『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

June 23, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
サッカー・コンフェデレーションズカップ予選。


たぶん今日付けの夕刊紙と、明日のスポーツ新聞で、いろんな「酷評」と受け取れるようなコメントがあちこちの評論家から寄せられることだろう。

前日までは、ニュージーランド戦快勝、2戦目のフランス戦の大善戦と、かなり高い評価を受けて「予選突破へ向けていざ!」みたいなことを、各TV局のキャスターとかスポーツコメンテーターが叫んでいたような気がする。

それが一転して、180度逆のことを云われる選手達も辛かろう(というふうに見える)けど、これらを述べなければいけないマスコミもまた辛いだろうと思う。

昨年のワールドカップまで指揮を執っていたトルシエと、新監督に就任したジーコのやり方は、また好対照であるらしい。

その違いってのは、私は素人なのでよく知らないのだけれど、TVなんかで聞くところによれば、トルシエが、どちらかといえば「オレがこいつらを世界の檜舞台に連れていってやる」的な、親分肌というかワンマンというか、指導者主体のやり方をとっていたのに対して、ジーコは選手自身の考え、独創性などを重視し、自主性を重んじる方法をとっているという。お国柄なのかキャラクターなのかはよく知らないけど。

それだけに、「敗戦」ときちんと向き合わせ、反省点や課題、また今回の「良かった点」や、伸ばすべき長所などもあわせて考えさせる、という作業を、ジーコはきっとやるはずである。
その中で、今後に向けての改善・改良を経て、よりクリエイティヴで魅力的なサッカーをやっていく基礎を固めていく段階なのだと思う。


「2年前のアジアカップ制覇が評価され、今回はアジアのレベルアップを世界に証明する」
という目的があったことはわかる。
だけど、今回はまだ新チームスタート間もない時期。

トルシエジャパンの最初の年、アメリカ大陸のチャンピオンを決める大会(名前忘れた・恥)になぜか日本が出場して、やはり予選敗退したとき、「独裁者」トルシエは激怒し、名波ら「岡田ジャパン」代表や、日本サッカー協会との確執など、波紋を呼んだ。

彼は結果を残した反面、徹底して自分のルールに選手達を従わせ、「トルシエの申し子」として鍛え上げた。
その結果、好成績を残した一方で、スポーツジャーナリストからは代表に対して「トルシエのコピーロボットみたいで面白くない」との評価を得ていたのも事実である。

選手時代「神様」と呼ばれたジーコは、これから4年間、代表選手たちをどのように育てていくのだろう。
トルシエが「キャプテンシー」すらも奪って育てた「私の選手達」はW杯のベスト16に進んだ。
一方、中田英をして「キャプテンシー」を与えたジーコジャパンはどうなるのだろう。。。

というわけで、ジーコジャパンには、まだまだ2006年までの行く末が与えられているのだ。
マスコミには、代表が「勝った負けた」の結果だけで「凄い」だの「ダメだ」だのと烙印押すのは卒業すべし。


そういう軽薄さがサッカー界に対する視聴者をシラけさせることにそろそろ気づいたほうがよい(注:あくまで気づいてない方々へ)。サッカーファン、もしくはそれほどでもなくても今回の中継に興味を持って早朝からTVを見ていた視聴者の目は、そんなことで左右されないほど肥えていると思うぞ。

そんなことをやるよりいっそ、代表とともに「負け」を味わい、その中身に向き合えるような演出にしていったほうがいい。そのほうが納得できるというものだ。
「よくやったぞニッポン!」(byカビラ兄弟)みたいなのだけでも不満。もうちょい濃いーのがいいね。セリエAに行ってる選手が多いだけに、エスプレッソみたいなのがいい。

あと、ベッカムに「様」をつけるのもいい加減やめとけっての。
そんならザビエル頭の「ジダン様」のほうがよほど神々しいだろうがよ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 23, 2003 01:02:13 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: