『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

July 25, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
○映画「さヾなみ」

この映画は昨年11月、全国の単館系映画館で上映された。
監督は長尾直樹さん。1997年に「鉄塔武蔵野線」という作品で話題を呼んだ。
この「さヾなみ」も、昨年はカルロヴィヴァリ国際映画祭やサンパウロ国際映画祭に出品され、国際舞台にも顔を覗かせている。
出演・唯野未歩子、松坂慶子、きたろう、豊川悦司。
唯野、松坂演ずる母子の不器用な恋愛を描いた作品のようだが、まだ見てないのでどんな作品がわからない。
見た方は、どんな映画だったかとか、感想など聞かせてください。

http://www.vap.co.jp/sazanami/index.html

なんでこの映画について触れたかというと、この映画のサウンドトラックで、ベースを担当しているのが、妹の亭主だからです(笑)。そう、義弟はプロのミュージシャンのはしくれなのですね。どうもあんまり表舞台に出てこなくて、稼ぎもイマイチらしく、ベースという地味なパートの専門なので、あまり知られていないけど。
ちなみに「はなわ」ってのは、お笑い系なので、同じベース弾きだけど別ジャンルだとご理解いただきたい。



ちなみに当の妹は、去年はそんな話題などおくびにも出さず、忙しいダンナの留守に、サッカーW杯の決勝をTVで一緒に見てたりしたのだけれど、
やれ「ドイツのGKカーンが野生的でカッコイイ」だの、
「ベッカムより男前だ」だのとぬかしておった。


○原監督のボディワーク(?)

今年は、巨人軍の負け試合をTVでひんぱんに見るので、アンチ巨人としては気分いいのだが、原辰則監督は好人物なので個人に対しては頑張って欲しいと思っていた。
なので少々気の毒ではある。

この原監督、相手チームの得点が入って敗色濃厚になってくると、両方のほっぺたを親指と人差し指ではさみ、顔の下半分を手のひらで包み込むようなしぐさをする。
実はこれはかなり今年よく見かける。

困ったときや考え事をするときなんかの動作、しぐさは、人それぞれによってさまざまだ。
原さんも、何かを懸命にこらえているに違いない。
そういうしぐさを強めることによって、カタルシスさせることも心理療法では用いられたりする。


とりあえず、云いやすい相手から、
「うう・・・○オカのバカヤロー!! ウ○○ラ、いい気になるな!!」
とか。
さらに「元凶」をたどると、
「○○ハラと○トキのバカヤロー!!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 25, 2003 10:14:02 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: