕はやはり来てよかったと思っています辛くないと言えば嘘になるけど しあわせです あなたや日本を捨てた訳ではなく 僕は「いま」を生きることに思い上がりたくないのです 空を切り裂いて落下する滝のように 僕はよどみない生命を生きたい キリマンジャロの白い雪 それを支える紺碧の空 僕は風に向かって立つライオンでありたいくれぐれも皆さんによろしく伝えて下さい最后になりましたが あなたの幸福を心から遠くから いつも祈っていますおめでとう さよなら --------------------------------------------------------若き日の、夏の夜の思い出です。
July 15, 2005
コメント(4)
昨日は、久しぶりに家族で出かけた。雨が降っていたので隣町のショッピングモールへ。昼食は、は○まるうどんへ。ご存知の方も多いだろうが、かけうどんや、ぶっかけを注文し、天ぷらなどをトッピングするスタイル。安そうに見えるが、いろいろのせたら、安いどころか、結局、普通のうどん屋さんより高くつく。麺も、もう少しトロンとしたほうが私は好きだ。少し、硬い。子供には、向かない。特に冷やし系は。ただ単に硬いのと、コシがあるのとは違う。やわらかい中にもコシが無ければ・・・。注文もお盆を持って並んで、レジへ。終わったら返却口へ・・・。よく考えたら、セルフサービス。それにしちゃ、高いと思った。
July 11, 2005
コメント(13)
7時起き。6時頃には起きる【つもり】がだったのだが。で、事務処理。昨日できなかった分、少しは出来たか?でも、机に座っているとだめですね。誘惑が多くて・・・。この楽天もそのひとつ。ついつい、見てしまう。そして、こうして日記まで書いてしまう。今は雨も上がっているが、朝方はかなり降った。今日はこれから家族サービスでもしようかと思う。もう降らなければ良いのだが。明日からもあまり天気が良くないみたい。明日は、八代の大工さんにお手伝いを頼んでいる。この前は、雨の中手伝ってもらったので明日は降らなければ良いのだが。それでは、この後も良い日曜日を!
July 10, 2005
コメント(10)
というのをはっきりさせておかないとだめだなぁ。今日はつくづく思った。優先順位をつけて、これだけはやる!という意思をしっかり持たないとだめだ。わかっちゃいるのに、出来ない。それがつらいとこ。やることが多いのに、どうも集中できない一日だった。雨が降って、溜まった事務処理にはちょうど良かったのだが集中できなかった。反対に、今日の楽天のアクセス数は、自ら増やしてしまった。明日は、父の日以来の日曜日。家族サービスの日にするつもり。その前に、早起きして今日出来なかった分が出来るか???出来るか?・・・ではない。やるのだ!(キッパリ)やらねば。やろう。やりたい。やれるかな?そんな意思の弱いことで、どうする!アイフル。皆さん、良い日曜日を!
July 9, 2005
コメント(5)
これは、これだけで感謝しなければならない。今日、シャッターの取付をさせて頂いたMさん宅。お母さんとの二人暮らし。Mさんは、私よりは少なくとも上だろうから40後半から50くらい。お母さんは、70は過ぎていらっしゃるだろうか。Mさんは、歩けない。両足の膝から下を切断されたかもしくは、いうことを効かないのでいつも家の中では、這っていらっしゃる。2年くらい前だろうか、はじめはガラスを入れ替えに伺ったことがきっかけだった。初めてお会いしたときは、びっくりした。玄関先に這って出て来られたからだ。それ以来のお付き合いをさせて頂いている。どういう経緯で、このようなお体になられたのか知る由もないが、さぞかしご不自由な毎日だろうと思う。普通の者には、ちょっと想像つかないが。普段使われていない部屋の雨戸は閉まったまま。どうしてかというと、いざというとき閉めに行くことが出来ないからだと思う。はじめてガラスを入れ替えに伺ったときは、別に割れているわけではなかった。ただ単に、厚いガラスを入れて欲しいと頼まれたのだ。なぜか?台風が近づいてきたときなどは、「とっさに対処できないですからね。」と言われた。・・・ショックだった。頭を思いっきり殴られた気がした。五体満足の者には、到底思いつかない事だからだ。今日のシャッターも、本来なら取付できない場所だ。なぜなら、シャッターボックスで上から30センチ窓がつぶれてしまうのだ。それでもいいとおっしゃる。ガラスの件があったし、他にももう一箇所そのようにシャッターが取り付けてある窓があったのでこころよく承諾させて頂いた。Mさんにお会いするたびに、五体満足であることに感謝し、そして、働けるということに感謝する気持ちになる。何かにつけ「あーだ、こーだ。」と文句を言っては、バチがあたる。「生きてるだけで丸儲け」そして、「働けるということに感謝」しなければならない!
July 8, 2005
コメント(11)
七夕。何をお願いしようかなぁ?あっ、そうだ!たなばたに引っ掛けて、【何でも「たなボタ」で事が運びますように。】・・・なぁーんて、無理無理。努力をせぇ!つーの。精進しろっ!つーの。そしたら、大きなボタモチが落ちてくるかも・・・。でもその場合、それは、たなボタとは言わない。「成果」という。なんじゃぁ?今日の日記は?暑くて頭が変になったか?「たなボタを期待しない人間になれますように・・・」(笑)
July 7, 2005
コメント(7)
私の町にも、タクシー会社がある。もともと、地元の会社だったが、数年前、九州の大手タクシー会社の資本が入り、名前も変わった。それはそれとして、この会社は、JRの駅前にあるのだが、それでも駅の構内で客待ちをしている。小さな駅なので朝晩は、乗降客もあるが日中は、大して無い。だから、運転手の人たちは、暇そうにしている。この時期、暑いので、クーラーが効いた車の中だ。でも、駅に人が降りないので仕事も無い。と言っては失礼だが、とても暇そうに見える。もちろん、こんな地方では、この会社に限らないことだろうが、でも、それならそれで、何かするべきだ。タクシー会社でも、営業は絶対必要だ。いや、普通していないからこそ、必要だ。やれば、今よりは、儲かるはずだ。せめて、ポスティングでもしたらと思う。時間が空いている人が交代ででもやったらどうかな?私の町も、例に漏れず、年寄りが多い。特に日中は、若い人が働きに出ていて昼間は、年寄りだけ、という家が多い。だから、お年寄りは、どこか行く場合はバスか電車。あるいは、出たくても、ちょっと足が心配な人は出ることすら出来ない。そんなとき、タクシー会社から、「近くてもタクシーご利用になったらいかがですか?」の一言でもあれば、利用するかもしれない。何せ、お年よりは、お金を持っているから・・・。って、悪徳リフォームみたいだが、タクシーを一度利用したらお年寄りは、絶対リピーターになってくれると思うんだが・・・。なにせ、ドアtoドアだし、雨に濡れなくていいし、これからは涼しいしで、お年寄りにはもってこいだと思うのだが。タクシーの便利さがお年寄りに認知されていないのもお年寄りの利用客が少ない原因ではないのか?若い人は、車に乗るから、必要ない。タクシーは、まず、お年寄りの利用を増やそう。そうしたら、駅前で、ボォーとしている運転手さんも減るんじゃないのかな?少なくとも、私の町では出来るはずだ。年寄りが多いんだもの。そしたら、少しは、売り上げが上がるはずだ。・・・だって、他にタクシー会社無いんだもの。まあ、他の会社のことや、他人のことはとやかく言わずに、私もがんばらねば。でも、ちょっと見て気になったので、・・・書いてしまいました。
July 6, 2005
コメント(14)
を、妻が買って来てくれた。昨夏、結婚前から使っていた私専用(?)の「おもちゃのような扇風機」が壊れたのをすっかり忘れて、この暑さに突入したから、これはもう、買わなければと。近くの量販店で、なんと、にせんごひゃくえん!大将、2,500でっせ。バッタもんでもない、新品が、2500円。風量~3段切り替え リズム運転ありタイマー~もちろん、あり お休みタイマーなるものもあり首振り機能~当然、あり首伸縮機能~当たり前だが、あり羽根~5枚羽根(最近のは5枚なんですね)無い機能はナイ!扇風機として考えられる機能、すべてついて2,500円。どうなっとんじゃ!丸々儲けても、2,500円。一体いくらで出来るの?これじゃ、修理してまで使わないなぁ。買った方が安いし、第一そのほうがきれいだもの。結局、昨夜は、雨の影響で涼しく回さずに済んだが、たった、2,500円で、スイッチひとつで、回り続けなければならない扇風機ちゃん、かわいそうだなあ。ひと夏、回り続けて、2,500円じゃ、割りに合わないな。人様を涼しくするために自らを犠牲にして、回っているのにも関わらず、「扇風機は、空気を攪拌しているだけだから、涼しくねえや。」とか、「やはり、クーラーには勝てないねえ。」などと文句を言われながら、それでも、けなげに回り続けて、・・・2,500円。扇風機に生まれて来なくて・・・良かった。
July 4, 2005
コメント(11)
今日の午前中の雨はスゴかった。昨日もよく降ったが、明日もどうやら雨らしい。ここに来てやっと、梅雨に入ったという感じだ。被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。雨と、言えば森高千里の「雨」が好きです。ちょっと、ミーハー?
July 3, 2005
コメント(6)
よく、「家族を犠牲にして仕事をする。」と言うが、まさに今の私はその状態。でも、家族だからこそ犠牲になってくれるのではないだろうか?と思う。家族だから許してくれるのだという自分勝手な考え。犠牲にしたからには、償いが伴う。いつ、どんな形でできるのか?明日の日曜日、またしても・・・犠牲者が、・・・出る。
July 2, 2005
コメント(7)
全18件 (18件中 1-18件目)
1