PR

カレンダー

プロフィール

(笑衆。)

(笑衆。)

お気に入りブログ

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

ヤフオク BLACKandBLUEさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ラッキー/ありがと… ツイテル ラッキーさん
ココメのお気楽サロン ココメさん
むさっち Musa_chiさん
Deep Blue izumi_rinaさん

カテゴリ

コメント新着

BLACKandBLUE @ Re:スープカレーを喰らう(11/05) スープカレーを完食できるんですから 調子…
(笑衆。) @ Re[1]:昨夜から(10/28) BLACKandBLUEさんへ ありがとうございま…
BLACKandBLUE @ Re:昨夜から(10/28) 姪っ子二名が中央病院に勤務していました…
BLACKandBLUE @ Re[2]:手術は来春に(10/25) (笑衆。)さんへ ネットで少し調べてみま…
(笑衆。) @ Re[1]:手術は来春に(10/25) BLACKandBLUEさんへ 病院でもセカンドオ…
2022年10月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
******************************************************************

長野にあるHハウスという高気密高断熱の先駆けで
建築も順番待ちというぐらいの中規模になった建築会社
長野の駅前のビルに数年前から入っていた。
結構いけいけでやっているな~と思っていた。

昨日の朝刊にヤマダの完全子会社になったと出ていた
ヤマダはすでにヒノキヤやレオパレスを傘下に収めている
そこにプラスHハウス。
どこまで増やすのか?!


徐々にドラッグストアとして成長、ひところは県下に名を轟かせる
そんな大きなドラッグストアに変わっていた。

そして十数年が過ぎ、マツモトキヨシの傘下に入り名前は消えていった。
田舎で名をはせた会社が大手に食われる。
経営能力の差なのか?
群馬はヤマダ等大きくなり全国規模へと発展している。

小規模建築屋さんは今後どうしていくんだろう?
うちが関わっている建築屋の社長も
今まで坪70万だったのが120万ないとできなくなっているといっている
建築の種類にもよるのだろうが…

円安、材木の値上げ、半導体不足と続く中で生きのこるには???

生き残りは無理だ。

今も大事だが、その先の近い未来はもっと大事だ。
さあ、弱音を吐いては進めない!

行けばわかるさ!!!迷わず行けよ!!





昨日はスロバキアと。団体戦で3勝したら準決勝へというのが昨日の試合。
伊藤と早田が勝ち2勝先勝。
3番目は新人の20歳の長崎。
第一ゲームは取られ、第二は取った。そして第三ゲームは相手がゲームポイントになり
10対7、負けたと思った。

しかし長崎は粘ってジュースに。
相手がサーブをミスり優位に立つがまたジュースに
それを数回繰り返したが、最後は粘り勝ち!
そして第四Gは長崎が取り勝った。

あのジュースに持ち込んがのが勝因だった。
メンタルがすごく強い子だなと思った。
練習をたくさんやっているという自信もあるんだろうな!
太ももが太い!スピードの小平とまではいかなくてもそれくらいな感じだ。
下半身を鍛えているのがわかる。か、体質(笑)

今日はドイツと。
楽しみです!!!!




今日は山ノ内の現調から
雪大丈夫か???

ではスタートします!!!
頑張るしかない!

**************************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月07日 06時39分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: