『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

May 7, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
GW明け、皆様はいかがお過ごしですかぁ♪


などと書くと、休み明けから注文が殺到し、忙しくてしょうがない!! という方には申し訳ありませぬ、どうか飛ばし過ぎない程度に、無理せずに頑張ってくださいませませ。m(_ _)m

この季節、「五月病」というのが昔から云われておりますね。
日本の場合、大半の会社とか学校で、年度末の地獄のような忙しさの反動が、心の中で起きる時期でもあるのかもしれません。
「燃え尽き」とか「うつ」のような感情ですねー。

これらは、ご存じのとおり、ストレスが原因といわれておりますね。
一口に「五月病」といっても各自いろいろケースの違いがあることでしょうから、「これがいい」という解決策とか予防策というのもそれぞれ違うと思いますが、自分のストレスに対して、素直に受け止めることが大事だと思います。

ストレスがたまり易い性格の人って、結構多いと思います。

性格を変えるのは一朝一夕では難しいですし、変えようとしてまた新たなストレスを抱えることになるかもしれないし。
それよりも、ストレスに対してどう接するか、というのが大事だと思いますです。

私もまた、抱えなくてもいいようなことが原因でストレスをためてしまうことが多々あります。
その都度、
「これはストレスじゃない!!」
と思い込もうとしたりだとか、
「ストレスなんかに負けてたまるか!!」
と力んでしまった結果、ストレスたまりまくりで本当におかしくなってしまったこともあります。

だから、ストレスを感じたとき、自分で「あっこれはストレスだ」ということを自覚できることが、とても大事と思われるのでありますね(^^)。

ストレスを処理できずにいると、やはり心とか交感神経などに影響が及びますし、さらに身体に影響が及ぶこともありますから、あまり軽視しないほうがいい。
適度のストレスだったら、ある程度持っていたほうがよいこともありますけれど、これが過度にかかる前に、解消のための方法を考えたほうがよいでしょう。


ちなみに私は水泳が好きですね。1~1.5時間ほどゆっくり泳ぐと、身体がとてもリラックスできて、食事もおいしく、夜もよく眠れます(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 7, 2004 01:53:05 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: