PR
カレンダー
でいろいろ検索。。。
ネットの情報、いきつけのバイクショップの情報、それらを総合的に判断すると、安もんを買うと失敗が多いみたい。。。
では、今と同じ物を見ると、そこそこいい値段がするんだよね。。。
それの互換性のあるものをみると、数千円は安い。。。
その数千円が迷うところ。。。
互換性はあるとはいうものの、当り外れもあるようで・・・。
数千円なら、もう少し出せば、今まで長持ちしてくれた同じバッテリーを付けれる。
しかし高いんだよね。
車のバッテリーの2,3倍。
そらあ、私のバイクなんて車と比べると、2,3倍ではきかないくらい数が少ない。
そうなれば、高いのもわかるんだけどなぁ。
タイヤと一緒なら、数万円の出費。
痛すぎる・・・。
しかしなぁ、バッテリーもタイヤもお金をかけて損はないしなぁ。。。
やっぱり同じ物を買うか。。。
自分で付けて、工賃だけでも節約するパターンだな。
バッテリーの処分方法も検討しないとな。
それを引き受けてくれるなら、ショップに出しても変わらないか。。。
買うならネットしかないだろうけど、ショップにもう一度相談してからだな。。。
ツーリング行ってる夢 2025年10月31日
ディーラー車検の代車が素晴らしい 2025年08月30日
HONDAディーラーでの車検 軽自動車の車検… 2025年08月26日