Green

Green

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

武蔵野118

武蔵野118

March 6, 2005
XML
カテゴリ: 雑記
最近私がちょっとしたミスをしたんだけれど、それを見て
同じ部署のYさん(♂)が、ここぞとばかり攻撃してきて
辟易した。

Yさんとは最近かみ合っていなかったから、そのせいだと
いうことは明らかだった。
原因は、私が部内の業務分担の見直しを課長に上申したから
だと思う。

上申したと言ってもYさんについてどうこう言ったという
わけでは全くなく、私自身が部内の総務庶務業務と社内の

部内の総務庶務業務の負担が増えていた為、その辺をもう
少し改善してくれないか、何でも人任せではなくて個々の
ちょっとした行動で出来るところはもう少し積極的に動いて
もらえないか、同じ部においても全く異なる業務を行って
いる為お互い見えない部分が多いから例えばもっと業務を
重なるように分担を考え直して現在のようなムラ・業務偏重
を軽減してはどうか等々の内容を、冷静に・・・ではなく
結構感情的に言ったのである。

ずっと我慢して溜めていたせいで感情的に言ってしまった
ので「まずかったなぁ。。」と後悔したけれどそれも後の祭。
でも言っても課長の反応は「あれ、そう~?」みたいな反応

わかってもらえないと思った。

で、Yさんの場合、結局のところ業務分担の見直しをされたら
恐らく自分がこれまでダラダラやっていたスタイルを崩される
と察したのだろうと思う。

だいたい彼の日常の業務スタイルは、、、

 ・午前中は喫煙タイムを含めて席を外していること最低6回。
 ・午後もそれと同じくらい。

これで注意されないのがうちの会社。
上司らしき人はいないし管理職たる管理職も不在。
それぞれがみんな自分の業務を守るだけ。みんなバラバラ。

下にいる社員はもちろん、社員の業務フォローについてる
パートさんもやりきれない思い。
社員的パートがいる中で、パート的社員も多いのかもしれない。

私は、パートさんの雇用形態・処遇の見直しが必要だと以前
から思っていたけれど、それ以前に会社全体の業務整理が
必要なのではないかと感じている。




何だか、こういうこと考えてると頭痛くなる。

明日からまた会社だ~~~!!

Yさん、どうでもいいけど日中サボるのもほどほどにして。

以上。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2005 08:59:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: