2004年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
だいぶ日記を遅れて書いているのですが

という、大きな蚤の市に行ってきました。

行ったのが最終日の終了前ということもあって、
かなり品薄。
でも、今回の私のお目当ては
ずばり、キッチン雑貨のみ。

ファイヤーキングや、それにあう優しいジェダイド
からピンクまで、スモーキーパステルな色合の


ファイヤーキングって、今、日本でもとっても
人気のあるアメリカンアンティークの食器なんです。
ミルクガラスと呼ばれる、厚手のしっかりした
耐熱ガラスの素材に、貴石のような柔らかな
色合が特徴です。
なんとなく、懐かしい感じがするシンプルなカントリーの味。

男性にはわからないと思うのですが、
こうやって莫大な品物の中から
丹念にお買い得の気に入ったお品を選ぶ
というのが、多くの奥様方の大好きなお仕事。

とにかく無駄遣いはやめて、

と頑張ってみたものの
あっちこっちに目が行って、
ロイヤルダルトンの銀縁白地の
アフタヌーンティーセットをたったの24.80ドルで発見!
これは思わず手が出そうだったのですが

(奥さん、こいつはお買い得です)

で、肝心のファイヤーキングですが
やっぱりこちらでも品薄です。
同じブースを回っているご夫婦に
コレクターの方がいて、
その奥さんの解説を聞き耳立てていたのですが、
詳しい詳しい。
「これは刻印が××だから、いつごろの……」
「これは持ってるの。この店の値つけは高い……」
などなど、聞いているだけで楽しめました。

大体、こうしたコレクションされている品は、
専用のお店のものを購入するより、
ジャンク系のお店で丹念に拾い上げていく方が
安く買えるのが理。

っていうか、高いんです。専門店。
ブースで出ていてわかりやすいし
状態も綺麗だけど、高すぎると思う。
そこでは、目を養うためにJust Lookingのみ。
今の人気シリーズだけお店の人に聞いて、帰ってきてしまいました。

で、ジャンク屋さんのワゴンを掘り返したり、
ジャンク屋さんに対して値切ったりと
せこいことばかりしながら

・アズライト(薄いブルー)のソーサー 2ドル×3枚
・ミドゥ グリーンの片手つきボウル  2ドル×2個
・プリムローズのローフパン 15ドル×1個(写真はミドゥ グリーンのローフパン:楽天さんの写真です)
fireking

をゲット。
結構、お金使っちゃいました。

あと、買わなかったのですが、安いと思ったのは
キャンドルグロウのカスタードカップ(小鉢)1ドル×5個のセットでした。
ほかにもあったんだけど、値段を考えると躊躇してしまいます。 けど、日本と比べるとどうなのかしら?
日本の相場をご存知の方がいらしたら是非、教えてください!

ちなみに、アメリカの売れ筋は意外なことにピンクです。
あとは、定番のジェダイド(ヒスイのような色合)。
ピンクって、私なんかだと恐れをなしちゃうくらい
むちゃくちゃ可愛いのですが、
アメリカ人のふわふわなおばあちゃん達なら似合うかも。

とにかく、カントリーの雑貨が好きな人にはお奨めの
ブリキ系のキャニスターやレトロなポットなど
日本に送ってあげたーーーい!
と思う品がいっぱいありました。
ほんと、こういうお品が好きな人と
きゃあきゃあ言いながら、一緒に見たいなぁ。
だれか、遊びに来ませんか~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月21日 09時33分47秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぐり2004

ぐり2004

お気に入りブログ

おいしいおなべ・・ あみっく7さん
螺旋の白昼夢日記 タラナイさん
baby’s house FCセブンさん
●まちネットフォーラ… まちネットさん
愛国、日本 パボアホイジオタさん

コメント新着

mei@ コリンストリートベーカリー 私もこのケーキ大好きです。 わかってく…
たかこ@ 連絡くださ~い ぐりさん、元気ですか? 個人のメールを…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: