『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

July 12, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ノドがガラガラの影響でもないけれど、風邪をひいちゃった。「オイラのポンコツ、とうとうやられちまった♪」というより「ポンコツのオイラ、またまたやられちまった♪」と云った感じである。

先週末、会社のボスも壊れた。
「会社は歩合制にする」って、そもそも今までの固定客以外受け入れてこない方針を固めたのはボスその人なのね。
それを、いきなり歩合で請けられるような仕事ではないのだ。
歩合で、というのならヨソへ行こう、って感じだね。

今年はアンタとはまだ雇用契約も結んでないでしょうが、勝手に仕事の相談だけ進めやがって、受注もできてないから、お金も入ってこない。
だから、いろんな備品のメンテ料とかリース料、保険料とかも支払いが滞っているらしい。当然給与なんて後回し。
近頃、マチ金の会社が堂々と社屋に入ってくるようになった。末期症状だ。。。

これでは会社のことをどうのこうのいう前に、生活ができないので、一度会社都合の退職扱いにしてもらって、失業保険もらいつつ、バイトもやりつつ、ボランティアで会社の仕事を「やってやる」しかないらしい。


ホントはとっとと辞めて、バイト兼カウンセラー、をはじめたいんだけど、かなり、500歩ぐらい譲っての判断である。
プロ野球もまだストライキしてないのに、わしらだけストライキというのも情けないのー。

こういうときは、せめて執筆中の、とある賞に応募する小説の続きなどを家で書くなどしたいのだが、家のPCがときどきダウンするのと、キーボードがいまだにイマイチアカンので(早く直せ!!)、それは明日以降に延期。締め切りが今月末なのに困ったものだ。

さて、徹夜明けの、昨日のカウンセリング協会の臨時総会では、我が資格の制度をよりこと細かく、審査内容を細かく設定し、それによって資格としての質、カウンセラーの質を高める、といったことを目的とするものだった。

参加人数は少なかったけれど、いろいろと具体的な質問が飛び交って、なかなか有意義な総会でした。
スクーリングの期間は短かったけれど、そのあとの活動や自主勉強如何で、カウンセリング、心理臨床の実践力という点では、臨床心理士より優れたものになるかもしれない、という将来の期待を抱かせる予感もする話ではありましたね。

あとは社会がこれをどう評価するかだけど、それ以前に、クライアントが我々のもとを訪れて、それがいい結果に結びついていく、というのが一番大事なことです、という意味のことを、最後に理事長が話していた。これはそのとおりだと思いました。

なんか体調不調のせいか、何書いてるのかとりとめがなくなってきたので、うがいしてしばし横になろうと思います。
ストとはいっても、所詮は病人なのね(爆)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 12, 2004 08:20:21 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: