『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

April 21, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カウンセリングを、久しく受けていない(^^;;)。

その素晴らしさを身をもって伝えることもできるわけだしね。
話すと長くなるので今日は省略。

カウンセリングというのは、別に神経症だとか深刻な悩みが自覚していなくても受けられるものだと思っています。
聞き手(カウンセラー)が受容できる限りは。
なので、気軽に声をかけて欲しかったりもするわけではあるけれど、このホームページをそういう相談窓口にしようかどうするか迷っているところでもあります(っていつまでも煮え切らない私にも問題があるわけですが)。

私は、「臨床心理士」ではありません。けれど、カウンセリング実践の基本は頭に叩き込んでいるつもりです。身につけるには実践の積み重ねが必要だけど。。。

その資質向上の一環として、自分がカウンセリングを受けることは重要なわけですね(省略て書いといて自分で蒸し返してる・笑)。


というアイデンティティのアピール!みたいな話はこれぐらいにしときます。

さて、話が飛ぶけれど、先日帰国した、日本人のイラク武装グループに身柄拘束されていた人たちは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に罹っているとのことで、人の心っていうのはたやすく壊れやすいものだなあ、と感じました。
特に戦争など、殺りくが繰り返されたりする世の中では。

PTSDの研究は、アメリカのベトナム戦争参戦→敗戦の時がきっかけだというから、さほど古い症例ではない。現代の障害だと思う。
そのほか、DVとか通り魔とか少年犯罪等々、供述を聞くとストレスを原因とするものが少なくない。
今日の世の中はどうなってしまったのだろう、っていう感じです。

ともあれ、こういう世の中だからこそ、ストレスによって心身を害する前に、害を改善できるカウンセリングや、罹病後軽度のうちに医療を利用して、長引かないようにして欲しい。あるいはストレスとうまく同居して精神のバランスを保てる生活をする、という意味でもカウンセリングなどを利用することは有効なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 21, 2004 06:28:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: