2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

久しぶりに山の葡萄に行ってきました♪ビールじゃなくて、第3のビールを選択するとなんと飲み放題が1000円迷わず、1000円を選択です(笑)最初のお皿です。2皿目。昔は3~4皿食べれていたのが、2皿が限界でした(笑)食べる時に、タニタの社員食堂でお薦めの、そしゃくをやってたら食べられなくなりました。年内にあと1回は行こうと思っています♪
2011年11月22日
コメント(0)

最後のメインイベント!!シャブシャブです。とにかくでかい!! うちのまな板は結構でかいはずなのに(笑)アップです。これもこの後は、食べることにいっぱいいっぱいで映せませんでした(笑)
2011年11月22日
コメント(0)

よく見てみると、ステーキとすき焼き用のお肉が入ってました。まずは、ステーキから凄い霜降りです。やばい、良い鉄板が無い・・・こうなったら、炭焼きだ!!これ以上は、興奮して、食べることに一生懸命になってしまい写真無しです(笑)
2011年11月22日
コメント(0)

福引は午前、午後とありました。午前中は、あまりの人の多さに、最後の方に並んだら僕らの前で終わってしまいました(笑)午後まで待って、今度はかなり前の方に陣取って並びました。いざ、順番が来たけど、クルクル・・・ポトン・・・白玉・・・残念!!すぐに最後尾に並び直して、再チャレンジ!!自分の前になって、嫌な予感がしました・・・・。「きっとはずれる・・・。」隣にいた嫁さんに、「先に行って」って言ったら「え?なんで?」って顔をしてましたが、回させました。クルクル・ポトン・なんと赤玉!!当りです!!6000円相当のお肉が半額の3000円で購入できました。しかし、すぐにプレゼント大会なので、中身も確認することなく待ちました。でも、そんなに簡単に当たる事もなく、終了し、帰宅しました。当たった赤玉が、この箱にかわります(笑)開けてみると「え?1パック?」って感じでしたが内容の凄さにビックリです。激しい霜降り!!焼くのは次回です(笑)
2011年11月22日
コメント(0)

新見のイベントに行ってきました。津山のB級グルメと迷ったのですが、たまにしか無いので新見にしました(笑)小雨だったので、人の数としてはまあまあだったと思います。多分1700人位です。なんでわかるかって言うとくじ引きがあって、番号がそのくらいだったからです。まず、最初は、キャビアから。あまりの値段にさすがに購入できませんでした。次に、1個1000円のハンバーガー!!さすがに美味しい~~~が、高い!!(笑)凄く美味しかったです。でも、もうきっと食べる事はないでしょう(笑)千屋牛の串焼きは、写真がないのですが「JAあしん」が売ってるのは凄い!!ほんとに千屋牛で、霜降りのお肉も入ってるし、旨い!!1本食べて、ぴぃちゃん用に塩、胡椒無しで焼いてもらってぴぃちゃんも、千屋牛デビューです(笑)
2011年11月22日
コメント(0)

先週、新幹線ふれあいデェーに行ってきました。一番人気のドクターイエロー次からはどれがどれやらわかりません(笑) これはちょっと古いかな。 次からは、下回り。 今回、これが一番面白かったです。今まで自分でやっても全く解らなかったのですが、ちゃんと用意されてて、僕でも音の聞き取りができました(笑) 最後に線路の点検車?かな。中は見せてもらえませんでした。
2011年11月15日
コメント(0)

ここ2年、自分へのご褒美に年に1本ずつ購入しています。米焼酎なので芋ほどの香りはありませんが、なんとも言えない落ち着いた味わいなのです。今度、友人と飲める機会があったらいいなと思ってます。
2011年11月15日
コメント(0)

今年も松葉蟹の解禁日に合わせて境港に行って来ました。今年は、お店が解禁日の日が定休日だったので1日遅れでした。平日だったこともあり、土日の混雑は避けられたのでゆっくり食べる事ができました。まず最初は定番のお刺身。これで境港に来た~~~っと毎年感動します。メインの蟹鍋です。やっぱりこれが最高なのです。鍋用の蟹も生なので、僕はしゃぶしゃぶにするのが大好きです♪どんどん運ばれて来る料理に舌鼓を打ちながら頂くのですが食べるのに夢中になって、写真を撮ってないものもあります。これは、蟹の甲羅に味噌をたっぷり入れて焼いているものです。味噌を食べた後、出汁か日本酒を入れて呑むのが最高に美味しいのです。今年度は後2回は行くので次回も負けないように頑張ります♪
2011年11月15日
コメント(0)

1年ぶりのカニ釣りに行って来ました。今回もいつもの漁場に行き、11本竿を出して本気を出しました(笑)釣ってる人も他に居なかったので、よい場所を占領しての釣りだったので最高でした♪結果はごらんの通り!!一度お湯にさっと通して、殻に付いているドロをたわしで1匹1匹洗います。そして、ちゃんと茹でて、テーブルへGO!!大きさ的にはこんな感じです。包丁は普通の文化包丁です♪最終的には豪華、カニラーメンとなりました。食べきれないカニは、一度つぶして濃厚な出汁を取って炊き込みご飯と、ラーメンのスープになりました(笑)
2011年11月15日
コメント(0)

外は雨、濡れるのが大嫌いな、ぴぃちゃんのお散歩拒否でございます(笑)行きたくないので、リードを引っ張って家の奥へ連れて行こうとしています。
2011年11月04日
コメント(0)

最近の各フリマの結果でございます。結構ナイスな結果が出せてます。フリマでは3時間くらい歩くので、健康にも良いのではまってます。先月のフリマです。バボちゃんのバック 500円クーラーセット 300円ガラスの土鍋 1000円ぴよこの土鍋 200円ガラスの土鍋以外は成功でした(笑)先ゞ月のフリマストラップ 10円耐熱手袋4足 200円イタリア製小瓶4つ 400円アディダス4足 4000円 少し前の倉庫市です。たこ焼き器 500円出前一丁 200円お菓子 200円今月は行けれないので残念です♪来月頑張ります♪
2011年11月04日
コメント(0)

この前、新見の土下座祭りに行って来ました。でも、土下座祭りの前に1つ重大な使命があったのです♪土下座祭りに行くと職場で言ってたら、後輩がJAがやってる「焼肉 千屋牛って言うお店があってそこの500円牛丼を食べてみて下さい」とのこと。信用できる情報なので、食べることにしました。所用で朝一に出られなかったので、高速で新見に!!インターを降りて街中が凄まじいラッシュだったので、わき道にそれて頑張って昼前に到着しました。お店は綺麗で店内も広く感じの良いお店でした。そしてただちに500円牛丼を注文。2人で行ってたので一つはカルビ丼に♪食べ初めてみると言われた通り二つとも牛丼にしとけば良かった~~(笑)カルビ丼は、少し油っぽいので若い人には最高だと思います。牛丼はあっさり感満載で、年寄りの僕にはぴったりでした(笑)これは、機会があればまた食べに行こうと思います♪焼き肉 千屋牛 の入り口メニューの一番上がメインです(笑)ちょっとぶれてしまったので美味しさが感じられないかもしれないですが500円牛丼さま
2011年11月03日
コメント(0)

こないだ誕生日がありました。準備は1週間前から・・・。これが結構大変なのです。いつも行っているケーキ屋さんに行って注文するんのですがまず、自分の構想を伝えます。ケーキ屋のご主人が、作ってくれるかどうか確認します。OKが出たら、材料がお店で全てそろうかどうか確認します。今回は材料はそろったのですが、去年は他のお店で購入して持込を一部させてもらったんです。んで、問題無かったので注文しました。しかし家に帰ってまったりしてると、電話があり「すいません、注文を頂いた日は定休日でした。前日でなんとかなりませんか?」とのこと。しかし、前日は仕事で行くことができないのです。「ちょっと考えさせて下さい。また連絡します。」僕が言うと「もし午前中早いうちで良ければご用意できます。」「昼前には、出かけないといけないので。」と嬉しいお話。で、すぐにお願いしました。当日は、約束の時間よりかなり早めにお店に行き待っていました。お店に人はおられず、少し不安になりましたが、約束の時間の前に来て頂きました。外観上は普通のケーキです。少し縦に長いかな。切ってみると中の生地は「100%バームクーヘン」でした。真ん中の穴の部分は、板チョコでふたをしてありました(笑)
2011年11月03日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1