全563件 (563件中 1-50件目)

こんにちは、先日の USBクリーン電源は、音の向上は見られましたが、如何せん発熱がすごいです。三端子レギュレータ7805と電解コンデンサーが、熱いのなんの!あれ、リプル電流による発熱??ところで、この元記事のの MJ誌6月 には、三端子レギュレータ7805は熱くなるので、小さい放熱板をつけることが推奨されていました。でも、実際には、これがとても熱いのです。放熱板を大きくした方が無難かもしれません。そこで、コンデンサーや抵抗等の種類をMJ誌にあったものとほぼ同じものにして、ブレッドボードで組んでみました。するとどうでしょう。熱いのは、7805だけでした。恐らく、前回のバージョンは、電解コンデンサーは、7805の近くにあったために温まってしまったのでしょう。そこで、気を取り直して、もう一度、ユニバーサルボード上で実装してみました。半田付け終了!今回は、各コンデンサーが、一直線上に並ぶように配置しました。また、LEDもちゃんとつけましたw短絡をチェックをして、電源を入れてみました。出力側のUSBの1番からは、5Vが来ています。よっしゃ。データ線も合っています。そこで、音源に接続!今回も引き続き、AUDIOTRACK PRODIGY CUBE です。おおお、パソコン側で認識成功!音も、ちゃんと出ました。そして、2時間、そのまま、流しエージングです。発熱も7805だけで、OSコンからの発熱はありません。よかった、よかった。さて、肝心の音ですが、まず、気付くのはザラザラ感がなくなったことです。また、しっとりとした落ち着いた音になり、少しですが、低域が伸びて来る感じがあります。これは、やってよかったぞっと!
Jul 5, 2011
コメント(0)

こんにちは、もうなんというかとっても久しぶりです。さて、震災後、計画停電なんてものが噂され、仕事場でも大慌てて!おかげさまで、今までの人生で、遠まわしにして、触れてこなかった 禁断の聖域 アナログ回路 ぶっちゃけ、電源回路を勉強してしまいました!(なんで、禁断なのかは、おいおい分かると思いますw)要するに、鉛蓄電池(車載用の)からパソコンに給電できないかというような話です。デスクトップパソコンの場合は、複数の電源電圧が必要なので大変です。というか、そんな複雑な回路を設計できても製作はできません。しかしながら、ノートパソコンならACアダプタが供給している電圧を作りだすだけでいいので、昇圧するだけでいけそうです。普段、プログラムばかり書いている私にとっては超画期的な出来事でした。そうこうしているうちに、MJ(無線と実験)6月号(オーディオDIY雑誌)に、USB のクリーン給電という記事がありました。以前から、PCバスパワーの電源はノイズだらけで音質低下に大きく寄与している、という話を聞いていました。しかも、私が持っている AUDIOTRACK PRODIGY CUBE は、まさに、このバスパワー給電です。ということで、早速、手持ちのパーツでできるように、設計をして、作ってみました。といっても、基本、MJ誌に掲載してあったものと一緒で、パーツが安いものばかりですが・・・慣れない半田付けをすること3時間、やっと完成しました。ぽちっと、電源をつけてみると、なんと一発で、正常動作です!ちなみに、電源は、12VのACアダプターです。あ、CRDがあるのに、LEDがないのは内緒です。(だれに?)手持ちがなかっただけのことで、後からつける予定です。さて、早速、音を聞いてみると、 オー、マイ、ゴットなんて、しょぼい音なんだ!なんでだ????ちょっと、がっかり><それにもめげずに、1時間程度、音を流していると、大分落ち着いてきました。そこで、今度は、鉛蓄電池に切り替えてみました。停電じゃなくても、役に立っている!おぉぉぉ、正常に動作するじゃん。ちょっとうれしい。それにしても、7805の発熱にびっくりしました。もう少し、電解コンデンサーと離して、放熱器を大きいものにした方がいいかもしれません。さて、肝心の音ですが、原音のCDには、全然敵いませんが、それでも、PC直付けの時よりは、つまり、PCバスパワーの時よりは、数段、品がよくなっていました。よかった、よかった!これなら、記事にあった通りのパーツを揃えて、もう1台、作ってみようかなぁ、という気になりました。でも、高いパーツを使っているなぁ~時間を見つけて、秋葉原に買いに行こうっと!
Jun 30, 2011
コメント(0)
こんにちは、寒い毎日ですね。さて、PCオーディオに関係するWWWサイトやブログを調べていると驚きを禁じえないことが山のように・・・なかでも、USBケーブルです。オヤイデ、ベルキンなど高級ブランドが目白押し!純度99.99XX%の無酸素銅により伝送ロスを低減などの宣伝文句が・・・まるで、RCAケーブルやスピーカーケーブル並みです。10,000円オーバーのものも平気にあります。デジタルデータ伝送で、なんでこんな高級ケーブルがあるでしょう??宣伝文句を読んでいると、 安定した伝送が重要だという事がわかります。しかも、いろんな人のブログを読んでいると実際にケーブルを代えることで音は変わるらしいのです。いつか、試してみよう!ところで、私は、受け側のチップでバッファリングをしているものと勝手に想像していました。というのも、今どきのOSは、Unixもちろん、Windows, MacOSはマルチスレッド、マルチタスクです。同時に様々な仕事をこなしているわけで、USBにデータを安定して送出するのは、難しいというもの!そこで、次にこの辺りの情報を調べてみます。一番、目に付くのは、ASIO です。これは、ドイツのスタインバーグ社により開発された技術だそうで、OS付属のカーネルミキサーを通さず、低レイテンシを実現しているそうです。通常は、デバイスドライバ側で対応しないといけません。私が持っている USB 製品は残念ながら対応していません。しかし、カーネルストリーミングを使うことで、カーネルミキサーを介さずにUSBや音源カードに出力できる ASIO があるということで挑戦することにしました。このページを参考にしてASIO4ALL をインストールし、プレイヤーには、foobar2000 を使い聞いてみました。EAXを使って、CD からリッピングし wav ファイルにして聞き比べてみました。ちなみにCDは、 マーラー 交響曲第5番 (ダニエル・ガッティ)です。その結果は・・・PRODIGY CUBEは、多少細かい音が聞こえるようにはなりましたが、期待した程の差はありませんでした。また、SE-U55GX の方は、音がブチブチ切れてました。なんか間に合ってないみたい><この他に、WSAPI という技術もありますが、こちらは、Vista以上ということで、XPユーザの私はパスということで・・・f^^;;それにしても、レイテンシで音が変わるというのであれば、そのような小手先の技術ではなく、リアルタイムOSにすればいいのではないだろうか。たしか、Linux にカーネルパッチを当ててリアルタイムOS化できるなんて話をどこかで聞いたような・・・早速、google先生に訊いてみると・・・Ubuntu にありました!その名も Ubuntu Studioだそうで、まさにこの為に作られたディストリビューションのようです。次回は、宗派は違いますが、Linux に挑戦してみようと思います。
Feb 14, 2011
コメント(0)

こんにちは、なんだか、とっても久しぶりです。MoEは、ほとんどやっていません。なんだかモティベーションが、あがらないですよねぇ~。さて、そんな中、なにをやっているかと思えば、PCオーディオで遊んでいます。その昔、オーディオは一世を風靡した時代があり、御託にもれず、私ものめり込んだものです。アンプに重りを置くだけで、すぐに音が変わるという、アナログ世界特有の不可解さが、すごぉ~く、面白かったですね。(もちろん理由がありますが、その頃は理解できなかったw)そんなオーディオマニアだった私でも、諸事情でお手入れをしなくなっていき、最近では、ものぐさになり、リッピングしてMP3ファイルにして、聞ければいいかぁ~、なんて状態に><一応、MP3プレイヤーのソフトは自作しましたが・・・といっても、コーデックは、ぜーんぶWindows任せで威張れたものでありませんが orz3年前くらいでしたか、、知人に ・USB音源 ONKYO SE-U55GX・タイムドメインスピーカー BauXar Marty101を紹介され、買ってしまいました。 これが、今までのPC音源の常識を覆す程の音に驚愕を覚えましたよ。特に、このスピーカーは、置く場所を選びません。(全く選ばないわけでありませんよ。)とても不気味でした。wひとまず、この組み合わせに満足したわけです。さて、昨年、ネットラジオを録音してみるようと思いました。PCのオンボード音源の殆どは、オーディオケーブルを使わずに録音できます。当然、SE-U55GXでも出来ると思っていたのですが、録音できない事が分かり、ちょっとびっくりしました。もちろん、LINE-OUT -> LINE-IN につなげばいいだけなんですけどね!でも、それはちょっと悲しいなぁ、と思い、色々対策を調べいたら、AUDIOTRACK PRODIGY CUBEというのが目に留まり、ポチっと購入ボタンをクリックしちゃいました。 中身は、こんな感じです。さて、ボタンをクリックししてしまった理由はこれです。OPアンプがICソケットにささっています。つまり、簡単に交換できるんです。この写真では、NS LME49720 に交換してあります。元々は、TI OPA2134 でしたが、LME49720の方が抜けがいいそうです。ただ、ろくにエージングもせずに、さっくと交換したので、違いはあまり分かりませんでしたが・・・ちなみに、そのほかに買った OPアンプたちです。 1つ1つは、数百円で、秋葉原の有名なパーツ屋さんにいけば、買えます。いつ秋葉原にいけるか分からないので手当たり次第買ってしまいました。時間ができたら、交換してみようとは、思っていますが、いつになることやら f^^;;それでは、早速録音!おおお、簡単にできるなぁ~、と感動にしたっておりましたが・・・あれ、なんだか、ネットラジオ再生時と録音後の音の差がありすぎだぁ~がっくりしたorzなんか、もう少し改造するともっと音がよくならないかなぁ?なんて思って、google 先生に尋ねてみると・・・PCオーディオ自作 USB DACこんな言葉が踊っているではありませんか!思わず、読みふけってしまいました。とはいっても、私はデジタル回路はなんとか読めますが、アナログ回路はからっきしだめ><でも、これは面白そう。そこで、アナログ回路の基礎から勉強するつもりで遊んでみようかな。なんて、思った次第です。さてさて、これからどうなりますか。げんちょくの一代オーディオ記をお楽しみにぃ~。
Feb 12, 2011
コメント(0)
こんにちは、Genchoku です。引き続き、露店三昧です。そこで、材料集めばかりしております。果物:バナナ、オレンジ、カカオ、野菜:とうもろこし、小麦、玄米、トマト、大根、薬用人参お肉:オルヴァン肉、バイソン肉お魚:うなぎ材料集めもそれなりに面白いのですが、ペットは育ちません><ペット育成はどこへやらですよ。げーんやぱりっこさん達も スプリガンを80歳にしたいし、 剣リザやバジリスクなども育てたいなどと云っています。そろそろ、ペースダウンしようかしら・・・
Jan 12, 2010
コメント(0)
あけましておめでとうございます。げんちょく一家を家長のGenchokuです。昨年も色々お世話になりました。げんちょく家にとっては、家Ageが一番大きな変革でした。もちろん、家そのものは大きな変化じゃないですよ。機能がありませんからねぇ~。が、家のおかげで、お金がすっかからん><おかげで、バナミル露店売りを続ける毎日です。最近は、私ではなく、ニュータの グラーネさんが、AOL装備で、ビスク西の食べ物や横で店を広げています。いや、ほんとバナミルは売れますね。すごい日は、2000本以上売れます。びっくりしました。ご購入頂いた方本当にありがとうございます。手塩にかけてバナミルですので、じっくり飲んでくださいね。え、どの辺が手塩ですって・・・もちろん、砂糖の代わりに塩を使っている訳ではないですよ。 (つまんねぞぉ~、ぶぅーーーー げーん談バナナは、ネオク産と渓谷産の両方がありますよ。(実はNPC売りを買ったことがない)ミルクは、ぱりっこさんが、バイソン搾乳しています。それにつかう飼い葉は、ちょーくが集めて、私が調理しています。空瓶は、さすがに露店で買うことが多いですが、ガラス石から作ることもあります。この他、GHPやうなぎの蒲焼を売っている事が多いですね。安め値段設定にしているので、みなさん、是非買ってくださいね。本当は 家age で売りたいんですが・・・Gonzoさん、なんとかしてぇ~。ということで、本年もよろしくお願いいたします。----
Jan 1, 2010
コメント(2)
こんにちは、げんちょくです。やる気もりもりになった錬金!しかぁーーーーし、豚でもないことが・・・・公式サイトより※停止されるのは上記アイテム同士(ランク1同士)の組み合わせのみとなりますおひおひ、それは、ないだろう!しばらくの間って、いつまでよ??ランク1同士しか、材料ないよ><もう萎え萎えです。どうしてくれよう。-----
Dec 22, 2009
コメント(2)
こんにちは、げんちょくです。鳴り物入りで実装された家ageがどこへやら・・・いまや、リニューアルされた錬金の森で、話題沸騰・・・城オンラインを久しぶりにひどかったぞぉ神wikiを見ると、今回は、満遍なく作りやすそうにみえるような仕組みなっています。その大きな理由が、 レベル8のXXXの耳飾りが生産品だからです。そんなわけで、コバルトインゴットを販売要員に持たせたところ、そこそこ売れました。元直家も、ふつうにブローチの雛形は、欲しいかったりします。げーんもぱりっこさんも、育成がへたくそなのか結構、耐久度下がっています。 ぶぅー、ぶぅーまた、ルートナインさんは、光のブローチが欲しいといっているし。。。それに、ブローチの雛形って、スタックできるそうですね。持っていればいつか価値がでそうな予感です。それから、気になるのは、 ドリルアーム セットあんなんで、ツルハシがもてるのか甚だ疑問ではるのだが・・・そんなわけで、 泥 + ビークの羽根で、練り練りしてしまいました泥は、レンガの材料なので、大量に集めたものの全然、使わないという運命にあったのだが・・・まさに怪我の功名だ。ビークの羽根は、前回の錬金のものが売るのが面倒で残っていたものです。まだ、50もやっていませんが、びっくりするほど、セルフシャンプーできました。ファイアーマターは1つだけ出来ました。同じものばっかりだと飽きるので、次は、 氷 + ノアポーション大成功の湧き水とミラクルのマナボール狙い。しかし、なかなかミラクルがでずorz各方面で、話題になっていますが、すぐに鯖に接続できなくなるのは悲しい。快適になってからやろうかな。その頃には、錬金をするのが馬鹿らしくなるほど、ブローチが暴落しているような・・・それにしても、家ageをどうにしかしてくれ・・・人が20人もいないという過疎ぶりじゃ課金ageの名がすたるというものです。-----
Dec 21, 2009
コメント(0)

こんにちは、Genchokuです。やっと来ました、家age♪早速、入ろうとすると 城オンラインでした。まぁ、仕方がないのか。苦労の末、入ってみると、すでに、 ひと・ひと・ひとだから、城オンラインだったんだろうけど。それでも、初志貫徹!はじめから、目をつけていた場所にGOGOが、そこにもすでに、人がいっぱい!所有者マークが立ち並んでいます。アルター近くの土地を買って、お店を出すことを夢見ていたわけですが敢え無く敗れました。とにかく、見晴らしのいいところを探しました。よし、ここだぁ~。ポチとしようとしたところ、異世界に放りだされました。これが、かの有名なLDらしい・・・再び、城オンラインにorzでも、今回は3回しか城を見ませんでしたwしかも、ラッキーなことに、先程、買おうとしていた土地が、まだ、空いています。ということで、今度こそ。 買えました^^住所は、ソレス渓谷 18-17 です。具体的な場所は、これを見てください。それにしても、もうこのようなマップを作っているとはびっくりですね。そして、早速、作りましたよ ブロックハウス60時間後に完成する予定だそうです。当初、噂のあった、『建築』技は今回はありませんでした。後で知りましたが、お父さんに迷惑をかければスペシャルハウスキット で、即効で建ったようです。でも、まぁ、この家を作るのに、材料集めをみんながしてくれたので、こちらでもよかったのかなぁところで、ソレス渓谷は、ホリレコが効かないんですよね。びっくりしました。はしれぇーということらしいです。ということで、、我が家の行きかたです。ソレス渓谷のアルターから、 ミニアルター7に乗っていください。ミニアルター7に到着したら、崖沿い北に向かって走ってください。ほーら、もう、着きました。wログハウス、コテージが多いの中、なぜかブロックハウスが3軒も並んでいます。それが、目印になりますかねぇ~。ついでに、目の前の崖からの絶景も家が完成して引渡しになったら、生活質需品の特売セールでもやってみようかな。そうしたら、みなさん、来てください。----
Dec 9, 2009
コメント(4)

こんにちは、Genchokuだ。家ageのクローズドβに行って来た。ソレス渓谷、全くのリゾート地だった。早速、土地を2区画購入し、色々な家を建ててみた。レンガハウスは、2区画だけあって、広くていいですね。しかし、購入も維持もコストが高杉。私は、おとなしく1区画を建ててみた。まずは、ログハウスだ。外構だけでも、結構なアセット数を取られてしまった。1区画で2階建てができる唯一のハウス1F部分は、階段を見えないようにして、販売スペースにしてみた。2Fは、くつろぎの場だ。窓からの風景も乙なもの。しかし、窮屈だ。2階建てだからといってもあまり、広くは感じられない。もう少し、庭を狭くして床面積を増やして欲しいものだ。次はブロックハウスだ。ベンチなんか置いてみたが、庭がない。栽培は大丈夫かな?中身は、一部屋だけのシンプルなものだ。販売用途のみに使うのであればいいかもしれない。モラハウスも建てて見た。概観は悪くないが、如何せん、狭すぎで、かなり厳しい。ということで、実際には、ブロックハウスなる公算が大きい。なんにしても、12月が楽しみだ。
Nov 25, 2009
コメント(4)

こんにちは、Genchokuです。来る日も、来る日も、 スチールアローオンラインさすがに、飽きた。頂いた2500枚ほどのタルタロ羽根もついに底をついた。仕方なしにげーんに頼みましたよ。いつのまにか、ジャニターがサンボルを唱えるようになっていて吃驚したとか・・・パレスで2回ほど、逝ってしまったようだが、2アイコンほど取ってきてくれた。再突入!あがりがすごく悪いぞぉ~。20本程度でネオク山とビスクを往復しても、ぴっくともしない><キャンペーン用のプレミアムチケットを使ってみた。ないよりは、ましだった。などと、悶々としているところへFSメンのすぅさんがやってきた。ひとしきり、家Ageの噂をしているとあがるぅ、あがるぅ50本で、なんと 0.4 も・・・なんでだよぉ~。すぅさんは食事落ちしましたが、その後も、とんとん拍子だった。結局、99.0からは、200本程度で済んだ。まさに、女神さまありがとうございました。初めての生産系スキルのカンスト!ということで、SSを撮ってみた。早すぎました><ということで、証拠写真色々、ご協力いただいたFSの皆様本当にありがとうございました。これで、家ageの準備はできた。が、予想外に鉄鉱石を使ってしまった。また、頼めばいいか! (Genchoku長兄の横暴P.S.もう、矢は当分見たくない f^^;;----
Nov 19, 2009
コメント(4)
こんにちは、Genchokuです。この2日間で、ありがたくもFSメンの助けもあって、やっと木工キャップを100にできた。ながぁ~~~~~~~い道程だった。 (伐採事件を思い出してしまったそんわけで、鉄鋼アローオンライン再突入!いやぁ~、90も超えるとほんと、上がらない><テレポも、ちょくちょく入れてみた。そういえば、はるか昔に貰ったプレミアムサービスチケットがあったので使ってみた。20%UPとあったが、それなりに効果あるみたいだった。そんなこんなで、生命力をDOWNさせて 木工、94.1に・・・そして、命かけて親方になった。 (だから、命じゃなくて召還さげろよ・・<げ~ん談まさに、マスターシェフから華麗なる転身 (カレーのまちがいでしょ <げ~ん談でも、2アイコン以上もあったタルタロ羽根が、もう底を尽きそう><仕方がないので、げ~んに頼むか。 (パレス面倒。あ、お小遣いくれれば・・・ ぼかぁ!まだまだ、険しい道程だ。 (それは、僕でしょ。痛い <げ~ん談ところで、wikiにハウスキットの詳細があった。悩ましいが、1区画で2階建てができるログハウスにしようかと思っている。モラハウスやブロックハウスには、窓がないのが、残念だ。クローズドβきたら、参加してみるかな。-----
Nov 17, 2009
コメント(0)
こんにちは、連日のげんちょくです。木工、ついにて 90/90にしました。賢者を求め、露天を放浪。やっぱり、ありません。買うのは、あきらめてげーんに勅命だしました。ということで、こんにちは、げ~んです。賢者集めに、スルトに行ってみましたが、いやぁ~、すごい混んでいるのなんと><参りました。本当に、久しぶりに、cro茶にお邪魔すると、ありがたいことに、賢者集めに、DK狩りに行くことになりました。DKかと思っていたらデューク狩になっていましたがwゆかたん侍さんは、イメチェンを (一体、いつの話だw遂げていてびっくりしましたが、新鮮で、たのしかったです。それにしても、みなさん、強いです。さて、賢者は、そこそこ出るんですが、やっぱり、木工は出ないんですよ。なんでですかねぇ~。ということで、時間よく落ちることに・・・みなさん、ご協力ありがとうございました。ごめんよ、あにきぃ~再び Genchoku です。今日のメンテで、家くるかなぁ?とりあえず、土地ゲットにMoEようハウスキットのレシピも段々、解明されてきた様子たのしみです。----
Nov 10, 2009
コメント(0)
こんにちは、Genchokuです。連日、木工上げに励んでいます。まぁ、スチールアローオンラインなわけです。いやぁ~、さすがに60代からずーーーーーーーーーーーーとなわけで、飽きました。85で、気分転換にバトルボウへ。87になって、弦がなくなったので、再び スチールアローオンラインに戻りました。もうねぇ~。夢の中にルーレット出てきちゃいますよ。ほんと・・・そんなこんなで、やっと89.7まできましたよ。一番上のスキルが料理の90.2ですから、あと少しで、親方と名乗れるはずでしす が・・・・相変わらず、スキルキャップが90だったりします。実は、昨日FSメンに賢者を頂いたのに痛恨の一撃で失敗><そんなわけで、 ちょーくは 山へトレント狩に げーんは 下水へギガントス狩にに行きましたとさ。牙、伐採、回復魔法、盾、罠、精神、伐採、集中力・・・むむむ・・・近くて遠い、親方への道><ところで、wikiに、モラハウス2のレシピが掲載されていました。もっこす93は、明日までには無理><材料までは作れるけど、キットは、やっぱり、誰かに手伝って頂かないとだめかもです。ところで、えーと、ライムストーンの数は・・・あっ、1アイコンも必要??ということで、げんちょくが揃えていました。でも、モラハウスを建てたいわけじゃないのにねぇ~無駄にがんばっているよwまぁ、石灰岩の採掘はそんなに大変ではないらしい。。。巷では、どうやら、レンガのお家が人気のようで、いったいレシピはどうなっているんでしょうね?私も出来ればレンガの家がいい。狼さんが来ても大丈夫。 土地を2つ確保しないとだめとか いやいや、1つでも、OKだけど、 2階建てが建たないとか色々云われているようです。また、レンガの家しか2階建てできないと云われていましたが、wikiみると木の階段や石の階段がしっかりあります。あれれ??計画では、 1Fはお店 2Fはくつろぎの場というありがちパターンなんですが、果たしてどうりますやら。まだまだ、謎が多いわけですが、それだけ、楽しみがおおいということで・・・では、またぁ~----
Nov 9, 2009
コメント(2)
こんにちは、Genchoku です。いや、ほんと久しぶりです。お父さんが仕事で沈んで、はや、数ヶ月><やっと、戻って来れました。さて、公式サイトなどにも、家age の広告が掲載され、いよいよ、我が家の念願のマイホームが建てられそうです。とりあえず、資金を調べえると・・・土地の権利書が 2M じゃまいか高すぎなのか安いのかは迷うところ。機能さえ、しっかりしていればいいのか・・・とりあえず、Genchoku一家と居候たちの有り金をはたいたら2.2Mありました。なんとかクリアです。ほんとは、もっとあったと思うのですが、 (ぱりっこさんに視線が集中しかし、それだけではありません。エイシェント・コイン だって・・・なんですか、それはどうやら、お父さんの稼ぎを掠め取る仕組みらしい。 (ご愁傷さまでも、まぁ、夢にまでみた家ageコインを買ってもらいましたよ。しかし、よく読むと、購入時だけではなく、維持にもかかるようで・・・要するに、税金ですね。不動産取得税と、固定資産税って、ちょっと待て・・・固定資産税は、年掛けだぞぉ~毎月とはけしからん!幸い、コインはダイアロス内流通可能なのでこちらで、なんとか稼がなくてはいけない雲行き・・・うーん、大変だぁ~。とりえあず、バナミルいっておくか新しい材料も発見されたようなので、粘土岩や石灰岩を取りに行きましたよ。意外にも空いていました。まだ、情報がいきわたっていないのかなぁ?また、ネジ・クギは鬼のように使うようなので鉄鉱石も少々掘りましたよ。このほか、ムーンストーンはいーさんに頂きました。ありがとうございました。さて、材料がそろってきたところで、今までサボってきた木工あげることにグレートクリエータになるために木工スキルを40なっていたので、 ・トレント丸太オンライン 始動46になり ・ウッドゥン ロング ボウ オンラインへ。弦を作るのが、ちと面倒でしたが、あふれかえっている 木の幹 がやっと消費されてうれしい。今回は、元手がなめし液だけなので、店売りでも、儲かったような気になりますね。61になったところで、 ・アイアンアロー オンラインに切替タルタロの羽根は、ありがたいことにFSメンバーに頂きました。ほんとうにありがとう > い~さんそして、現在、74にまで、アップアップsenzokuさん、ぴょんちゃんがあげていた頃に比べると、本当に、楽になりました。ありがたやぁ~ところで、ここで、はたと気がついてしまいました。スキルキャップが 80 じゃまいかもう、とっくの昔に100になっていると思い込んでいました。慌てて、木工賢者検索・・・1つだけ見付かりました。って、木工賢者って、随分とタイタンに食べさせていた様ながびぃーん。伐採、収穫に続きまたもや同じ轍を踏むのか!ブームだけあって、西銀にもなかなか売りはないようです。とりあえず、げーんに賢者を取りに行って貰います><最低でも90まではあげたいですよね!ということで、本日はここまで-----
Nov 4, 2009
コメント(2)
こんにちは、パリっ子ですわ♪やっと、ラーヴァが、70歳になりましたわ。さすがに、65歳以降は、ラブペットDXを使いました。白骨1体で0.1上がりますが、白骨2体+ラブペットDXだと0.4~0.5あがります。ダイアロス公式発表では、 ラーヴァの成長は今月までとありますが、赤蛇は成長するのでしょう。たぶん、きっと。これで最低限の目標は達成したようです。でも、しばらくは、ラーヴァのまま育てて、80歳にしようと思います。では、またぁ~----
Aug 19, 2009
コメント(2)

こんにちは、ぱりっこさんです。どこにいっても、 ラーヴァ。 ラーヴァ。 ラーヴァ。そんなダイアロスですが、私もラーヴァを育てています。(心はトレジャーハントなんですが・・・)黒蛇にしようと思っていたのですが、調べて見ると毒攻撃が得意のようですが。もうバジリスクがいるのよねぇ~。そんなわけで、赤い蛇を目指すことにしました。70歳で進化することができ、80.1歳になると、なんと火を吹くんだそうです。これはいい!今は、まだまだの64歳。先はながいぞぉ~あと2週間しかありませんが、がんばってみます。----
Aug 17, 2009
コメント(0)

こんにちは、げんちょくです。ぱりっこさんが、 育成の日々に疲れた、といってダラダラしていたところで、某社長にお誘い頂いて、念願のトレハンに行ってまいりました。いやぁ、もう面白いですね。PTで目的を持って、行動するのは、とても楽しいです。しかも、時間的にもバハのように何時間もかかるということがなく、気軽に参加できるのがいいですよね。今回は、なにからなにまで、某社長さまが、お膳立てをしてくださったので大変ありがたく便乗させて頂きました。128年前でのトレハンをご紹介です。採掘すると、でっかいゴーレムが出てきました。金ガーディで、多少びっくりするも、実際には強くありませんでした。そんなわけで、あっという間にやっつけると出てきたのが、こんな宝箱たちなんと3個もあります!これはすごぉいみんなで殴っていたらになりました><まぁ、かわいいから、いいかぁwということで、たくさんのお宝をゲットすることができました。みなさん、ありがとうございました。また、機会がありましたらご一緒したいです。-----
Aug 14, 2009
コメント(2)

本当に、ごぶさたしておりますのぱりっこです。げーん家は、ほとんどが育成ね。エルアン宮殿の骨っぽい人がいいとかげーんくんは云っていたわ。一時期、カオスに行っては、Wooちゃんを拾って、10歳まで、育てて売るという商売で生計を立てていたみたいだけど・・・私といえば、昨日、ダイアロスにやってきたラーヴァを育てることしましたわ。10歳までは、例によってウィルオーウィスプで、その後は、ヒルズの熊というパターンです。12歳になると、もうHPが100を超えていたのでパピーブレスをしに行きました。森に到着すると、びっくりな光景が広がっていました。みんなでブレス大会。2パピーブレスはあたりまえ、いいときは、3パピーブレスです。もう、すくすく育ちました。時には、セイクリも飛んできて、本当に快適でした。みなさん、ありがとうございました。その結果、30歳になりました。今後、どのように進化していくのか楽しみです。では、またぁ~-----
Jul 22, 2009
コメント(2)
あけましておめでとうございます。旧年中は、ブログを見ていただいてありがとうございました。本年も、そこそこにがんばるつもりです。wお父さんも仕事が、結構忙しいらしく、ダイアロスのIN率がかなり悪いですが、見かけたら、遊んでやってください。では、皆様にとって、いい年になりますように----
Jan 1, 2009
コメント(5)
こんにちは、げ~んです。最近、なかなかお外に出れなくて、残念お父さんも、しょげています><そこで、憂さ晴らしと、錬金の森へいくと、まったく、つながらない><もうもう、どうなっているんだ。ということで、昨夜もすごすごと寝ました。ぱりっこさんも、蛇やバジリスクの育成があまり、進んでないみたいだし。なんか、ぱぁ~、といいこと無いかな。-----
Nov 27, 2008
コメント(2)
こんにちは、ぱりっこですわ本日も、森に来ての30台ペットの育成です。最初は、バジリスクがアタッカーです。一時期、森は空き空き状態で、快適でした。2POなんて、当たり前みたいな感じ。ところが、バジリスクの卵が孵るようになってからだんだんと混み始め、化身の幼生が、成体になることが判明してからというもの、すごく混んでいます。参りました orzそんな中、運良くパピーを連続ゲット!その上、マザーが放置だったりして、昨日は、少しいい思いをしちゃいましたわ。そして、バジリスクが、めでたく40歳を迎えました。よぉ~し、と気合を入れていたら、なぜか、パピーがジリジリと後方に移動。なんで動くのよ、とか思い、よぉーく観察していたら、テイルウィルのノックバック技を使っていました。忘れていました。グリフォンやビークほど、下がるわけでもなく、まぁ、なんとか・・・でも、ブレス当てには、位置が変わってしまうのでかなりやりに行くですね。そこで、26歳の化身の幼生をアタッカーに切り替えて、挑戦してみたわ。3竜は、とても混んでいたので川パピー!1体で、なんと、3.5も上がりました。2体目で、2.4でした。でも、時間は、20~30分もかかっていましたが、こんなに上がるとついつい嬉しくなってしまいます。また、トレントくんとバジリスクをブレスあてしていましたが、それなりに上がるのでそれは、それで嬉しいです。しばらくは、このまま、白蛇君育成ですわ。ステンノ型にするか、アレサンドラ型にするかお悩み中です。先はまだまだ、ながいですが・・・そんな話をしていたら、FS仲間のJさんが、「ガイアに比べれば・・・」と云われてしまいました。いや、ごもっともです。失礼しました。----
Nov 7, 2008
コメント(2)
こんにちは、Genchokuです。いやはや、本当に久しぶりです。さて、最近は、めっきり、料理に凝りまして、レランのギルドに入ったわけですよ。きっかけは、「野菜を、パリパリ」というクエストで報酬が ミルクx3 海水x2というおいしいものです。これで、ミルクと塩事情が一気に改善だ。でも、隣で、シェフの背高帽をかぶったお兄さんが、さくさくと、肉を焼いているのを見ると、やっぱり、シップ装備を欲しくなるのが人情。仕方なしに、魔法に撃たれて来ました。初めは、ヒルズで、定番ガーブです。そして、もちろん、senzokuさん、お勧めのメリーゴーランドにも行きましたよ。なぜか、モニオとか、パンダとか、果ては、かぼちゃ頭の異教徒が居ました。ハロウィンで、異教徒も開放されたのでしょうか?wいやぁ~、あがるのが速い速い。快速特急!あっという間に40になりました。これで、シェルレランのシップが点灯で~す!なにかと、お騒がせなシレーナさんにところに行き、早速、「厨房師へのオーダー」を開始さすが、わが弟のちょーく。 単なる物好きか必要なもの全てありました。 さくっと、クエスト終了!でも、写真撮るのを忘れました。 (魂とられるって、逃げまくったくせに げ~ん談あ、クラフトマンソウルが服だった orzどうしようかなぁ f^^;;そんなわけで、料理をバリバリやろうと決意するのでした。----
Nov 4, 2008
コメント(2)

こんにちはぁ~、ぱりっこですわ先日、FS仲間の方から、ありがたぁーいことに、「卵」を頂きました。例のヒスティアさんイベントのやつですね。見た目は、ウズラの卵ですが、実際には蛇が孵ります。そんなわけで、地下墓地のロッソくんに、血を分けて貰いに行きました。とりあえず、10本とって、1本血清を作って捧げたのですが、ちょっとしか、忠誠度が上がりません><血清を3本、6本とあげたのですが、全く孵る気配無し><9本目、やっと、変化が表れました。そして、誕生!化身の幼生ちゃんです。舌がシュルシュルしています。さて、早速、スパーしました。お相手は、ミーリムのワームです。あっという間に成長します。この時期は、サクサク上がって、楽しいです。また、育てたいペットが出来てしまって、困りものですわ><でも、DLではないので、お気軽にいきましょうか。次回は、POブレスで登場するやもしれませんわ。それでは、ごきげんよう----
Oct 21, 2008
コメント(4)

こんにちは、ぱりっこですわここのところ、ペット育成ばかり。ペットのレベルは上がるのはいいけれど、その4乗以上に、お金が減っていきますそんなことを、騒いでいたら、げーんくんが、差し入れをくれたわ。 「これで、ベビーでも買って、心和んね」だって。。。いいところあるわよね。 (単に、採りにいくのが面倒になっただけだったりして・・・げんちょく談そんなわけで、バジリスク ベビーを買いました。8歳ですが、HPもそこそこ高く、結構、かわいらしい。FS仲間の進めもあって、早速、ミーリムの海蛇でスパー。やっぱり、この時期のペットは、なんでもよく上がりますよね。さらに、パピーブレスオンライン。あっという間に,25歳になりましたわ。そんな中、FSチャットで、 「HPは、既に140を超えているよ、」なんて、話をしていたら、 「じゃ、POアタッカーだ。」というご返答を頂きました。。。そんなわけで、ちょっとやってみると、なんと、余裕できるじゃないですか・・・しかも、毒カウンターのおかげでしょうか。お隣の42歳とゴーレムと遜色ない与ダメージ。ちょっと、納得いかないけど、そのまま続けて、29歳ちかくにまで、なりました。この調子で行けば、40歳までは、あっという間に育ちそうです。なにより、LDがないので、とっても気楽にいけます。でも、それ以降、テイルウィップのノックバック技があるのでちょっと、苦戦しそうですわ。でも、がんばって、育てないとね。----
Oct 14, 2008
コメント(2)
こんにちはぁ、ぱりっこですわ。昨日は、ちょっとだけINしました。ランサー相手に育成したスプリンガンですが、どうにも、上がりが悪く、ついに、ギガス共闘に来ましたわ。ダメ元のつもりでしたが、こちらはサクサクあがりまして、あっという間に、0.7上がって、70.0になりました。本当にビックリしました。ところで、昨夜のダイアロスタイムズに、びっくりしましたわ。なんと、役立たずだった 『 パフォーミング ウィップ 』 『 ブリーダーマスタリー 』が、ついに、日の目を見ることになりました。パフォーミング ウィップを発動すると、ペットによっては、レベルや忠誠度などの発動条件を満たしていると、「特殊行動1」を起こすそうです。現在、タイタンの変身シーンしかなく死にスキルだったのですが、一躍注目を浴びそうですわ。特殊行動の内容にもよりますけどね。そして、ブリーダーマスタリー が点灯している場合、ペットに右クリックをした時に、発動条件を満たしていると、「特殊行動2」を起こすそうです。おそらく、こちらは、より強力な技が繰り出されるものと思われます。(アルビースオルヴァンが火を噴くらしい)とても、楽しみです。そして、朗報がもう1つ。フラップ ウィングス を始めとするノックバック技がすべて、特殊行動によって、発動されるようになるそうです。つまり、ノックバック技は、必要時のみ発動ということで大変、うれしいわ。これで、やっと、グリフォンが日の目をみるわ。そんなわけで、ブリーダーマスタリーを目指したくなるわけですが、どういうスキル構成にすればいいのかしら。とても、悩むところです。悩んでいる時が、一番楽しいのですが・・・f^^;;----
Sep 19, 2008
コメント(0)
こんにちはぁー、げ~んです。ちまたでは、様々なペットの特徴や殲滅速度の薀蓄をよく聞きます。でも、実際、本当なのかなぁ、それに、僕のスキル(デスマヴィガ罠)にあったペットはどれかなぁ、なんて疑問があります。ペットも、程よく?、育ってきましたし、ここらで、実際、自分の目で確かめてみようかと思い立ちました。そこで、まずは、実際の殲滅速度について考えるために、エルビンのカカシさんに1分間攻撃をしてその与ダメージの合計を見てみることにしました。よく、1回の攻撃力を表にしてある文献は目にしますが、ペットによって攻撃間隔がマチマチなので、殲滅能力の指針には、なりづらいものがあります。そこで、思いついたのがこの方法です。ただ、この実験にも、穴がありまして、カカシは、ほぼ100%命中します。つまり、殲滅力といっても、命中率を計算にいれてしません。それでも、目安くらいには、なるかなぁ?結果は以下の通りです。なお、この実験の際して、FS仲間のすずさんが、大切なペットを数匹を貸して下さいました。ありがとうございます。>すずさんエルビン カカシ 1分間の与ダメージ表(1段目:BUF無し、2段目:ヴィガー 3段目:ヴィガー+デスマ)名前レベル与ダメージ攻撃回数通常,クリ,特殊ガイア ビット104.6124411103,153,133156012115,172,148179112137,206,176アルビーズ スプリガン69.311501865,?,5513721877,?,63182418100,151,81レクスール アマゾネス75.211241860,90,?14011970,106,?18301994,140,?ムトゥーム グレイブン71.210741756,84,9114402068,102,?17011891,?,149ドワーヴン マフィア54.49102337,57,?11452348,74,?17062371,106,?ミスリル ガーディアン86.69611272,107,9311471283,123,108142612107,159,138ミニ イビルタイタン78.88412362,94,2410352373,112,2713392298,146,37オーク ギャング50.16451835,42,?8181846,?,?12931770,105,?カオス ワイバーン105.86036100,?,1046656112,?,1076775135,?,?オムニ フォーム60.45251148,?,?6861159,91,?9521183,126,?エルビン バイソン53.8595950,65,97526862,93,?922975,111,133エイシス バット52.55891241,?,756951252,?,759021276,?,76レクスール グリフォン60.65741252,77,286811363,95,309001387,130,27ベビー ギガース70.06601063,95,?7831175,?,36866997,147,42ガルム コボルト58.44761045,70,?456857,?,?813982,123,?ダーイン オーク55.94951047,71,?553957,87,?768981,122,?レア ネオク ビーク45.46051735,53,43 28+1156615?,?,?7541645,?,71 25+11ミーリム イーツ50.3374939,59,?479951,77,?696974,111,?ガルム イクシオン50.3355940,?,?475950,75,?663974,?,?ヴァルグリンド アマゾネス(弓)43.5331842,?,?414852,?,?634875,111,?カオス ワイバーン82.3390577,?,?442588,?,?5545110,?,?パレス タルタロッサ(魔)47.0194918,?,24217829,?,243631053,?,21※参考:強化:70.3召還:78.1魔力:94.4トップは、お借りしたガイア。さすがです。100オーバーということもあるでしょうが、潜在的な火力の高さは相当ですね。安定した殲滅力を誇っているのが、 スプリガンと剣アマ、そして、マフィアです。特に、マフィアは、レベル差が大きいのに、こんなです。70まで、育てるとすごいことになりそうです。但し、これらのペットは、HPがとても低いです。殲滅力があるだけに、タゲを取りやすく、簡単に沈んでしまうので、なにか工夫が必要そうです。さて、問題は、グレさまです。エクセ売りの、高速攻撃高回避が特徴ですが、まず、エクセ。このディレイがかなり長く、撃たないと1分間の攻撃回数が20回のところが、撃つと17回程度までは攻撃回数が減ってしまいます。また、エクセとクリで、そんなに激しい差もありません。これで、カウンターを頂くと悲しいことになるので、全体の殲滅速度を考えると、エクセは撃つな!ということになります。いいペットなのか、ダメネズミなのか判断がつきにくいところです。なお、エクセ+クリというのが出たと思ったのですが、今回は、観測されませんでした。イビルタイタンも、攻撃速度は、マフィア並ですが、如何せんキャロルの攻撃力が小さく、殲滅力という点では、マフィアに遠く及びませんでした。オークギャング!殲滅力は高いといわれていましたが、レベル差があるというのに、さすがです。ただ、カカシ相手だとバッサークなどの技を一切使わなかったので、ちょっと実際とはちがってしまいそうです。さて、アニマル系で、健闘したのは、エルビン バイソン(牡)です。パワーチャージの破壊力は、通常攻撃の1.7倍で、クリティカルに比べてかなりの威力となっています。なお、パワーチャージとヴィガーは重複してのりません。また、エイシスバットも健闘です。ダイブホミングの特殊技の攻撃力が結構ある上、攻撃速度もそこそこ速いです。でも、クリティカルが出ないのがちょっと痛いです><また、デスマの効果で大幅に魔力がさがるとありますが、ダイブホミングは、魔法攻撃扱いですが魔力は関係ないようです。そして、グリフォン!この子は、なぜかクリティカルをよく出します。フラップ ウイングスで、ノックバックあるため、育成しずらいですが、殲滅能力は、それなりに期待できそうです。存外不甲斐なかったのは、ベビーギガスです。高ATKだと思っていたのに・・・ジャイアントリサイタルも、もう少し高いとねぇ~。弓アマ、イッチョンは、もう少しレベルを上げてやればもう少し、違った結果になるかなぁ。それにしても、ワイさまの殲滅力ってなによ!もう、がっかりです。HPが高く、空中攻撃で、あまり邪魔にならず、使い勝手はいいんですけどね。なお、カカシへの命中率ですが、レアネオクビークが、体当たり後の攻撃が必ず ミス していました。また、弓アマさまも、時々、ミスマーク orz標的は、動いてないんだから、しっかりしてくれよ。そんな訳で、レベル差もありますが、育成wikiなどと突き合わせて見ると大体の殲滅力が分かるかと思います。なにかのご参考になれば・・・----
Sep 16, 2008
コメント(6)
こんにちはぁ~、ぱりっこ飼育委員長ですわえ、ちょっと、まってよ。なによ、その、飼育委員長って・・・さて、ツラツラ、文献を読んでいると (育成wikiのことらしいw げ~ん談)AF系の中では、バイソン牡が一番、火力があるらしいですわ~。HPも、そこそこあるし、中々いいペットなのね。ただ、どうも体感で、被クリティカル率が高いような気もするんだけど、気のせいかしら?そんな期待もあって、昨夜も、POしてきました。50歳も中盤にさしかかると、上がりずらいですね。お共の ゴレ も カラクリ も、とっくにPOアタッカー年齢になっているので、そろそろ、新たな育成相手を求めてさまよいましょうかねぇ~。そんなところで、帰宅&就寝でーす。P.S.今週は、日記をがんばって書いたわねぇ~。-----
Sep 12, 2008
コメント(0)
こんにちはぁー、げ~んです。先程、ムッシュ デ・ベソ デ・ベロフ さんからお手紙がきました。化身の幼生は、「次回更新で入手可能になる予定だ。 火竜神殿であの人も再登場?」やったぁ~。ヒスティアさんに、つきかえしてやるぅ~。 (おひ、そっちかいそんなわけで、化身の幼生は、入手できるようです。だけど、なんで、マラソンしたんだろうという疑問がフツフツと沸くわけですよ。そうそう、バイソン(牝)の搾乳もディレイが調整されるようです。いいことです。ところで、わざわざ飼葉を上げている人は入るんでしょうか。火竜神殿も一時間POPにして欲しいなぁ~といっておきませう。 (ここで、云っても意味は無いと思うけどw----
Sep 11, 2008
コメント(2)
こんにちはぁー、げ~んです。ルートナインさんに、エレメンタルエッグのことを教えて頂きました。なんだか、すごいキャップが出てくるそうです。(すでに、売り払われたそうですが・・・また、エッグを交換する前の 幼生の化身 は、なんと、DL属性がなくなり、普通に育成できる青ペットになったそうです。もう、20歳とか、育てている人いらっしゃるようです。ただ、あんまり強くないみたいです。なんで、交換しちゃったんだろう><もう、がっかり。イベント終了とともに消えてなくなるかと勘違いしていました。1匹でも、とっておけばよかったなぁ~。ヒスティアさん、僕の夏を返してぇ~。今後、火竜神殿ドロップ物をゴニョゴニョしてゲットできることに期待!-----
Sep 10, 2008
コメント(2)

こんにちはぁ、ルートナインです。待望のエレメンタルエッグが使えるようになったというので早速、使ってみました。なによ、この返品却下ってもう泣きそう orz----
Sep 9, 2008
コメント(4)
こんにちはぁー、げ~んです。始めに宣伝で~す。FS仲間のJさんのところの錬金シュミレータがバージャンアップになりました。なにやら、高等技術を使っているそうですが、見た目は、ほとんど変わっていません><こちらも、使ってみてくださいねぇ~。さて、週末はcro茶にお邪魔して、真夜中のバジリスクキングとマザー掃討作戦に参加させて参りました。バニ使いさん、神秘侍さん、武器使いさん、銃使いさん、普段テイマーのヒーラ2人の構成です。いやぁ~、みなさん、お強いですよ。ペットの出番なんて、これっぽちもありませんでした。ガーディアンは、硬そうだったんですねぇ~。思わず育成に使いたくなってしまいます。でも、場所的に、無理があるかなぁwキングも危なげなく、あっという間に、沈みました。こちらは、MRP必須ですね。1本頂いて使いました。さて、マザーは、全くの初めて。途中、池に落ちるところにはびっくりしました。しかも、お池から這い上がることができなくて、焦りましたよ f^^;;モニオの小ささも考慮に入れてほしいものです。残念ながら、こちらは、ちょうど大勢PTさんが戦っていました。ものすごく苦戦をしていて、お手伝いをしてあげた格好になりました。こちらのお部屋は、デドリー ポイズンが、少々面倒でしたね。でも、バジ血清させ持っていたので、なんなくクリアでした。それにしても、以前だと、ちょっと攻撃されるだけですぐに魔法を唱えられなくなったのですが、さすがに、お食事BUF含めて、回避が150オーバーになったら、その回数は少なくなりました。これで、集中とるともっと楽になるのかなぁ? (スキル的には無理あるけどf^^;;あ、でも、火力もありましたし、攻撃される回数そのものも少なかったというのもありましたけど。。。そうそう、途中で、神殿赤ナジャ戦が始まった時に、光臨アニメが、脳内に流れて本当にビックリしました。バニさんも、びっくりしていましたが、他の人は流れなかったようです。人をみて、サービスしてくれるようです。その後、ありがたいことに、げーんz用に「ダブルスロー」などの戦利品を頂きました。とっても、楽しかったです。また、ご一緒したしたいものです。だけど、ねむかったorz いやぁ~、70%寝ていたかもwさて、ぱりっこさんが育成中のギガスは、70歳を突破したそうです。そして、念願の範囲魔法の「ジャイアントリサイタル」!なにしろ、げ~ん家では、初めての範囲魔法ペット期待の星です。こんなところで、エルビン銀行屋根裏部屋でテントを張っての就寝でーす。----
Sep 8, 2008
コメント(2)
こんにちはぁ~、ぱりっこですわめずらしく連日の登場よ。げーん君のお父さんが、美味しい秋刀魚を食べてご機嫌よ。やっぱり、はらわたが一番うまい。と、のたまわっていましたわ。さて、マッドネス育成での、ご帰還事件を受けて緊急対策会議を開き、その結果、ランサーで実験することになりました。 (そんな会議あったっけ? げーん談久々にイプスへ、テレポ。手順は、以前と同じで、ランサーを釣ってきては、ボコル というものです。ランサーくんを、10体以上、やりましたが、全く戻ってくる気配がありません。渓谷ギガスに特有な症状なのでしょうか??その上は、わかっていることですが、お財布にやさしいわけで、しばらくは、サベ村に通おかしら。----
Sep 5, 2008
コメント(0)
こんにちはぁ~、ぱりっこですわFS仲間のJさんに、うん様誘われて行って見るも先客さんがいらっしゃって諦め、マッドネスに行って参りました。ほんと、久しぶりの渓谷!まぁ、トレントのいやーな記憶があるのですが、今日は、大丈夫かなぁ~。早く70にしたいベビーギガスで出撃させました。始めのうちは、順調だったのですが・・・ところが、突然、ベビーギガスが、私のところに戻ってくるんですよ。もう、本当にビックリだわ。なんでよ。かかれって、云っているのにorzしかも、運悪く、マッドネスが、ワープしてくれまして、大混乱のうちにベビーギガス、死亡。当然、私も死亡。しかし、Jさんの決死のリザを頂いて、事なきを得ました。ありがとう。>Jさんそれにしても、いきなりの戦闘放棄って、なによぉ~。これだけは、勘弁してほしいですわ。><ギガスだけに起こる症状なのかしら??やっぱり、ランサーに行こうかしらと、悩める少女でしたorz-----
Sep 4, 2008
コメント(8)
こんにちはぁー、げ~んです。週末も、元気に神殿へ初めてのピクシーでした。でも、人が多すぎで、なにが起こっているのかなにも分からないまま、終わりました。そして、ダイアロスからも強制退去><1週間ぶりのLDでした。その後、3連敗で><そして、昨夜の1:00の回は、無事に成功。初めて、原初の粉をゲットしました。さて、連敗が続いたということもあって、cro茶に、お邪魔して、バジリスク キング部屋に、行って参りました。途中、バジリスクとコボルドが喧嘩していました。本当に、仲がわるいのね。でも、バジリスクがいっぱいで、嬉しいです。ただ、残念なんことに、神殿方面には、ワープポイントがあって、入り口に戻って来れますが、こちら方面には、ないようです。うーん><。それにしても、キングは、でかいですねぇ~。PT面の火力で、難なく撃破しました。帰りは、楽チン、アルターです。とっても、楽しかったです。やっぱり、PTはいいですね。では、またぁ~。----
Sep 1, 2008
コメント(4)
こんにちはぁー、げ~んです。相変わらず、神殿に行っています。途中で、ミスリルガーディにお願いして、バジリスクを倒してもらっています。ドロップ品が、なかなか、いいお金になるんですよねぇ~。さて、先日、初めて、IGKダブルにあたりました。IGKが2匹POPするんだと信じて疑っていなかったのは内緒です(wそして、昨夜は、初めて、赤ナジャしてきました。でっかいですねぇ~。もう、邪魔って感じでしたwそれにしても、どのMoBも、人数が、たくさんいるんで、どれくらいの強さか、想像もできませんね。昨夜の戦利品は、 ファイン スパイダー シルク と アクティベイションでした。サモン ボーンナイト が、欲しいのですが、なかなかでませんね。あとは、錬成の古文書 かな。賢王の証 は、今のところ、用途不明ですね。銀行拡張アイテムにでも、なるのかしらまぁ、育成の合間に、気長にやります。----
Aug 29, 2008
コメント(2)
こんにちはぁ~、げーんです。先日から、ダイアロスでは、火竜神殿が賑わっているようです。ぱりっこさんが、FS仲間と一緒に行ったようです。感想を聞いてみると・・・ 初めてのチャレンジは、ステンノだったわ。 あっという間の撃破で、 なーんにも、しなかったわ。 気が付いたら、倒れていたの。 そして、次に気が付いたら、 ネオクよ、ネオク。 どういうことよ、ごんぞぉ~。 もう、LDには、勝てないわ。 最強のMOBよ。あらぁ~、残念でした。休日は、人が多くてLDしやすいのかなぁ?そこで、僕は、昨夜、FS仲間と参戦してまいりました。月曜だというのに、混んでいましたよ。そして、僕も ステンノ でした。ステンノの近くにいくと、LDしそうで、遠慮して?、橋付近で、一所懸命、下を向いて、セイクリしていました。少しは、役になったかなぁ?あっという間の撃破だったらしいです。僕は、下を向いていたので分かりませんでしたが・・・そして、お宝箱部屋にワープしました。同時に2つ取るのは、ご法度とあり、みーんな、宝箱の前に整列していました。いやぁ~、日本人らしいというか、本当に驚きました。で、僕の順番が来て、取ろうと思ったらレイジングが切れていて、動けずちょーーーー、恥かしかったです。 orzゲットしたものは、 秘伝の書 [ サイコキネシス ]でした。うーーーーん。微妙。使わないなぁ f^^;;その後、FS仲間の方が、竜岩石を採掘するというので、護衛にお邪魔させていただきました。ミスリル・ガーディアンで、バジエリートの相手をしていました。バジリスクのドロップ品って、結構、ホクホクなんですよねぇ~。うれしい ^^1体なら余裕なんですけど、さすがに3体は、ブラッドルーレットを使いましたけど。それにしても、ココで採掘するのは、護衛をつけるかペット採掘じゃないと無理っぽですねぇ~。その後、神殿ツアーのトレインに轢かれてSBに戻っちゃいましたが・・・ orzまぁ、仕方ないですよね。自分だって、普段やっているような f^^;;その後、ご一緒したFS仲間の方に、死体を引っ張って頂きました。ありがたいです。そんなところで、就寝でーす。うーん、楽しかった^^また、遊びに行こうっと!----
Aug 26, 2008
コメント(2)

こんにちはぁ~、げ~んです。夏のイベントに参加して参りました。始めに、FSのすーさんに、スルト鉱山の全貌を実地研修して頂きました。といっても、単なる走り抜けるだけだったんですけど。。。でも、さすが、先導者がうまく、事故もなく、祭壇にたどり着きました。バジリスクを見たとき、実は、ふきだしてしまいました。バジリスクといえば、蛇ですよねぇ~。それ、ちがうだろうwあれは、どうみても・・・時代錯誤というかなんというか。さらに、サラマンダーは、なんか、強そうに見えない><でも、当たると痛かった。油断したのは、黒骸骨!なんだか、へんちくりんな格好で叩ききってくるのでビックリしました。しかも、痛かった orzその後、某Jさんの話や wiki を調べまくってイベントの全貌が明らかにぃ~。どうやら、最後に エレメンタルエッグというのが、貰えるらしいです。見るからに、ペットの卵らしい・・・まずは、たまご、渦から取ってきました。そして、ヒルズで点火した聖火をスルトの祭壇に燈しましょう、みたいなイベントで、いっぱい、マラソンしました。いやでも、鉱山の迷路を覚えました。wだるいイベントとは、思いました。しかぁ~し、ちょっとでも、ペットが絡むと、燃えてしまうのが、げんちょく一家wFS仲間の方々から、たくさんの材料を頂いて、マラソンしていました。みなさま、ありがとうございました。そして、いーさんと一緒にマラソンですぅ~結局、ぱりっこさん、ルートナインさん、そして、僕の3人が、無事に エレメンタルエッグをゲットしました。あっ、げんちょく一家って、僕だけじゃんw3つもあれば、DLペットでも、からくりペットに魂を入れるというアイテムだとしても、大丈夫 (それは、ないかwでも、エレメンタルエッグは、新規入手は、不可能だと噂されています。一体、どうなるんでしょうか。?ちびっこサラマンダーが、生まれると僕は、信じているんですが・・・こう、ご期待という感じです----
Aug 18, 2008
コメント(0)

こんにちはぁ~。最近は、地上墓地でグレ様と戯れています。昔ほど、混んでいないので、掻き集めて罠しかけて、燃やしています。アミュレットを時々、落とすのが嬉しいですね。でも、昨夜は、あまりのスリルのなさに飽きてしまい、バイソンに行って来ました。やっぱり、強いですねぇ~。まぁ、だけど、生命賢者を落としてくれたのでよしとしよう!その後、西銀に行くと、ミスリル イビルホーンというのが、売っていたので買ってみました。詠唱速度 -3は、何気に嬉しいです。また、ミスリルだから、強化が出来そう。魔女帽の三角形に、エンジェル ハイロゥは似合わないから、これでいいやぁ~。といったところで、就寝でーす。----
Jul 31, 2008
コメント(0)

こんにちはぁー、げ~んです。なんだか、久々の登場のような気がしますぅ~。明日(7・29)に、錬金の森が、リニューアルされます。今更、関係ないかと思っていましたが、 スルト鉱山開通キャンペーンとかいうので、確率がアップアップしています。本当に、確率上がっていましたよ。目を見張りました!。 成功・大成功・成功・ミラクルとか 4回連続 ミラクルきたぁ~。うっは、これはすごいやぁ~。そこで、コンプリを目指してみました。でも、さすがに奈落やレビテーションまでは、無理でした。いかんせん、材料が足りません。奈落は、ともかく、レビテーションは、欲しかったなぁ~。でも、ここはすっぱり諦めました。それにしても、レベル1を作るのには、結構苦労しました。最後になってしまったのが、なんと、魚の浮き袋 orzありえねぇ~。結果は・・・・という感じです。時の女神12個確保というところでしょうか。それと、 ・強者の鞘 ・鬼百合の髪飾り(橙) ・シカの枝角(茶) ・シカの枝角(黒) ・黄ブタの耳 ・赤ブタの耳 ・レッドローズ3個 ・ホーリー ノア オーバードーズでした。ですが、だいぶ、奈落が減っちゃいました><まぁ、また、次回、コツコツ作りますか。と、いったところで、就寝でーす。----
Jul 28, 2008
コメント(2)

こんにちは~、ぱりっこですわFS仲間のぴょんさんにお願いして、からくりトレントを作っていただきましたわ。でも、材料の オイリーホイール を集めるのが大変だったようです。ちょーく君が、一生懸命、森でトレント狩りをしてくれたみたい。ホイールは、出る時は続けて、ドロップするのですが、でない時は、さっぱり出なかったそうですわ。昨夜は、いっぱい出たみたいです。ぴょんさまも、本当に、緊張させてしまいましたわ。 ごめんね。>ぴょんさま。でも、ぴょんさまが、見事、ルーレット的中させ、無事に、完成しました。 ありがとう! >ぴょんさま。そんなわけで、はい、これです。しばらくは、トレント育成に励みますわ----
Jul 4, 2008
コメント(2)
こんにちは、ぱりっこですわ最近は、ダイアロスに来れる時間がめっきり減ってしまって寂しいですわ。最近は、バイソン牝を育成をしています。でも、実の目的は、搾乳なんです。経験のある方は分かると思いますが、搾乳しているだけでは、ディレイが長く、暇で暇で、寝てしまいそうになるので、POしながら、やることにしています。その他、2匹のペットにブレスに当ててやると、これが、結構、忙しく寝る暇がありません。現在、50歳ですが、PO1体を倒す時間で、だいたい、ミルクが70本程度、搾乳できます。拾った オルヴァンお肉や皮を売り払って、お金を作り、安売りの空瓶を買っているという生活です。え、出来たミルクですか?Genchokuさんに差し上げていますが、どうしているんでしょうねぇ~。きっと、フレバ茶になって戻ってくるんでしょう!ところで、私のバイソンちゃん、しばらくの間、最大忠誠度が53からピクリとも動きませんでした。本当に、びっくりよ・・・3回も、目一杯、お腹空かせてえさを上げたのに、全く上がらずでしたから・・・それが、昨夜は、サクサク上がったわ。ほんと、よかったですわ。その後、FS仲間に誘って頂きまして、cro茶にお邪魔し、金ハンマーを奪取ということで、ツインに行ってまいりました。ゴーレム育成の時に、しばしば、通っていましたが、ほんと、金のツインは、POPしませんよねぇ~。昨夜も、結局、金のツインを見ることができませんでした。残念でした。でも、久々にPT組んで、みんなでわいわいの狩りは、とっても、楽しかったです。また、誘ってください。----
Jun 30, 2008
コメント(2)
こんにちはわ、ぱりっこですわショックで、1週間、寝込んでいました。というのは、嘘で、なかなか、忙しくて、ダイアロスにいけませんでした。でも、街にでれば、なんか、お買い物ばかり。魔女の三角帽子 とか ゴーレムストーン などわけわからないものばかり・・・ラブペDXが、随分安くなったのでそれも、少々買いましたわ。おかげで、すっからかんです。なんだか、よくわからないけど、また、ランサーやりました。今回は、以前から、ドトーンとレベルアップをしたかったギガスくんです。これが、ちょうど10分なんですよねぇ~。そこで、買ったばかりのラブペDXを投入やっぱり、上がりはいいですわねぇ~。これは、やめられなくなってしまいますわ。でも、お金が続かないわよねぇ~。げ~ん家へのたかり、ゆすりも限界があるしちょっと、考えなきゃ~。2.0上がったところで終了。がんばって、さっさと70にしたいわそれでは、失礼----
Jun 23, 2008
コメント(2)
こんにちはぁ~、ぱりっこですわトレントくん、やっちゃいましたギガスオン中に、もう1体のギガスが乱入。ケイジにしまったつもりが、ちゃんと、やっていませんでした。ごめんね。> トレントくん享年 68.2歳はぁ~、がっくり。しばらくは、休憩します。----
Jun 17, 2008
コメント(6)
こんにちわ、ぱりっこですわ毎日、毎日、トレントくんと一緒に、サページ村へ。ランサーを 釣ってはあてて、 釣ってはあてて、 釣ってはあてて、時々、ストーカーのルーキーやスカウトは、ワイさまにお任せ・・・うーん、さすがに、飽きてきましたわ。それにしても、毎度の事ながら、サページ村は、いつも、人やペットであふれ返ってしまいます。そんな訳で、昨夜は、ケイブギガスに挑戦しましたわ。ドキドキの挑戦前回は、途中棄権だったので・・・到着早々、マッドネストレインに巻き込まれ、あえなく、昇天気を取り直して、テレポして、ケイブにあてて見ました。今回は、余裕を持って回復できるようになりました。主回復手段は、ライトヒーリングでは、間に合わず、ヒーリングになってしまい、パウダーの消費量が凄いことに・・・でも、普通は、NQだから、とっても、お財布にやさしいわそして、念願のラブペットを使いました。1体倒すのに、10分程度です。ちょうどいい時間です。上がりは、1.5程度のようです。それにしても、倒す速度は早いです。グレ級といっても過言ではないでしょうそんなことで、67.5 になりましたわ。さぁ~、あと、茶トレントまで、2.5です。油断大敵を合言葉に、がんばりますわそれでは、失礼----
Jun 13, 2008
コメント(2)

こんにちは、ぱりっこですわ週末もトレント育成よ。もちろん、慣れてきたランサーです。そうそう、以前、ランサー相手に強い、強いと書きましたが、、よーく考えたら、つる時にスピリット リヴィールを使っていたわ。いやねぇ、わたしったら、恥かしいわ。それでも、5分は早いわよねぇ~。そして、遂に、60歳を超えました。これで、ラスト10ですわ。ところで、ランサーくんが、時々、尻餅つくようになりまし。ほんと、最初は、びっくりよ。ルーキーが来て、BUF剥がしされる、と、思ってしまったわ。でも、よぉーく、考えたら、味方同士で、そんなするわけ無いじゃない。今度は、まじまじと観察したら、なんと、トレントくんが、新しい技を覚えていました。 バインディングルートです。これが、実に面白いのです。ランサーは、釣った後、しばらくしてから、私を追いかけて、疾走してきます。そして、トレントくんのところに、登場するやいなや、なにか技をかっこよく決めるのです。ところが、この頃は、トレントの前に立ったとたん、コロンと転がるのもう、おかしくて、おかしくて、思わず、回復するのを忘れてしまいます。そんな訳で、何時の間にか、 62.5歳 になりました。でも、PTの人たちが大量に押し寄せ来たので、PO地帯へ避難サページ村では、仕方がないことですわね。しばらくは、パピー相手に、バイソン牡やコウモリを育成していました。そして、マザーの登場さっそく、トレントくんで対戦ですわ。やったわ。 バイディングルート 炸裂あれ、転ばない残念だわ。そんなこんなで楽しく、育成できましたわ。それでは、ごきげんよう。------
Jun 9, 2008
コメント(4)
こんにちは、またまた、ぱりっこですわ。育成している時は、私ばかりね。たまには、げーん君にやってほしいものね。 (だって、テレポないんだもん げーん談昨夜も 3竜地帯は、人もまばらだったので、2POをしていましたわ。でも、でも、どんどん、成長が悪くなるの。こまったわ。これじゃ、私、おばぁさんになっちゃう。 (え、ここって、サザエさんの世界じゃ げーん談そんなわけで、今日こそはとサページ村へ行ってみると・・・ 混んでいない これは、ラッキータイム早速、ランサーを釣り出して、トレントくんと対戦です。始めは、過保護にも、 リジェネ + ブラッドラッシュ + スプリットガードでした。ところが、ランサーからの被ダメージが、6~9 で、全くの余裕、余裕これは、とってもいいわ。しかも、回復は、チェリ+ライトヒーリングお財布にやさしいですわただ、困ったことに、攻撃力がありすぎですわ。贅沢な悩みといえば、そうなんでしょうけど・・・まだ、58歳なのに、なんと、ランサー1体を6分かかりません。同じ歳のグレよりも早いかもしれません。なにが問題なのかなって・・・それは、もちろん、ラブペットですわ。釣り出しに時間がかかるので、ラブペットを使うのが勿体無くて・・・殲滅速度が、4分程度になり、1枚で2体できるようになったら考えましょうか。そうこうしていると 59.5歳になりました。しばらくは、ランサーでお楽しみできそうですわ。それでは、失礼----
Jun 6, 2008
コメント(0)
こんにちはぁ~、連日のぱりっこですわ。トレントくんも、55歳を超えました。ここまで来ると、2POといえでも、ホクホクの成長速度とは云えなくなりました。そこで、ランサーに行ったのですが、ランサーが、居ませんでした。ルーキーも、全部出払っていました。ナイトもPTがいらっしゃいました。そんな訳で、さっさとサページ村を後にして、渓谷へ行きました。そうです。ギガスです。こちらは、幸いなことにあいていました。早速、リジェネ、ブラッドラッシュ、スプリットガードをかけて、けしかけようとしました。手(足)が滑って、私がギガスに眼前に・・・振り出しに戻る。テレポをして、ギガスの位置を確認してBUFをかけ始めると、ずーーーーと、遠くにいたギガスがワープしてきて、2発のクリティカル・・・振り出しに戻る。3度目の正直・・・やっとのことで、ギガスと対戦させることができました。通常攻撃で15程度、クリティカルで22程度でした。クリティカルが3発来ると撃沈です。回復はライトヒーリングとチェリだけで、十分ですが、ずーーーーと、詠唱しっぱなしです。BUFのかけ直しや、MP、STの回復する時間がなかなかありません。それに衝撃なのは、ブラットルーレットかけているのに、被ダメが13も来るぅ~ 2しか減っていない。あっ、もしかしたら・・・15の半分のダメージの7のうちの 1/3 だからだいたい2程度のダメージしか軽減されていないという理論のなのでしょうか。いままで、万能と思われていたルーレットに穴が・・・ついに、DLのプレッシャーに負けて、ギガス途中棄権しましたわ。しばらくは、他の Mob にスパー相手になって頂きますわ。----
Jun 3, 2008
コメント(2)

こんにちは、ぱりっこですわ。ここのところ、パピーにこもって、からくりトレントをしているの。開発当初は、その硬さで、格上のMoBを次々と倒していました。しかし、現在は、回復量やBuFの効果量が 1/3 になってしまい、楽は出来なくなりました。それでも、育成のしやすさはいまだ健在です。とはいうものの、正直、パピーばかりで、もう、うんざり。そんなわけで、ちょっと、旅にでたわ。まず、始めは、サページ村の ルーキー さん。ルーキーは、パピーに比べて、HPは少ないけど、成長自体は、なかなか良いものがあるわ。でも、混んでいることが多くて、がっかりだわ。さらに、ランサーも実験したいところでしたが、こちらも、激混みです。ゴーレム育成をナイトでやっていらっしゃる方が結構、いるんですよねぇ~。次は、エルビンの、トレントアスリート。とにかく、足が速いの。からくりトレントは、足が遅くてぶつけるのが大変なのよ。本当に、参ったわ。成長速度といえば、パピーより若干わるいような気がしますわ。でも、空いているのがいいわよね。ケイブギガスにいこうかと思ったけど、やっぱり、怖くて二の足を踏んでしまったわ。そんなわけで、また、森に帰ってきてパピーオンしました。でも、普通とはちょっと違います。普通に2POやってもいいのですが、どうも、50過ぎると、上がりが悪いので、40台後半の 牛乳大好 と混ぜて、やってみました。この方が、2匹上がるチャンスがあるので、楽しくて、モチベーションが保てますわ。でもぉ~、やることがたくさんあって忙しく、なかなかチャットできないのが珠にキズね><それにしても、レベル差が6程度あるとはいえ、バイソン牝の攻撃力が、からくりトレントの半分というのには驚きました。意外とトレントは攻撃力があるのかもしれません。そんなわけで、パピーの空いている時間を狙って育成している今日この頃です。さて、トレントも55歳を越えたから、そろそろ、ケイブギガスにでも行ってみようかしら・・・どんなことになることか、楽しみですわ。----
Jun 2, 2008
コメント(4)

こんにちは、ぱりっこですわ。先週は、からくりトレントの発見で、げんちょく一家は、大騒ぎでしたわ。早速、FSメンバーのぴょんさまにお願いして、作っていただきました。トレントといえば、大きな木を想像しますが、出来上がったものを 小さくて、かわいいでした。早速、ノアフラグメントを与えて、魂を入れ、ペットに進化させ、例によって、 スパルタして来ました。とにかく、強いです。HPの低さには驚きましたが、8割カットダメージの威力は絶大!ブラッドラッシュをかければ、同レベルから20以上も上のMobに対しても余裕で狩ることができます。でも、1匹目は、かわいそうなことをしました。キラープラントスパルタ最中に大量トレインにひき殺されてしまいました。ちょうど、タイミングがわるかったよね。享年、26歳でした。><黙祷後、気を取り直して・・・マウントガブ、レイザーネイル熊、尼ガード、オーク ギャング、鉄砲玉オークを経て、30歳になっところで、オルヴァンパピーに行きました。本当に打たれ強いです。回復は、なんと、リジェネだけでOKです。とっても、暇なので、搾乳していましたw30歳も中盤になると、2パピーも余裕で、できます。さらに、3パピーも・・・と、思いましたが、いくら空いている時間とはいえ、さすがに、遠慮しました。さらに、こんなMobでも楽勝にでしたわ。途中で、パピー地帯が、とても、混み合ったので、エルビンに行って、エルクと戯れてみました。その後、アスリートにいちゃもんつけられて、仕方が無く、お相手致しましたが、あまり、楽しくありませんでしたわ。この2日間だけで、41.2歳になりましたわ。本当に、タイタン並の早さです。これで、ラブペットを使ったら、どうなってしまうのでしょうか。でも、あれですね。どこに行っても、トレントを連れたブリーダであふれ返っていましたわね。しばらくは、トレントブームが続きそうな雰囲気です。それでは、失礼しますわ。----
May 19, 2008
コメント(8)
全563件 (563件中 1-50件目)
![]()

