『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

August 13, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕が「うつ病」になってから、もうすぐ2年です。

それに、朝はいつも一番に出社していた人間が、会社に出てくる時間が日々まちまちで、定時にいる日などほとんどゼロに近い。そんな感じの日々が続いています。

なんか、仕事で重大な任務を任されるヒトは、順番に「うつ状態」になるか、
「なんだ、こんな会社で仕事なんてできるか!!」
「こんな病んだ会社、やめてやる!!」
などと逆切れして、やめていくか、のいずれかとなります。
僕が昔住んでいた東北地方のある地方では「いやだ」という言葉を「やんだ」といいますから、さしずめ、
「こんなやんだ会社はやんだ!!」ってなとこですかね。はは・・・(しらけた笑い)。


昨年、いっぺんに社員が半分以上もいなくなってしまったんです。
あるいは、そのときが会社にとっての転機だったといえるかもしれませんね。
それまでの方針を改めて、現実と向き合いながら会社を存続するための。
けど、そんなこと、会社はツユほども考えていない様子。

「うつ病」だって云ってるのに、わかってくれない会社のボスは、
「どうじゃ、そろそろサボリ飽きた頃じゃろ、またお前を責任者にしてお前中心でクライアントのIさんと『ホニャララプロジェクト』をやるよう、話つけてきてやったけえ、頑張れよ、ガハハ」
と、またまたとち狂った指令を出してきたのでございます。

こんなこと、自分でいうのもヘンですけど、「うつ状態」になる人って、結構責任感があって、やさしい人が多いんですよね。
それで、ほかの人に重荷を背負わせるのが気の毒だからって、一人で全部背負ってしまって、それで気持ちがへこんでしまう人が多いのです。

一緒にやるはずのメンバーの1人は、「もうカンベンして欲しい」といって辞めてしまいました。
もう一人は、外国籍で、来日2年目。


僕も数年前は、バリバリのワーカーホリック人間でした。これもまた、ある意味病気なんですよね。
それが、バリバリ路線で失敗して落ち込んで、死にたくなるほどの気持ちになって、そこから時間かけて、長い坂道を一歩ずつようやくここまで戻ってきた。
だけど、そこから転げ落とされるのは明白でした。

ストレス性(?)脳梗塞による右半身麻痺。
回復のメドは不明で、当面は絶対安静。カテーテルで手術するかもと云われたときはビビりましたが、そこまではしなくてよいらしい。


医者は「塩分取りすぎと乱れた食生活による生活習慣病」だと断定的にいいました。
精神科の医師との連絡・確認とかしないで一方的にそういうこというなよ。んで、オレは「うつ」なんでい、そういう劣等感を煽るような、傷口に塩をなすりこむようなことを並べやがって。。。

ボスが提唱した、というより勝手にいいだしっぺとなった「プロジェクトホニャララ」は、僕抜きで、ボスがテキトーにやることになりました。
結末は、よく知りません。成果物を見たような気もするけど、大したもんではなかった。

それはともかくとして、今の会社を振り返り見るに、ボスをはじめ、組織はもはやイカレポンチ状態で、売り上げなるものがあがらないから、給与が出なくて社員がやめていく。で、やめたあとにボスがクライアントの提示する無茶苦茶な条件で「なんでもやります」とかなんとか調子のいいことを云って、受け取ってくる仕事を、物凄いタイトな精神状態で、少人数でこなす。

小野田さんじゃないんだからさ。いーかげんにしようよ。
いつしか僕が社長に次いで2番目の古参社員になってしまいました。だけど僕は冒頭に書いたようなありさまです。
今はすでにだいぶ前からプランニング中の方向転換を具体的に考えてます。

そんなことに耳を貸そうとしないボスは、毎晩会社に買い込んだ缶ビールをあおってくだ巻いてます。
給与は遅れ遅れになってます。
残業もできないので、さっさと帰ることにしてます。

再生への道筋を考えてもみてるけど、どうも乗ってこない気配だし、自分のプランはさらに違う方角を向いているし。
決別の日は近い、と考えるべきかな、やっぱり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 15, 2003 10:13:01 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: