マイニチ

PR

Free Space

「スプリングベッドの解体」 に関する日記に検索で来られる方がいてコメントもいただいているので、長年閉鎖せず放置しておりました。(新しい日記に書き直しました。「 あの日スプリングベッドを解体したね 」)
ブログ開始から10年経ちましたので過去の個人的日記は整理し、たまに更新していこうと思っています。
2017/6

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.06.05
XML
転勤族のため、賃貸マンションや社宅での住まいを余儀なくされています。

賃貸だからなのかなんなのか、些細ながらも なぜコレをこうした!ということはよくある。


『蛇口のハンドル使いにくい!』




取り外した後の写真ですが。

洗面がこのハンドルですが、冬、顔を洗って目が開けないまま、
左右をどのくらい回したら適温のお湯が出るか分かりません。

現マンション、温水が温度調整なしで出てくるタイプなんですね。
赤のハンドル回したら、80℃の熱湯がジャーと出ます・・・(-_-;)


前のマンションはキッチンがこのハンドルでした。


ハンドルの形状以前に、そもそも、なぜシングルレバー混合栓じゃないのか。



前マンション  キッチン=2レバー混合栓  洗面=1レバー混合栓
現マンション  キッチン=1レバー混合栓  洗面=2レバー混合栓


ちょっとだけ手を抜かれた感・・・?





というわけで、ホームセンターでハンドル買ってきて付け替えてます。


これくらいの取り換えは賃貸でもできますし、原状回復もできます。

前のマンションでキッチンで使用 → 今のマンションで洗面で使用です。
今後、転居してもどこかで使いそうなので捨てずに持ち歩きますよー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.12 15:00:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: