PR

カレンダー

プロフィール

(笑衆。)

(笑衆。)

お気に入りブログ

レッツノート New! BLACKandBLUEさん

真の帝王学を考察 New! よびりん♪   さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ラッキー/ありがと… ツイテル ラッキーさん
ココメのお気楽サロン ココメさん
むさっち Musa_chiさん
Deep Blue izumi_rinaさん

カテゴリ

コメント新着

BLACKandBLUE @ Re:スープカレーを喰らう(11/05) スープカレーを完食できるんですから 調子…
(笑衆。) @ Re[1]:昨夜から(10/28) BLACKandBLUEさんへ ありがとうございま…
BLACKandBLUE @ Re:昨夜から(10/28) 姪っ子二名が中央病院に勤務していました…
BLACKandBLUE @ Re[2]:手術は来春に(10/25) (笑衆。)さんへ ネットで少し調べてみま…
(笑衆。) @ Re[1]:手術は来春に(10/25) BLACKandBLUEさんへ 病院でもセカンドオ…
2008年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

会社のそばにある橋の架け替えが始まった。

この夏までの半年ちょっと期間。

北国街道という昔ながらの道路で、車も人もかなり通行する。

それが年を明け通行止めとなった。

おかげで静かで安全なのだ。

しかし、通行止めといたるところに表示してあるのにもかかわらず

車が来てしまう、そしてUターンして戻っていく。

たしかに通行止めとか、他力橋(橋の名前)は渡れませんと書いた看板はあるのだが

ようはわかりにくいのだ。

CA390091.JPG

大きな看板に、「この先の橋渡れません」と書いた看板だけのほうが目につくし

わかりやすいと感じる。

やたらと看板を作っても、何が何だかわからない。無駄!

もう少し相手のことを考えて出したほうがいいようだ。

また今日も何台迷い込んだ車がUターンするのだろう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 07時30分10秒 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: