グリーンデポ すずき店長のブログ

グリーンデポ すずき店長のブログ

2025年10月24日
XML
テーマ: 家庭菜園(61428)
​​ 今回ご紹介する種は、丸種(株)のダイコン「春かなで」​です。


春大根のなかでもトウ立ちが極めて遅く、形状も優れています。
低温伸長性に優れているので育てやすい品種です。
秋~冬にかけて蒔けますので、まだまだ間に合いますよ







​​​​ 「春かなで」 2.5ml のパッケージの表です。



「春かなで」 2.5ml のパッケージの裏の説明です。






~~~当店でもお取り扱いがございます~~~

​ 
「春かなで」 2.5ml
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宇治交配 春かなで 大根 丸種株式会社の大根品種
価格:370円(税込、送料別) (2025/10/24時点)


​  「春かなで」 20ml
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宇治交配 春かなで 大根 丸種株式会社の大根品種
価格:1,700円(税込、送料別) (2025/10/24時点)







「春かなで」のおすすめポイントは・・・
・肉質はやや硬めですが食味は良いです。
・肌はなめらかでツヤがあり形状がきれいです。
・​トウが立つのが極めて遅いです。
・葉が立性なので密植栽培が可能です。

・低温伸長性に優れているので寒くても良く太り育てやすいです。


栽培するときの注意点として・・・
・根長が37~38cmぐらいになりますのでしっかり土を耕さないと形が悪くなってしまいます。
・​​「トウ立ちが遅い」とはいえあまり長く畑に置きっぱなしにしてしまうと花が咲いてしまいますので、注意してください。
・寒くても良く育ちますが、作型の説明通りトンネルやマルチを使って栽培してください。

​​​





ちなみにこの 「春かなで」 、パッケージには記載されていませんが、実はすごい大根なんですよ

なんと 「第71回 全日本野菜品種審査会 千葉県(べたがけ春どり)」で第3等を受賞 しているんです


こういった賞を頂くには、
品種が 極めて優れ安定して収穫できることが最重要項目です。
高品質で栽培性に優れていること、播種期や温度の問題など、
プロの農家さん目線の品種 と言えます。






とても優れたダイコンの 「春かなで」
時期や場所によって手軽に栽培ができますので、家庭菜園にもおすすめですよ。

秋~冬蒔きで春に収穫するダイコンは他にもいろいろありますが、その中でもとても優れているダイコンなのでご紹介させていただきました

播種期もまだまだありますから、春ダイコンで迷っている方、いかがですか








↓こ ちらは当店トップページです。 ​​​​​ ​​​​ ​​​
家庭菜園用、直売店用、伝統野菜、プロ農家向き、新品種など、
他にもたくさんの種を取り揃えております。 ​​









​​​​​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月24日 13時45分47秒
[種のご紹介 【根菜類】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: