グリーンデポ すずき店長のブログ

グリーンデポ すずき店長のブログ

2025年11月11日
XML
こんにちは!編集者Aです。

先ほど「ちょっと寒いけど・・お店の元気なお花たち!」という記事を投稿したばかりなのですが、今日はもう1つ投稿させてくださいね。
どうしてもご紹介したい種を見つけちゃったので・・





ご紹介したいのはこちら。なんと、 サボテンのタネ



パッケージの裏側の説明です。





~~~当店でもお取り扱いがございます~~~

 サボテンのタネ 約30粒入り

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サボテンのタネ    混合のサボテン種子
価格:330円(税込、送料別) (2025/11/11時点)






なんだか「☆デポ散歩☆」じゃなくて、いつもの店長の種紹介みたいなページ構成になってしまいましたが、あくまでも編集者Aによるゆる~いページなので、詳しい種の育て方とかおすすめポイントとか書けなくて申し訳ありません

そもそも店長も育てたことがないそうです




でもどうしてもサボテンのタネって商品名が気になってしまって・・。
だって、サボテンを タネから 育てるんですよ!驚きじゃないですか?(私だけ?)

普通サボテンっていうと、ホームセンターの植物コーナーにあって、ちょっとオシャレな小さい植木鉢にチョコチョコっとかわいく並んで植えてあるものしか思い出せない・・。

まさか自分でタネから育てるそもそもサボテンのタネって
・・と頭の中がでいっぱいです。
育てられるんですね~、サボテンって・・



ただ、パッケージの裏側の「タネまきの時期」をみると、「温かい地方:3月~11月」とか「発芽適温:20~25℃」って書いてあるんですよね。
なので「冬になるけど、今からでも家の中なら育てられる?」って店長に聞いてみたところ「 温度に気を付けてもらえば、 おそらく大丈夫じゃないかな?」って言ってました



コショウの粒みたいなホコリみたいな、すっごく小さい粒なのでご購入いただいた方が「これ種なの?大丈夫?」って心配されることも。

今、手元にあるサボテンのパッケージも「この中に30粒も入っているのだろうか?」と思うほどにペラペラです。
でも安心してくださいね。サボテンってこういう小さい種らしいので



これからの時期、屋外のガーデニングが寒くてちょっと・・という方、 温かいお部屋の中でサボテンを育てる のはいかがでしょうか?



それでは、また


​​​



​​ ​​ ↓こ ちらは当店トップページです。 ​​​​​ ​​​​ ​​​
家庭菜園用、直売店用、伝統野菜、プロ農家向き、新品種など、
他にもたくさんの種を取り揃えております。 ​​
​​










​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月11日 14時32分16秒
[☆デポ散歩☆ ~編集者Aが店舗の様子をお届け~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: