Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
June 21, 2005
XML
全自動洗濯機満足されてますか?

電気製品のあたりはずれってありますよね。
すぐに壊れたなんていうのに当たったことはないのですが、
今使ってる全自動洗濯機。機能のはずれの最たるもの。

便利そうな機能はたくさんついてるけど、毎日の洗濯が満足しない。
コースはたくさんんあるけれどそれぞれに水の設定が決まってる。
水の設定を変えたいときは洗いで止めて、すすぎをセットしなおします。

その1.標準洗いが弱すぎるんです。
強い洗いは水が少ない設定だから、洗いが終わって


その2.すすぎが綺麗にならない。
注水2回では綺麗にならない。
ためすすぎを2回で止めて、注水1回を新たにするんです。

その3.くず取ネットが役に立たない
水量の最高の所についてます。ここを通る水は最高の時しか通過
しない。ということは綿ぼこりは水の中に残ったまま取れない。

手動で使ってます。途中で止めて設定しなおしに行くんですよ~。
脱水槽に入れ替えなくていいだけで、まさに半自動なんです。

何でも比較検討して選ぶので、失敗することってないんですが、
洗濯機はそんなに変わらないだろうと容量だけでえらんだもんな(*_*;
壊れたわけではないけれど買い直そうかと思ってます…



先日、先輩のとこでドラム式洗濯機見せていただきました。
設定が自由自在で、超便利そうだったけど…お値段が高いな~~
楽天さんにもたくさんあるけど、乾燥機は要らないんです。

今度はよ~~く研究しましょう。

全自動洗濯機
ドラム式洗濯機





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2011 10:27:54 PM
コメント(10) | コメントを書く
[Gママとっておき情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よくないらしいですよ(^^ゞ  
よその、ページで見たんですけど、
脱水で、すぐ止まってしまうらしいです。
洗濯物の量で微妙に変わるので、
出したり、入れたりと、大変だとか・・・
機種によるんでしょうが
そんなに、大変だったら、きっとメーカーも
改良したのではないかと思いますが・・・?
どうでしょうか? (June 21, 2005 04:26:22 AM)

Re:【ドラム式洗濯機】いいですか?(06/21)  
ひこ星☆彡  さん
2年前、ドラム式洗濯機も購入の範囲に入れて検討しましたが、価格の割りに機能、便利さが不足していたので買いませんでした。今はどうでしょうか。もう少し安くなれば買うのですが。 (June 21, 2005 06:14:51 AM)

Re:【ドラム式洗濯機】いいですか?(06/21)  
なんか。大変そうですね。
全自動ではなくて、ほんとに半自動ですね。
機能を充分検討して買う事が大事ですね。 (June 21, 2005 06:44:06 AM)

なおこんこんこんさん  
Gママ  さん
>よその、ページで見たんですけど、
>脱水で、すぐ止まってしまうらしいです。
>洗濯物の量で微妙に変わるので、
>出したり、入れたりと、大変だとか・・・
>機種によるんでしょうが
>そんなに、大変だったら、きっとメーカーも
>改良したのではないかと思いますが・・・?
>どうでしょうか?
-----
先輩のところは買ったばかりのようでした。
なんだか自由自在にセットできてたようです。
改良品だったのでしょうか?

出し入れかがみこんでになるんですね。
(June 21, 2005 07:05:43 AM)

Re[1]:【ドラム式洗濯機】いいですか?(06/21)  
Gママ  さん
ひこ星☆彡さん
>2年前、ドラム式洗濯機も購入の範囲に入れて検討しましたが、価格の割りに機能、便利さが不足していたので買いませんでした。今はどうでしょうか。もう少し安くなれば買うのですが。
-----
ドラム式随分沢山出てきてますね。
今のを買うときは、置いてなかったような…。

悪戯盛りの子供がいるわけではないけど
よく落ちるんでしょうか?

どの機種も、年々改良されてくるでしょうが、
お値段も改良されて安くなるといいですね。
(June 21, 2005 07:10:17 AM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>なんか。大変そうですね。
>全自動ではなくて、ほんとに半自動ですね。
>機能を充分検討して買う事が大事ですね。
-----
そうなんです。大変なんです。
途中で忘れてると止まってますから(*_*;
時間がかかります。
(June 21, 2005 07:11:44 AM)

Re:【ドラム式洗濯機】いいですか?(06/21)  
夕日620  さん
この意見はメーカーさんに聞かせたいですね。
主婦の意見は貴重です。
くず取りネットは確かに上にありますが今まで何とも思わなかった、何と言う無神経さか。
私はもう15年くらい使っていますがぼちぼち買い替え時かもしれません。
(June 21, 2005 07:52:37 AM)

Re:【ドラム式洗濯機】いいですか?(06/21)  
野次馬女  さん
洗濯機・冷蔵庫・は主婦の必需品ですね。メーカーによって違いますが・・・サンヨーはデザイン・機能がいいし値段も安い。今使っている自動洗濯機は東芝のからみま洗・濃縮洗浄の大型を使っていますが・毛布も夏掛けは洗えますので重宝しています。 (June 21, 2005 09:29:53 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
夕日620さん
>この意見はメーカーさんに聞かせたいですね。
>主婦の意見は貴重です。
>くず取りネットは確かに上にありますが今まで何とも思わなかった、何と言う無神経さか。
>私はもう15年くらい使っていますがぼちぼち買い替え時かもしれません。
-----
2層式のときは綿ぼこりが綺麗に取れてました。
黒を洗うときは裏返して洗います。
まだ、8年くらいなんですよ…
お湯取り最優先だったのでしょうか? (June 21, 2005 10:31:55 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>洗濯機・冷蔵庫・は主婦の必需品ですね。メーカーによって違いますが・・・サンヨーはデザイン・機能がいいし値段も安い。今使っている自動洗濯機は東芝のからみま洗・濃縮洗浄の大型を使っていますが・毛布も夏掛けは洗えますので重宝しています。
-----
それぞれに特徴がありますね。
大きいものが洗えると便利ですよね。
うちのも7キロなんです。

電気製品も相性があるでしょう?
今の洗濯機、気にいって使ってあるんですね。 (June 21, 2005 10:40:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

ロココ New! ゆうちゃん5702さん

クリムソンクローバ New! jinsan0716さん

2449. 思い出作品 38… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: