『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

August 15, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
第二次世界大戦から数えて58回目の終戦記念日になるのか。

今こうして無事であれることをとりあえずは喜びたい。
ニューヨークは何やら謎の停電が起きているというが、その後どうなったのだろうか?
何やら人為的なものでないことを祈りたいのだが。

話は変わるけど、自分がこうしてインターネットをある程度本格的に活用するようになって3年めになるのかな。
それまでは、情報閲覧がいいところだった。
今では、限られた範囲ではあるけれど、国内の遠方に住む人、ひいては海外に住む人とも「この場で」交信できたりもする。
凄いことですよね。「どってことない」って人も多いと思うけど。ちょっと前まで国際電話にも畏怖を抱いていた自分としてはびっくり仰天の楽天広場なのだ(なんのこっちゃ)。


インターネットってのは、便利なことこの上ない情報通信ツールなのだけれど、使い方が適切でないがゆえのデメリットもあったりなんかしますよね。
基本的に文字情報が中心なので、文字だけですべては伝わらないのが難点で、書き手と読み手の意識が食い違うととんでもない誤解を呼んで、ほったらかしておいたらそれが確執になってたりしてさあ大変! ってこともなきにしもあらず。

ちょいと仲間内で以前に何回かそういうことがあった。
本人達の名誉に関わるのであえて内容には触れないことにする。
会って話したり、電話で話せば済む、なんてことのない食い違いだったりしたのだ。
たぶん、カウンセリングの世界では、それはもっと色濃く影響するだろうから注意したいと思います。

よく「メールカウンセリング」とかがあるのを聞く。
それでちょっとした人間関係とか恋愛の相談の、ごく軽い段階の相談だったらメールでも対応できるかもしれない。
だけど、生死を分けるようなこととか、夫婦家族の離縁につながりかねないこととか、辛い神経症とかは、メールで解決できないはず。

もっとも、あまりに重くて外に出るのもダメだったり、クリニックに行くのもダメだったりする場合は、まずはメールでのやりとりから入る、ってのは必要だろうけど、それだけですべては解決できないでしょう。

「おしえてドットコム」の掲示板なんかで、メンタルの相談を文字で交換しているのを見ていて、「あーあぶねーなー」と思う。


「こうしてください」「あーしなさい」「それはあなたの甘えです」「あなたはうつ病だと思います」etc...

書いてる奴ら、自分の経験から親切で云ってるんだと思うけど、それで責任持てるのか。
もっとも責任とらなくていいシステムなんだと思うけど、文字だけ読んでなぜ断定できるの?
なんか、答えを書いてる人の満足度を高めてて、相談してる人が不満はあるけどなんか書いてくれた人への労をねぎらってお礼云ってるみたいな、本末転倒なやりとりをよく見かける。
これでは相談者がカウンセラーみたいなもんじゃん。


かくいう自分も、少しずつだけど、そういう「ネット相談」を覗いたりたまに回答とかをしたりしている。
実際のカウンセリングに役立つことは少ないかもしれないけれど、考え方の参考にはなるかな、と思ったりするから。
この考え方って、上に書いたおせっかい回答者同様「自分のため」なのかもしれない(ヒトのこといえないぞ、コラ)。
答えを読んで皆が満足を得られることを願ってはいるけど、自信のない話もあったりして、そういうときの結論が
「実際にカウンセリングを受けてみることをオススメします」
で終わるのが多かったりして(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 15, 2003 03:01:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: