よく眠れてよかったです~。やっぱり眠るのは大事ですよね。味噌汁、たしかに具が多いほうがいいですよね~。

日本のレストラン、工夫もすごいです。感染者まだ少ないですもんね。あまり人々がくるって飲み会とかしてほしくないですね~。マスクもつづけて、世界一のいい国続けて欲しいです。

ダイソーは、でも、110円とかにしても売れるような気がしますけど、どうなんでしょうね。でも、円安とか進むと難しくなるんでしょうかね。アメリカのダラーストアはほんと悲しい店です。た・まーに行くものの、ほんとんど買いません。ダイソー行きたいです~。

入院手術一区切り、お疲れ様でした~。 (2021年12月20日 14時34分32秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年12月19日
XML
カテゴリ: 料理

回復しているなと感じる。



プランターの葱を取って来て、豆腐とワカメ、鰹節にお湯を注ぎ入れてレンチン。
その後味噌を溶き入れる。
これが美味しい。

病院の味噌汁には大根だけが少し入っているようなものが
多くて物足りなかった。




もらっていたカボスでマーマレードを作った。
皮は湯がいた後出来るだけ小さく切ったが硬い。
カボスのマーマレードは聞いたことがないものね。
柚子のようにはいかなかった。
娘にはやれない。仕方ない。自分で食べるか。
絞り汁だけで作ればよかった。









この会社は、「日本中に製品を作った後廃棄するものが出るが
それを使ってプラスティックのような製品を作る」そうだ。
廃棄物にはお宝がいっぱいと言っている。

牡蠣の殻、卵の殻、稲のもみ殻etc.

企業はこのように温暖化阻止のための方法を考えてくれている。
2050年までに徐々に気温が下がってくれればいいけれど。
百均にはまだプラスティック製品がたくさんあるけれど
原油高でこのような製品は少なくなるのかな。
値上がりするかもしれない。値上がりすれば買わなくなっていいかも。


ダイソー(百均はどこでもよね)も本当は値上げをしたいのだそうだ。
でも安くなければ売れないというジレンマ。

東京に千円ダイソーが出来たそうね。
見てみたい気がする。
今でも300円や500円のものが混ざって売ってはある。



急遽、娘家族と食事に行くことになって若竹丸へ。
(入院中にお世話になったお礼)



予約も器械でするようになっていた。
その後この呼出機に予約番号が出たら「合言葉」を
入力して番号の出た席へ行く。
出来るだけ人を介しないようになっている。





10種類以上食べたような。全部美味しかった。
ここは人気の店でお客が途絶えない。

これで今回の私の入院手術は一区切りした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月19日 20時51分31秒
コメント(22) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
歩世亜  さん
今晩は。

1000円のツリーダイソーで売っていましたよ。 (2021年12月19日 20時57分39秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
nik-o  さん
1000円ダイソーなんてあるの、知らなかった。

入院手術に関しては一区切りなんですね。さて次のステップへ、徐々に日常生活を取り戻して。

痛みは全くないの?違和感も? (2021年12月19日 21時14分49秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

あらそうなんですか。普通の百円ショップのダイソーにあったのですね。
(2021年12月19日 22時03分12秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

千円ダイソーのことはテレビで言っていました。

もう私は以前のように出来ると思っていますが、このところ寒いし、
急いで買うものもないのでおとなしく家にいます。
少々の違和感はありますが、これは当然だと思っています。
(2021年12月19日 22時06分38秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
★spoon★  さん
最近、高くても良い物が欲しいという人も増えていると・・。
(気に入った物)
そして国産の丁寧な仕上がり。
先日TVで観ました。
だからと言って100均も魅力よね。

最後の最後まで使い切る精神が好き!


体調も良いようでホッとしました。 (2021年12月19日 22時37分03秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
mamatam  さん
やはりおうちはいいのですね。
よく眠れるようになってよかったですね。
レンジ味噌汁、一人分作るには最高ですね。
廃棄物活用の会社、すごいですね。
こういう会社が増えるといいのに。
娘さんたちにご馳走して、お礼もできて、楽しい時間も過ごせて、一石二鳥?
それで美味しくて安いならもう最高ですね。 (2021年12月19日 22時38分50秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

100円ショップは絶対なくならないで欲しいですね。千円には千円の価値があると思います。

私もspoonさんのように剪定した木を捨てずに肥料にしたいのですが、機械代や場所を考えるとできません。

歩くときにちょっと違和感があるだけです。右脚と同じように時間とともに消えると思います。
(2021年12月19日 22時48分30秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

私は枕が変わると眠れないので、娘の家にも泊まりません。寝方が下手です。

夏に行ったしゃぶしゃぶの「しゃぶ葉」は鍋なので気ぜわしくて、値段ほどの満足感がありませんでした。
今日のお寿司はその半額。その上に満足感があります。

日本人は本当に頭がいいですね。今まで捨ててきた(捨てるにもお金がかかる)もので良いものを作るのですから。
いろんな企業が頑張ってくれているようですね。
(2021年12月19日 22時55分49秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
☆末摘む花  さん
カボスのマーマレードは固くてダメでしたか!
レンチンお味噌汁、確かに美味しそうです。
それにしても、退院早々パワー全開ですね(^_^)v
それだけ体調が良いということ!
本当に良かったです。
(2021年12月19日 23時24分08秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

カボスのマーマレードは味はいいのですけどね。

今日はいつも飲んでいる甘酒とブラックコーヒー味の寒天(いずれも腸のため)も作りました。
ほとんど体は元に戻っているようです。
でも庭は枯れてきたツワブキの花を切り取っただけでした。

(2021年12月19日 23時29分28秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
カボスのママレードですね、あまり作ってみたいとは思いません。

柚子は香りがいいからいいですけど、、

常にSDGSを念頭において生活をしてらっしゃるのですね。

国民がごねあさんのような考えだったら、温暖化が徐々に無くなるのでしょうね。

若竹丸、私も大好きです。全快祝い後は、元気になるばかりですね。

焦らず治してください。

(2021年12月20日 09時01分59秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

カボスのマーマレードは味はいいのですよ。味は!(負け惜しみ)
絞った果汁を冷凍しているので、ゼリーにします。

たいてい料理は自分で作りたい方ですが、若竹丸にあるだけの材料をそろえることは出来ません。
いろんな味が楽しめるのがいいですね。かえって安くつくという感じです。

私は買ったものももらったものも、完全に食べてあげたいと思っています。 (2021年12月20日 09時18分51秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
むぎほ さん
退院祝いとお礼を兼ねてのお食事会でしたか
いろいろ一段落の様子よかったですね^^

ぐっすり眠れてるのは嬉しいですね
暖かくなったらいっぱい動きたい気分でしょうか。 (2021年12月20日 09時58分39秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
若竹丸、お寿司のお店ですか?
ネタが大きくて美味しそう♪♪
娘さんご家族にお礼もできて、気持ちの区切りがついたのですね。

身の回りを見渡せば、100円ショップで入手したものが多いこと。
簡単に買って簡単に捨てる生活がゴミを増やしているのは間違いですね。

(2021年12月20日 10時20分24秒)

Re[13]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

皆が好きなお寿司屋さんなんです。唐揚げもラーメンもデザートもあります。

なぜ病院ではあんなに眠れなかったのでしょう?
体がやったスッキリして来ました。
(2021年12月20日 12時32分42秒)

Re[14]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ さん
ねこみちクーさんへ

若竹丸は全国チェーン店だと思っていました。東京にはないですか?

安く買った物は粗末に扱って、なくしたり、安かったからいいやと言う気持ちになりがちですね。大切に使わなければと思います。
(2021年12月20日 12時41分46秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
こんにちは!
ごねあさんが日を増すごとに
元気印になっているのが・・嬉しいですね~

味噌汁も具沢山が好いですね
私も・・そうです(笑)

若竹丸さんのお寿司めちゃ美味しそうです
そちらでしか食べられないネタもあるのでしょう
興味が湧いてきました(笑) (2021年12月20日 12時45分56秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
きのこ555さんへ

病院のおかげで痛みのない生活を保障してもらえましたが、退院してから本格的に回復しました。
みそ汁の具が申し訳程度しか入っていないと物足りないですね。

若竹丸はそちらにもありますか?老いも若きも喜ぶお寿司屋さんです。

(2021年12月20日 14時57分37秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

今はとっても気持ちよく眠れます。眠りを邪魔するのは何だったのだろう。

このお寿司屋さん、前回来た時はデジタル受付はなかったです。
民間は工夫してすぐに良い方法を取り入れますね。

ダイソーは税金が10%になったので今は110円ですよ。ダイソーは今でもよく売れているのです。
でも原油高で仕入れ値は上がっているので値上げしたいでしょうね。
今かきつばたさんが日本のダイソーに来たら、買いまくるでしょうね。
(2021年12月20日 15時09分03秒)

Re:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
雪桃7216 さん
こんにちは~

レンチンのお味噌汁 美味しそうですね
味噌は煮過ぎない方が良いと聞きますから・・
真似してみます(笑)
一人暮らしの友人にも伝えます(笑)

1000円のダイソーが出来たら行ってみたいですね。
(2021年12月20日 15時41分09秒)

Re[1]:レンジ味噌汁:廃棄物から作る:若竹丸へ(12/19)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

一人分の味噌汁を鍋で作るのは作りにくいので3~4杯分作っていましたが、やっぱり味が落ちます。
この方法がいいなぁと自画自賛しています。ゆで卵用の小さな金網があったのでこれで味噌を濾しています。

セリアには300円ショップもあるそうです。千円ショップにも行ってみたいですね。


(2021年12月20日 15時48分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: