PR
Calendar
Comments
毎日毎日子供が寝静まってから、ちまちまとエンジンを組んでます。
日記も毎日書いてますが、すごい内容はなんにもありません・・・
今日、仕事の合間にナップスでシフトアームを注文してきました。
3日くらいかかりそうなので、腰上に進みます。

ピストンの上面はフラットで、リセスがINとOUTにほぼ対称に掘ってあります。
とくにINの刻印などはなかったので、適当に組みました。
リングだけはアバウトに120度ずつずらしました。
シリンダーのオイルラインには上下ともオイルシールが入っています。
合わせ面が縦になるから漏れやすいのかな。
また、シリンダーのカムチェーントンネルには、
丸いチェーンガイドローラーが入るため、
カムチェーンが腰下に落っこちてアセることはありません♪

シリンダーヘッドも特に何もせずつきました。
締め付けトルクは1.4-1.8kgm
カムを抜こうかと思い、タペットスクリューをまわそうとしたのですが、
タペットスクリューのアジャストナットが回せませんでした。

なぜだ!9mmのナット![]()
先端もマイナスドライバで回す溝はなく、四角くなっているだけ。
明日9mmのソケットを探します・・・
アジャストスクリューはラジオペンチで回すのかなぁ。
励みになりますので、
【郵政カブMD141】破裂音の原因 2025.11.08
【郵政カブMD141】続き 2025.07.27
【郵政カブMD141】復活? 2025.07.20