Into the Smooth

Into the Smooth

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

五郎兵衛 風来坊

五郎兵衛 風来坊

Calendar

Favorite Blog

☆祝☆◎ジャンタルマン… New! ruzeru125さん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

アナログAlfaな生活 アルファ2000さん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
獅子舞さまのページ… 獅子舞さまのページへようこそさん

Comments

五郎兵衛 風来坊 @ Re[1]:引っ越しのお知らせ(10/10) パンジーパンジーさん >さっきお引っ越…
パンジーパンジー @ Re:引っ越しのお知らせ(10/10) さっきお引っ越し先に行ってコメしてきま…
パンジーパンジー @ こんばんは(^^♪ お引っ越しされたのですね。びっくり! …
五郎兵衛 風来坊 @ Re:(ー’`ー;)う~ん…(10/02) kadryoさん >公開されていたという事す…
kadryo @ (ー’`ー;)う~ん… 公開されていたという事すら知りません…(;…

Freepage List

2014.06.02
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: 音楽

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Let's Move! [ 坂東慧 ]

T-Squareの現Drummerの坂東彗(ばんどう・さとし)さんのセコンドソロアルバム。Drummerのリーダー作と言うことで聞いてみたのであるが........曲目とバンドメンバーは以下の通り。

1. Brilliant
2. Let's Move!
3. A Lovely Face
4. Flavor
5. Born
6. ROUTE 134
7. W
8. Live in Hope


坂東慧(Drums & Synth)
宮崎隆睦(Sax,EWI),
田中晋吾(Bass),
菰口雄矢(Guitar),
白井アキト(Keyboards)

1983年生まれの坂東さんは世代で言うとFox Capture PlanやTRI4THと同年代。しかし、1曲目から聞いてみて勘違いしてしまった、まるで安藤まさひろ氏の曲ではないのかと。EWIの入れ方とメロディの盛り上げ方は師匠と全く同じだ。2曲目から3曲目は80年代のリゾート感あふれる雰囲気、特に3曲目A Lovely FaceのSaxとGuitarをシンクロさせメロディを聴かせるやり方はSquareが得意としてきたアレンジである。確かにSaxの宮崎氏は元Squareのメンバーだからなあ........ドラムソロもこの曲では聴かせるが、少ないと感じるのは僕だけかなあ。坂東氏はあまりハイハットとシンバルは使わない印象だ。Smooth Jazz的な出だしで始まる7曲目Wも僕の希望としてはギブソンで聴かせて欲しい所もGuitarの菰口氏はロックでキメてしまう。ここもちょっとSquare的..........そこまで師匠に忠実でなくても良いではないか!全体的なBassの進行も80年代的でもう少し速めたペースでドラムと合わせれば良いとも思う。ソロ以外の坂東さんはおとなしいというか、リーダー作なのだからもう少し聞かせても良いと思うんだなあ。最後の曲「君と帰る場所」ではA-Bassで期待したのであるが、Square的な予定調和で終わってしまった。全体的に心地よさはあると思うので、心地よいドラムソロ、ヴィニー・カウリタ的なソロも次回作には期待したい。ドラムソロでのケンカの相手としてもう一つのタイコ、コンガとか入れてみるのはどうでしょうか。Squareと全く違う作品是非期待したいですなあ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.07 11:36:35
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: