ぐーさーの自由研究日記

ぐーさーの自由研究日記

PR

Calendar

Comments

ぐーさー @ Re:MD50仕様 覚書更新(05/25) ご無沙汰してます!ぐーさーです。 調子…
手塚 キャドレス125@ Re:MD50仕様 覚書更新(05/25) こんにちは。 長らくお休みされてたので…
ぐーさー @ Re[1]:【MD50】オイル漏れ(07/20) 通りすがりですさんへ コメントありがと…
通りすがりです@ Re:【MD50】オイル漏れ(07/20) PTFE(フッ素樹脂)テープでも漏れますか?
ぐーさー @ Re[1]:【MD50】進捗(06/06) 手塚 真っ白なキャビーナさんへ どうも…
2017.06.04
XML
カテゴリ: 郵政カブMD50




先にマスターとキャリパーをOHします
とりあえずマスター


ピストンは錆び錆び


マスター本体はこんなもん

キャリパーのシール類は押しこんで溝にハメるだけなので写真は省略



ブレーキ周りのシール類やサスペンションのシール部分の潤滑にはこれ
組み付け時にも便利。フルードを塗るのは手がカサカサになるからキライなのです。
このCCIメタルラバーは10年以上前に買ったけど
ちょっとずつしか使わないからまだなくならないw


目を凝らして見てはならない



とりあえず取り付け完了
何かシャーシャー当たってるなぁ… 馴染んだら消えるだろうか。
まだ走ってませんが、ブレーキの効きは想像以上に強力になりました。

追記:
ブラケットの溶接痕に若干盛り上がっている部分があり、
そこがディスクに当たって音がしていました。
やすりで削り落としてたぶん直ったはず






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.04 18:39:09
コメント(2) | コメントを書く
[郵政カブMD50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: