『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

September 26, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
只今、ストレスがピークに達しようとしております。

今朝、血圧を測ったら、上が135、下が110もあって、心臓が痛い。
慌てて、自律訓練法の心臓調整練習をやって、ようやく起きてきた次第。

ストレスは自分の身体にくるようになって、他人にそれをぶちまけたりしないようには、年齢とともになっているのだけれど、若さゆえの暴走というのも、あるわけなのねー。
「道頓堀飛び込み」などに限らず、スポーツで盛り上がった挙句の暴走みたいなものも、あるいはそのひとつかもしれません。

以前、フィットネスクラブの総務的な仕事してて、そこの打ち上げとか社員旅行の幹事をやって同行したことが何度かあったんだけど、サービス業のストレス(クレーム処理だの営業スマイルだの)の反動と、体育会系のパワーが必ず炸裂して、「不祥事」が起きなかったことは一度としてなく、一度行った旅行先には、都度「二度と来ないでください」と云われておったなあ。
それはそれで今は楽しい思い出なんだけどね。

今のストレス状態を発散させるために、暴れちゃおうとか、自分はぜんぜん思わないんだけど、あえて何かやりたいことがあるとすれば、野球を思いっきりやりたいなあ、というのはありますねー。


<番外編・辰吉選手の試合>
辰吉くん(たつきちくんじゃないよ)は、なんかTVが盛り上がってた割には冷静な試合運びで、世界戦へ向けての叩き台の試合を制した模様。
今日は、準備不足の感は否めなくて、最後はスタミナ切れてたみたいだったけど、今回は明らかに格の違いがありましたね。相手が呑まれてた感じがあったもの。ホームタウンディシジョンってのもあるんだろうけど。
やっぱりディフェンスのセンスは凄いわ、このヒト。
タイプ的にはボクサーファイターなんだけど、性格がファイターそのものだけに、大舞台で熱くなっちゃって、打ち合って負けちゃうパターンが、ウィラポン戦で立て続けにあった。
そーゆーボクシングもまた盛り上がるんだけど、なんとなくそろそろ自分のタイプを見極める年頃ではなかろうか。
「打たれないこと」って、ボクシングでは、ぶちまかすことよりなにより一番大事なことのようにこのごろ思えるんだけど、どーなのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 26, 2003 11:44:06 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: