『米国式☆Cubanライフ』を懐かしむ・・・

PR

Profile

tomoelmo

tomoelmo

Calendar

Comments

tomoelmo @ LLちゃん >楽天から去ってしまうのですね涙・・・…
LLbeer @ Re:引っ越し先・・・・・(08/06) 楽天から去ってしまうのですね涙・・・さ…
tomoelmo @ ヒメちゃま >あは、一瞬、SFの独り言に来たかと錯…
tomoelmo @ JapanSFOさん >すごいパレード&お祭りだったんですね…
tomoelmo @ Newquayちゃん >それにしてもスピードー履いてる殿方お…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 15, 2006
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: GTMO生活
はい、今度はここキューバでのお話しです。


先日J君が、職場の人からなんだか おいしいお店が ある らしいと聞いてきたらしいんです。



新しく できた じゃなくて、 ある って.....



うちのJ君、いろんな場所で食べ比べとか、珍しい食べ物発掘ということがあまり好きではないようで、そのお店の名前も場所も知っているのにもかかわらず、一度も足を踏み入れた事ありませんでした。



この場合、J君の職場の人に感謝と言うべきか、J君をその気にさせたんですよ!!!







14日というと、私たちが初めてであった日でもあり、私の好きな数字でもあります



そして、



「そしたらさぁ、毎月14日はそこで夕食食べる事にしようよ




と軽く提案したところ、何とあのJ君が賛成してくれたんです!!



まぁ、私にとっては嬉しい限りで、毎月の楽しみが増えました





しか~し!!!





この日記をず~っと前から読んでおられる方ならご存じ、この男 "ドタキャン大王" でもありまして、14日の金曜日、同じ事が起きました。




仕事で疲れたんだったらしょうがないかと、渋々許してあげて、翌日の土曜日に行く事になりました。




バスに揺られる事10数分




2人で、どんなトコロかな~?? とワクワクしながら話してたんですね。










(ー△ー;)エッ、マジ?!!!




と言いたくなるくらいお店の名前と場所がアンバランス



そもそものお店の名前は"The Jerk House"って言うんですけど....





えっと~、何て言うんでしょうか、






"House"に相当する部分が見あたらない




なんか学校の渡り廊下のような感じでした







jerkhouse1



The Jerk House。これって、別にオバカさんの家って意味じゃありませんよ!! Jerk Chicken, Jerk Pork等、ジャマイカの料理のお店です



J君、普段はポークはほとんどと言っていいくらい食べないんだけど、 例の職場の人 がジャーク・ポークがオススメだというので、ジャーク・ポークを注文。



これまた普段とちょっと変わった行動に、ビックリ



そして、出来上がって、例の渡り廊下風のスペースに並べられたテーブルで実食!!





匂いにつられてやって来たのか、猫が1匹、ウロチョロしてました


jerkhouse3



わぁ~い! ちゃんと見てくれた



この後ろにあるグリーンのポールでダンスでもし始めたらおもしろかったんでしょうけどね。



( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!



でも、バックミュージックがレゲエじゃ、どんな踊りするんだろう??



さてと、かわいい猫もにおさまった事だし、今度こそ、


いっただきま~す





jerkhouse2


そうそう、私もJ君と一緒のジャーク・ポークを注文しました




で、お味はというと.....





♪☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆♪




思わず踊りたくなるような美味しさ



きっと、もっとちゃんとしたお皿で食べる事ができたら、美味しさ倍増だったんでしょうけどね




右上に見える、ドーナツみたいなヤツ。




Johnny Cake




というものらしいんですけど、アメリカでもこう呼ばれてるんでしょうか?? それともジャマイカでこう呼ばれてる食べ物なんでしょうか??




ジョニーケーキって.....



ジョニーさんが作ったから?? 



謎は深まるばかりですが(ご存じの方おられたら教えて下さい!!)、甘さ控えめの揚げドーナツといった感じで、これまた美味しかったです




そして、満腹になった後は、近くにある なんちゃってスターバックス・コーヒー で一休み。




私はアイスクリームを食べたんだけど、J君は相変わらずカフェモカを注文。多分、この男、スターバックス・コーヒーでカフェモカ以外、食した事ないと思いまする (・_・;)



そして、どういうわけか、スターバックス・コーヒーで始まる会話といえば、J君による、 将来設計講座




といっても、今、私たちの貯金・持ち株がいくらで、○○年までには$XXXXXXXXになるね。



だとか、来月からは貯金を少しずつ増やして、今度の旅行の費用に充てようとか、そういった感じの話です。




全然、将来設計でもなかったですね




日本にいた時でも、なぜかスターバックス・コーヒーに行くと、ナプキンとペンを取り出して、あぁだの、こうだのと計算を始めるJ君。




非常に目が輝いていて見てて頼もしいです




毎月1度はここに来てこうやって、ちょっぴりデートっぽい事できるかと思うと、何だか嬉しいですね




この隣にはバーもあるんですけど、そこに行ける日は来るんだろうか.....




もし行くような事があれば、またその時はどんなだったか、お知らせしますね



J君、土曜日は本当に楽しかったね~。また来月楽しみにしてるよ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2006 05:03:32 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: