『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

April 26, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
<「死にたい」という叫びに対して・・・>


はじめのうちは心配して書いている人のコメントが多く、ときに厳しく、ときに優しい内容もあるんだけど、内容は次第に玉石混交になってきて、挙句、いわゆる「自殺サイト」を紹介する不貞の輩もいて、収集がつかないひどい感じになっていた。
質問者本人にとってはどう受け止められると考えて、こんなに寄ってたかって書き連ねるのだろう。

自分が質問者だったら、質問の内容が自作自演の物語でもない限り、回答を見るのも嫌になって読まないだろう。
あるいは、もしうつ状態にあるときだとしたら、うつがひどくなって、本当に死にたい気持ちを助長してしまうかもしれない。

メールなどネット上でのカウンセリングをやったり受けたりしたことはないのでよくわからないんだけれど、こういうところで相談に対する回答をしていく人の文章内容を見ていると、「~してください」とか、「~です」などという断定的表現が目立つ。
たとえば「それは貴方の甘えです」だとか「貴方自身が変わる努力をしてください」といったこと。よくもまあいろいろ差し出がましいことを書くもんだ、と思っちゃう。

アドバイザーとか肉親、教師、医師としての立場から指示するのなら、それはプラスに働くこともあると思うけど、ここで質問者が求めているのは、まずは自分の発言を受容してもらえることだと思うけど、違うのかな?


だから、「私には、それは貴方の甘えのように思えるんだけどそのへんどうなのかなー」とか「貴方自身が変わる努力をしたほうがいいかなー、と思えるんだけど、どうですか?」とか、もう少し本人に考えさせる云い方をしたほうがベターではないかと思ったりするけど、どうなんでしょう(笑)。
日本人って、そういう云い方が、得意な国民だと思うよ。
そういう婉曲な表現ができるという日本人の「長所」を活かせたら、より本人に有益な回答になりうると思うんだけど・・・。


<年金のはなし>
年金滞納大臣が選ばれる内閣ってなんなんだかねえ(笑)。
なんか年金問題についていろいろ考えるのがアホらしくなっちゃったりするね。
この議員たちは、議員年金なるものをもらえるらしいけど、とんでもないヤツらだな。

それなのに、衆議院の補欠選挙では自民党支持の候補者が軒並み当選しちゃったりとかね。
組織票があらかた固まっていたんだろうけど、民主党にとっては、改正年金法案をネタに逆襲できる絶好のチャンスだったのに、ちょっとだらしなさ過ぎる結果に終わってしまったような気がするなあ。そのへんはどうなんでしょう。。。
これでは真面目に投票所に行くメリットなんていうのも、説得力を失うね。

年金受給者の届出が、住民基本台帳ネットワークと社会保険のシステムをつなぐことによって簡単になるらしい。

厚生年金は国に直接、国民年金は市町村の年金課、という振り分けもよくわからない。それなりに件数が多いから管理する側も大変なんだろうけど。

そもそも年金が支払われる仕組みさえも、私にはよくわかっていない。
死亡すると、それまで自分に支給されていた年金というのは、いわば自分が積み立てていたお金が月々分割で還付されたもの、と考えていたんだけど、違うのかいな?
だから、死んだら月々分割で戻ってきたお金の残りがまとめてもらえる、っていうことではないのかな?

もらえないんだったら、本人の希望を聞いて、一時金という形で、一括ドカンと支払ってもらえる仕組みのほうがありがたいような気がするけど、年金っていうぐらいだからそんなことはできないんだろう(笑)。


「こっちはちゃんと払ってるんだから、ちゃんとやってくださいね」ぐらいのことしか云えないよ。
というわけで、年金問題については今は言及するのもアホらしいので、これぐらいにしときます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 26, 2004 03:32:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: