『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

April 2, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は「ネタがない」などと書いてしまったけれど、平日で4月1日ってことは、一般的な会社でいうところの、新卒入社式の日だったですな!!


普通は忘れないような話題なんだけど、すっかり忘れておった。なつかすぃー。
けれど、新入社員っぽい子たちは、よく見てなかったせいもあるけど、ここ数日見かけませんでしたなあ。
ボケーッとしてるのにもほどがある(爆)。
春だからスーツを新調したとおぼしきおっちゃんを見かけただけ(笑)。
もしかすると、彼も中途採用の「新人さん」なのかもしれません。

そんでもって、この季節にはかつて、
「気持ちを新鮮なものに入れかえて、初心に帰ろう!!」


いかんいかん(ポカポカ←自分の頭を自分で叩く音)。

いつの頃からか、初心を振り返らない自分になってしまっていた。
仕事のせいにはしたくないけど、自分が働いて食い扶持を貰っている会社のクライアントというのが、経営企画のようなことをやっているため、どうしてもお偉いさん相手に話をすることが多く、こちらも知らず知らず「知ったかぶり」をやるクセが身についてきているような気がします。
このクセは直そうと思う。
カウンセリングに必要な「自己一致」と対極にあるクセ。

他人との会話で、よく意味がわからないのにわかったような対応で流してしまうことが、ここ数年でいかに多かったことか。
そのあと、わからないままほったらかしにしていたことの、いかに多かったことか。

世の中、自分にとってはわからないことだらけであるのに、ちょっとかじっただけでそのままにしておいてあることが、自分の周りにあまりに多い。
ちょっと以前の初心を取り戻して、わからないままおきざりにしてあることを整理してみたいと思います。

「今日の主なニュース(というか、拾い読みしたもの)」
○ DHAを普通の2倍含む魚を東京水産大学の助教授が「作った」らしい。ヤマメだそうです。

○ 六本木ヒルズの回転ドアの事故について、国土交通省が、去年の2月に「主な出入口に回転扉を設けないことが望ましい」という指針を出していたようなんだけど、今回のようなケースは省としても想定してなかったらしい。
 <ウーム・・・。ことが起こってからでは取り戻せない子どもの命でありますね。
○ 春のセンバツ、東北勢姿を消したらしい。
 <東北、東海大山形とも、四国勢に痛い形の負け方をしましたねー。けれどこれもまた彼らの貴重な人生プロセスのひとつであります。
○ プロ野球セ・リーグ今日から開幕

○ 電車の中で、田中康夫のそっくりさんを見たよ!!
 <全く、フレッシュマンを発見する前にこういう人たちを目ざとく見つけてしまう今日この頃。あくまでそっくりさんで、本人ではありません。ただコイツは電車の中で、チューインガムの紙でミニミニ紙飛行機を作ってました。さすがに似てるだけあって侮れません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 2, 2004 10:19:45 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: