ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
おっと、いつの間にか年が明けてしまった。なんだかんだで年オトコですよ、今年は。ブログって、一度遠ざかるとなかなか再開しにくいもんですね。ワタシはというと、それなりに元気にやっております。仕事は相変わらず落ち着かないですが、まあなんとか。オッサン一人、食べていければそれ以上は望みません。どんな仕事かについてはまた改めて。まあインターネットのまわりをうろうろしてるだけですけど。前にブログを更新したのがいつだったかと見ると、5月。実はそのころにツイッターをからめた仕事を受けてしまい、以来ずっとツイッターの世界に行ってました。いろんな人がいろんなことを考えている、多様性を実感できるのがツイッターの醍醐味だと言われますが、そういう見方、使い方をしている人ってあまりいないんじゃないかな。だれをフォローするかは自分が決めるわけだし、そうなると自分の価値観に似た人を中心にフォローするでしょ?そうして、自分が共感できる人の声ばかりを聞いて、逆に視野が狭くなってしまうほうが可能性としてはあると思う。まあでも発見がないわけでもない。ジャーナリストなんかフォローして見てると、一日中怒ってる(笑)。あの粘着性というか食いついたら離さない「しつこさ」こそがジャーナリストの本質なのだなあと。そんなようなこと。それと、その人の本性みたいなものが分かることもある。日垣隆氏なんか、ワタシも何冊か著書を読んだことがあって、それなりに面白い人だと思っていたのに「つぶやき」の品のないこと。しかも同業者から結構(いやかなり)嫌われているし。極め付けは昨年のラジオ番組トラブルの腹いせのような形で女性タレントの不倫を暴露するなど、ジャーナリストを自称する人間がやることと思えない。オレの麻木さんを悲しませやがって…。なんか収拾がつかなくなってしまったけど、まあいいか。あけましておめでとうございます。
2011年01月23日
コメント(8)