ぐーさーの自由研究日記

ぐーさーの自由研究日記

PR

Calendar

Comments

ぐーさー @ Re:MD50仕様 覚書更新(05/25) ご無沙汰してます!ぐーさーです。 調子…
手塚 キャドレス125@ Re:MD50仕様 覚書更新(05/25) こんにちは。 長らくお休みされてたので…
ぐーさー @ Re[1]:【MD50】オイル漏れ(07/20) 通りすがりですさんへ コメントありがと…
通りすがりです@ Re:【MD50】オイル漏れ(07/20) PTFE(フッ素樹脂)テープでも漏れますか?
ぐーさー @ Re[1]:【MD50】進捗(06/06) 手塚 真っ白なキャビーナさんへ どうも…
2011.06.27
XML
カテゴリ: 郵政カブMD50

毎日毎日子供が寝静まってから、ちまちまとエンジンを組んでます。

日記も毎日書いてますが、すごい内容はなんにもありません・・・ 

今日、仕事の合間にナップスでシフトアームを注文してきました。

3日くらいかかりそうなので、腰上に進みます。

52Φピストン

ピストンの上面はフラットで、リセスがINとOUTにほぼ対称に掘ってあります。

とくにINの刻印などはなかったので、適当に組みました。

リングだけはアバウトに120度ずつずらしました。

シリンダーのオイルラインには上下ともオイルシールが入っています。

合わせ面が縦になるから漏れやすいのかな。

また、シリンダーのカムチェーントンネルには、

丸いチェーンガイドローラーが入るため、

カムチェーンが腰下に落っこちてアセることはありません♪

エンジンらしくなってきた

シリンダーヘッドも特に何もせずつきました。

締め付けトルクは1.4-1.8kgm

カムを抜こうかと思い、タペットスクリューをまわそうとしたのですが、

タペットスクリューのアジャストナットが回せませんでした。

アジャストボルト

なぜだ!9mmのナットびっくり

先端もマイナスドライバで回す溝はなく、四角くなっているだけ。

明日9mmのソケットを探します・・・

アジャストスクリューはラジオペンチで回すのかなぁ。

励みになりますので、

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.27 23:05:22
コメント(2) | コメントを書く
[郵政カブMD50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: