『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

July 14, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ、本格的にカウンセリングを始めることに、勝手に決心した(笑)。

少しずつではあるけれど、地域の人たちとの交流を深めていきたいと思っている。

まずは飛び込み営業活動。
名刺とPCで作った1枚もののチラシのようなパンフレットを持って、周辺の学校と近所宅を回ってみようと思う(学校は夏休みだから9月からのほうがいいのかな)。

「学校」相手だと、たぶんその上の教育委員会決裁になるので受けつけてもらえないかもしれない。だからむしろ、先生個人に対してのアプローチだったり、可能であれば生徒の目に触れることができればいい。

当面は、自宅をカウンセリングルームがわりに使用するか、訪問カウンセリングを行う。
場合によっては、公民館の会議室などを借りることも考えられる。
これまでに得た知己の人たちにも当然アプローチする。


場合によっては催眠等の心理療法も使えることを匂わせてもいいけれど、基本的にはカウンセリング中心。

「催眠」と聞くと、そっちにばかり興味とか意識が向きそうだったり、「あやしい」と警戒されるのも心配だから、まだあまり使いたくない(それで何が改善できるのか、ちょっとまだ自信が足りないというのもある)。
ぜひ受けたい、というのであればそれはチャンスだと思うけど。

なんとなく、自分のための話ばかりになってしまった気がするけど、この活動実践の目的は地域の人たちに貢献できる場を設けたい。そのために自分の存在を知って欲しい、ということ。
自分のスキルアップなどというのは、あとからついてくる話ではある。

ホームページも新しく作る必要があるだろう。
このホームページには、そういう目的で訪れる人も少ないだろうから。もちろん相談があればここでも乗ります。それはもちろんのこと。

そうこうして、ひとしきりカウンセリング経験を重ねたあと、とあるボランティア団体主催の、ひきこもりや不登校の子ども、大人たちに対するカウンセリング活動に参加したいと思う。

活動が、今の自分の稼動範囲だと土日中心になると思うので(今の会社を辞めたら平日の相談も承りたいと思うけど)、野球への参加は難しくなるかもしれない。もし軌道に乗ってきたらの話。

そうしながら、来年度のスクールカウンセラー募集に応募してみようと思う。
ちょっとスタート時でもたついているけれど、まさに今が潮時かなと。


「営利目的で使うのなら出て行け」とか云われたらちょっと困るな。
フリーの個人営業は、なかなか障壁が多そうである。

その先の目標として、別途事務所を構えて、何人かの同窓生と一緒に運営できるような感じがいいのかな、と思ってはいるけれど、それは場所にもよりけりですから、そっちは別途考えてみたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 14, 2004 04:05:45 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: